• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模SAT問題解決のためのEPRプルーバーに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21300054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関九州大学

研究代表者

長谷川 隆三  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (20274483)

研究分担者 藤田 博  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (70284552)
越村 三幸  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (30274492)
力 規晃  徳山工業高等専門学校, 情報電子工学科, 助手 (50290804)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード探索・論理・推論アルゴリズム / SATソルバー / EPR論理 / モデル生成法 / SAT / MaxSAT / 基数制約 / 並列化 / 戦略の統合 / 極小モデル生成 / SATソルバーの高速化 / 基数制約のSAT符合化 / モデル生成 / 分散処理・並列処 / 並列分散処理
研究概要

大規模な制約充足問題および最適化問題の解法技術を,SAT技術とモデル生成法を組み合わせることによって開発し,10件の雑誌論文公表,36件の学会発表を行った.また,世界をリードするソフトウェアQMaxSATとSCMiniSatを開発した.前者は2010年から3年連続で国際競技会で優勝,後者はRamsey数R(4,8)の下界を56から58に更新した.

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (24件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] A New Lower Bound for the Ramsey2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fujita
    • 雑誌名

      CoRR abs

      巻: Number R(4, 8) ページ: 1212-1328

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Solving the Coalition Structure Generation Problem with MaxSAT2012

    • 著者名/発表者名
      X. Liao, M. Koshimura, H. Fujita, R.Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc. of 24th Int'l Conf. on Tools with Artificial Intelligence

      ページ: 910-915

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Partial Max-SAT Solver2012

    • 著者名/発表者名
      M. Koshimura, T. Zhang, H. Fujita, R. Hasegawa, QMaxSAT
    • 雑誌名

      J. on Satisfiability, Boolean Modeling and Computation

      巻: Vol.8 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rule Extraction from Micro-Blog using Inductive Logic Programming2012

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Chikara, Miyuki Koshimura, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc. of 2012 Spring World Congress on Engineering and Technology (SCET2012)

      巻: 2 ページ: 257-260

    • DOI

      10.1109/scet.2012.6342076

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid Particle Swarm Optimization and Convergence Analysis for Scheduling Problems2012

    • 著者名/発表者名
      Xue-Feng Zhang, Miyuki Koshimura, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • 雑誌名

      Evolutionary Computation and Multi-Agent Systems and Simulation (ECoMASS) Workshop, GECCO'12 Companion Publication

      巻: なし ページ: 307-314

    • DOI

      10.1145/2330784.2330829

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SAT / Max-SAT競技会参加記2012

    • 著者名/発表者名
      鍋島 英知,越村 三幸,番原 睦則
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 29 号: 4 ページ: 4_9-4_14

    • DOI

      10.11309/jssst.29.4_9

    • NAID

      10031077880

    • ISSN
      0289-6540
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solving the Coalition Structure Generation Problem with MaxSAT2012

    • 著者名/発表者名
      Xiaojuan Liao, Miyuki Koshimura, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc. of 24th International Conference on Tools with Artificial Intelligence

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Lower Bound for the Ramsey Number R(4, 8)2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujita
    • 雑誌名

      CoRR

      巻: abs/1212.1328

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] QMaxSAT : A Partial Max-SAT Solver2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Koshimura, Tong Zhang, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal on Satisfiability, Boolean Modeling and Computation

      巻: 8 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QMaxSAT version 0.3 & 0.42011

    • 著者名/発表者名
      X. An, M. Koshimura, H. Fujita, R. Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc. of FTP 2011

      ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Efficient Hybrid Particle Swarm Optimization for the Job Shop Scheduling Problem2011

    • 著者名/発表者名
      Xue-Feng Zhang, Miyuki Koshimura, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc.of 2011 IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE 2011)

      ページ: 622-626

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QMaxSAT version 0.3 & 0.42011

    • 著者名/発表者名
      Xuanye An, Miyuki Koshimura, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc.of International Workshop on First-Order Theorem Proving (FTP 2011)

      ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combining PSO and Local Search to Solve Scheduling Problems2011

    • 著者名/発表者名
      Xue-Feng Zhang, Miyuki Koshimura, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • 雑誌名

      Proa.of 10th Annual Conference Companion on Genetic and Evolutionary Computation (GECCO'11)

      ページ: 347-357

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid Particle Swarm Optimization with Parameter Selection Approaches to Solve Flow Shop Scheduling Problem2011

    • 著者名/発表者名
      Xue-Feng Zhang, Xuanye An, Miyuki Koshimura, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc.of 10th IEEE Internationa Conference on Cybernetic Intelligent Systems

      ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multi-Layer Hybrid Particle Swarm Optimization Model for Flow Shop Scheduling2010

    • 著者名/発表者名
      X,-F. Zhang, B. Tong, M. Koshimura, H. Fujita, R. Hasegawa.
    • 雑誌名

      Australian Journal of Intelligent Information Processing Systems

      巻: Vol.12, No.4 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 極小モデル生成器MiniMGの試作2010

    • 著者名/発表者名
      矢野 明浩,中村 徹,長谷川 隆三,藤田 博,越村 三幸
    • 雑誌名

      九州大学大学院システム情報科学紀要

      巻: 第15巻,第2号 ページ: 91-98

    • NAID

      120002795249

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solving Open Job-Shop Scheduling Problems by SAT Encoding2010

    • 著者名/発表者名
      M. Koshimura, H. Nabeshima, H. Fujita, R. Hasegawa
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems (Letter)

      巻: Vol.E93-D, No.8 ページ: 2316-2318

    • NAID

      10027365040

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モデル列挙とモデル計数2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川 隆三,藤田 博,越村 三幸
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: Vol.25,No.1 ページ: 96-104

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solving Open Job-Shop Scheduling Problems by SAT Encoding2010

    • 著者名/発表者名
      M.Koshimura, H.Nabeshima, H.Fujita, R.Hasegawa
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems

      巻: E93-D・8 ページ: 2316-2318

    • NAID

      10027365040

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multi-Layer Hybrid Particle Swarm Optimization Model for Flow Shop Scheduling Problem2010

    • 著者名/発表者名
      X.-F.Zhang, B.Tong, M.Koshimura, Hiroshi Fujita, R.Hasegawa
    • 雑誌名

      Australian Journal of Intelligent Information Processing Systems

      巻: 12・4 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rule Extraction from Blog Using Inductive Logic Programming2010

    • 著者名/発表者名
      N.Chikara, M.Koshimura, H.Fujita, R.Hasegawa
    • 雑誌名

      Int'l Workshop on Web Personalization and Recommender Systems

      ページ: 269-272

    • NAID

      130008064889

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モデル列挙とモテル計数2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川, 藤田, 越村
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 25・1

      ページ: 96-104

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Minimal Model Generation with respect to an Atom Set2009

    • 著者名/発表者名
      M. Koshimura, H. Nabeshima, H. Fujita, R.Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc. of FTP 2009

      ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimal Model Generation with respect to an Atom Set2009

    • 著者名/発表者名
      M.Koshimura, H.Nabeshima, H.Fujita, R.Hasegawa
    • 雑誌名

      7th International Workshop on First-Order Theorem Proving

      ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] モデル生成型SATソルバーの学習節による分岐効果について2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 佑介,長谷川 隆三
    • 学会等名
      人工知能基本問題研究会(第87回)
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] MaxSATの一拡張について2012

    • 著者名/発表者名
      越村 三幸,廖 暁鵑,藤田 博,長谷川 隆三
    • 学会等名
      第11回情報科学技術フォーラム(FIT 2012)
    • 発表場所
      法政大学 小金井キャンパス
    • 年月日
      2012-09-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 帰納論理プログラミングを用いた高分子の組成と物性との関係に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      力 規晃,越村 三幸,橋 本 司,西田 光生,阿部 幸浩,藤田 博,長谷川 隆三
    • 学会等名
      第11回情報科学技術フォーラム(FIT 2012)
    • 発表場所
      政大学 小金井キャンパス
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] SATソルバの学習節に対する新しい評価手法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      奥川 巧,安本 猛,越村 三幸,藤田 博,長谷川 隆三
    • 学会等名
      2012年度 人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口県教育会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 帰納論理プログラミングを用いた高分子の組成と物性との関係に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      力 規晃,越村 三幸,橋本 司,西田 光生,阿部 幸浩,藤田 博,長谷川 隆三
    • 学会等名
      第11回情報科学技術フォーラム(FIT 2012)
    • 発表場所
      法政大学 小金井キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] モデル生成型SATソルバーの学習節による分岐効果について2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 佑介,長谷川 隆三
    • 学会等名
      人工知能基本問題研究会(第87回)
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 部分MaxSATソルバーの簡便な一実装2011

    • 著者名/発表者名
      QMaxSAT
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第28回大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] QMaxSAT:部分MaxSATソルバーの簡便な一実装2011

    • 著者名/発表者名
      越村三幸, 安宣〓, 藤田博, 長谷川隆三
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第28回大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] UNIXのFORK機能に基づくSATソルバーの並列化2011

    • 著者名/発表者名
      明石 裕子,越村 三幸,藤田 博,長谷川隆三
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第28回大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] QMaxSAT: Q-dai MaxSAT ソルバー2011

    • 著者名/発表者名
      越村 三幸,安 宣〓,藤田 博,長谷川 隆三.
    • 学会等名
      2011年度 人工知能学会全国大会(第25回)
    • 発表場所
      アイーナ いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] QMaxSAT:Q-dai MaxSATソルバー2011

    • 著者名/発表者名
      越村三幸, 安宣〓, 藤田博, 長谷川隆三
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会(第25回)
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Partial Max-SAT ソルバー QMaxSATの評価2011

    • 著者名/発表者名
      越村 三幸,張 〓,藤田 博,長谷川 隆三
    • 学会等名
      人工知能基本問題研究会(第81回)
    • 発表場所
      山梨大学甲府キャンパス
    • 年月日
      2011-01-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Partial Max-SATソルバーQMaxSATの評価2011

    • 著者名/発表者名
      越村三幸
    • 学会等名
      人工知能基本問題研究会(第81回)
    • 発表場所
      山梨大学(山梨)
    • 年月日
      2011-01-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BOINCによるSATソルバーの並列実行2010

    • 著者名/発表者名
      力 規晃,越村 三幸,藤田 博,長谷川 隆三
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010)
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] BOINCによるSATソルバーの並列実行2010

    • 著者名/発表者名
      力規晃
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010)
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 基数制約を用いたMax-SATソルバーの試作2010

    • 著者名/発表者名
      張トウ
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010)
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 帰納学習を用いたブログからのルール抽出2010

    • 著者名/発表者名
      力規晃
    • 学会等名
      平成22年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モデル生成型SATソルバーMiniMGの性能評価2010

    • 著者名/発表者名
      中村徹
    • 学会等名
      人工知能基本問題研究会(第78回)
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫)
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モデル生成によるSATソルバの並列化2010

    • 著者名/発表者名
      矢野 明浩,越村 三幸,藤田 博,長谷川隆三
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] モデル生成によるSATソルバの並列化2010

    • 著者名/発表者名
      矢野, 越村, 藤田, 長谷川
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Solving Hard Combinatorial Problems with SAT Solvers2009

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar 09461 Algorithms and Applications for Next Generation SAT Solvers
    • 発表場所
      SchlossDagstuhl(ドイツ)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Minimal model generation with MGTP and DPLL2009

    • 著者名/発表者名
      R.Hasegawa
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar 09461 Algorithms and Applications for Next Generation SAT Solvers
    • 発表場所
      SchlossDagstuhl(ドイツ)
    • 年月日
      2009-11-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] SAT変換による未解決ジョブショップスケジューリング問題への挑戦2009

    • 著者名/発表者名
      越村 三幸,鍋島 英知,藤田 博,長谷川 隆三
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジウム2009
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] SAT変換による未解決ジョブショップスケジューリング問題への挑戦2009

    • 著者名/発表者名
      越村, 鍋島, 藤田, 長谷川
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジウム2009
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/qmaxsat/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://opal.inf.kyushu-u.ac.jp/~fujita/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] QMaxSAT: Q-dai MaxSAT Solver

    • URL

      http://sites.google.com/site/qmaxsat/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sites.google.com/site/qmaxsat/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 実験システム,実験支援方法,および実験支援プログラム2013

    • 発明者名
      長谷川 隆三,藤田 博,越村 三幸,力 規晃,阿部幸浩,西田光生
    • 権利者名
      長谷川 隆三,藤田 博,越村 三幸,力 規晃,阿部幸浩,西田光生
    • 産業財産権番号
      2013-031416
    • 出願年月日
      2013-02-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 実験支援システム、実験支援方法、および実験支援プログラム2013

    • 発明者名
      長谷川隆三,藤田博,越村三幸,力規晃,阿部幸浩,西田光生
    • 権利者名
      長谷川隆三,藤田博,越村三幸,力規晃,阿部幸浩,西田光生
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-031416
    • 出願年月日
      2013-02-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi