• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粒子ボリュームレンダリング技術を使った遠隔協調研究支援環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21300035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関京都大学

研究代表者

小山田 耕二  京都大学, 高等教育研究開発推進機構, 教授 (00305294)

研究分担者 坂本 尚久  京都大学, 高等教育研究開発推進機構, 専門業務職員 (20402745)
伊達 進  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (20346175)
江原 康夫 (江原 康生)  大阪大学, 情報基盤推進本部, 講師 (40324686)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2010年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2009年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード可視化 / 粒子ボリュームレンダリング / ボリュームレンダリング / 粒子生成 / シミュレーション
研究概要

粒子ボリュームレンダリング画像生成で必要となるスカラデータと不透明度を関係を表す伝達関数によっては、大量の粒子が発生し、表示速度に支障が出て、協調研究を支援するうえで問題となる可能性が指摘されていた。本研究では、この問題に対して、生成粒子数を低減するために、1)もとの特徴を保持するように伝達関数を変更、2)伝達関数には変更を加えず粒子半径を調整する手法を開発し、その有用性を確認した。また、高速ネットワークを使って、データサーバ上に複数に分割されて格納された大規模不規則ボリュームデータによる実験を行い,粒子ボリュームレンダリングを用いた遠隔可視化システムの有用性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 粒子ベースボリュームレンダリング法のための不規則六面体メッシュ向け高品質サンプリング手法2011

    • 著者名/発表者名
      河村拓馬、小山田耕二、坂本尚久、田中覚
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会論文誌

      巻: Vol.3、No.3 ページ: 48-59

    • NAID

      130004544040

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子ベースボリュームレンダリング法のための不規則六面体メッシュ向け高品質サンプリング手法2011

    • 著者名/発表者名
      河村拓馬, 小山田耕二, 坂本尚久, 田中覚
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会論文誌

      巻: Vol.3, No.3 ページ: 48-59

    • NAID

      130004544040

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Level-of-Detail Rendering of a Large-Scale Irregular Volume Dataset Using Particles2010

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kawamura, Naohisa Sakamoto, Koji Koyamada
    • 雑誌名

      Journal of Computer

      巻: Vol.25, No.5 ページ: 905-915

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of Large-scale CFD Simulation Results Using Distributed Particle-Based Volume Rendering2010

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Sakamoto, Hiroshi Kuwano, Takuma Kawamura, Koji Koyamada, Kazunori Nozaki
    • 雑誌名

      International Journal of Emerging Multidisciplinary Fluid Sciences

      巻: Vol.2、No.2 号: 2-3 ページ: 73-86

    • DOI

      10.1260/1756-8315.2.2-3.73

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of particle-based volume rendering for visualizing irregular volume data sets2010

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Sakamoto, Takuma Kawamura, Koji Koyamada
    • 雑誌名

      Computers & Graphics

      巻: Vol.34、No.1 号: 1 ページ: 34-42

    • DOI

      10.1016/j.cag.2009.12.001

    • NAID

      120001898244

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle-based Multiple Irregular Volume Rendering on CUDA moto2010

    • 著者名/発表者名
      Z. Ding, T. Kawamura, N. Sakamoto, K. Koyamada
    • 雑誌名

      Simulation Modelling Practice and Theory

      巻: Vol.18、No.8 ページ: 1172-1183

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Level-of-Detail Rendering of a Large-Scale Irregular Volume Dataset Using Particles2010

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kawamura, Naohisa Sakamoto, Koji Koyamada
    • 雑誌名

      Journal of Computer Science and Technology

      巻: Vol.25, No.5 ページ: 905-915

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle-based Multiple Irregular Volume Rendering on CUDA2010

    • 著者名/発表者名
      Z.Ding, T.Kawamura, N.Sakamoto, K.Koyamada
    • 雑誌名

      Simulation Modelling Practice and Theory

      巻: 18/8 ページ: 1172-1183

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グリッド環境を用いた大規模ボリュームデータの遠隔視覚化処理の高速化2009

    • 著者名/発表者名
      江原康夫、田中卓也、曽根英明、小山田耕二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J92-B/10 ページ: 1611-1618

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子ベースボリュームレンダリング手法を用いた大規模ボリュームデータの効率的な遠隔可視化2009

    • 著者名/発表者名
      江原康夫、桜井健一、曽根英明、坂本尚久、小山田耕二
    • 雑誌名

      画像電子学会論文誌

      巻: Vol.38、No.5 ページ: 753-761

    • NAID

      10025522649

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グリッド環境を用いた大規模ボリュームデータの遠隔可視化処理の高速化2009

    • 著者名/発表者名
      江原康生, 田中拓也, 曽根秀昭, 小山田耕二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J92-B/10 ページ: 1611-1618

    • NAID

      110007387671

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子ベースボリュームレンダリング手法を用いた大規模ボリュームデータの効率的な遠隔可視化2009

    • 著者名/発表者名
      江原康生, 櫻井健一, 曽根秀昭, 坂本尚久, 小山田耕二
    • 雑誌名

      画像電子学会論文誌

      巻: 38/5 ページ: 753-761

    • NAID

      10025522649

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 粒子ボリュームレンダリングによる時系列非構造ボリュームデータの可視化2011

    • 著者名/発表者名
      西村純、坂本尚久、小山田耕二
    • 学会等名
      第39回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス
    • 年月日
      2011-07-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 粒子ボリュームレンダリングによる時系列非構造ボリュームデータの可視化2011

    • 著者名/発表者名
      西村純, 坂本尚久, 小山田耕二
    • 学会等名
      第39回可視化情報シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス
    • 年月日
      2011-07-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大規模宇宙シミュレーション結果のための対話的可視化手法2010

    • 著者名/発表者名
      西村純、河村拓馬、矢作日出樹、坂本尚久、小山田耕二
    • 学会等名
      第29回日本シミュレーション学会大会
    • 発表場所
      山形大学米沢キャンパス
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 大規模データの高解像度ボリュームレンダリングに対する粒子モデリング2009

    • 著者名/発表者名
      桑野博、河村拓馬、坂本尚久、小山田耕二
    • 学会等名
      第38回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2009-07-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] Excelで学ぶコンピュータグラフィックス技術入門、2011

    • 著者名/発表者名
      坂本尚久, 小山田耕二
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Excelで学ぶコンピュータグラフィックス技術入門2011

    • 著者名/発表者名
      坂本尚久, 小山田耕二
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 粒子ボリュームレンダリング理論とプログラミング2010

    • 著者名/発表者名
      小山田耕二, 坂本尚久
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi