研究課題/領域番号 |
21300071
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理・知能ロボティクス
|
研究機関 | 甲南大学 |
研究代表者 |
北村 達也 甲南大学, 知能情報学部, 教授 (60293594)
|
連携研究者 |
本多 清志 天津大学, 計算科学技術学院, 教授 (90395088)
正木 信夫 (株)ATR-Promotions, 代表取締役社長 (40181630)
竹本 浩典 (独)情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所, 研究員 (40374102)
モクタリ パーハム (独)情報通信研究機構, ユニバーサルコミ ュニケーション研究所, 研究員 (00395089)
|
研究協力者 |
田口 友康 田口計算解析研究所
橘 亮輔 東京大学, 研究員
波多野 博顕 神戸大学, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 音声情報処理 / 音声生成 / MRI / ePGG / 声道 / 磁気センサシステム / 声道長 / 摩擦子音 / 音響数値解析 / MRI動画 / X線マイクロビーム / 子音 / 弱化母音 / 皮膚振動 / レーザードップラ振動計 / schwa / 発話メカニズム / 音声合成 / 磁気共鳴画像法 / Navier-Stokes方程式 |
研究概要 |
本研究課題では,連続音声の発話運動の観測法と子音の生成メカニズムに関して研究を行った.子音の発話運動を観測するために高い時間分解能をもつ3次元MRI動画撮像法を開発したり,子音生成時の声門開閉の様子を非侵襲に観測するために非侵襲光電グロトグラフ装置を開発したりするなど,発話運動観測のための様々な新技術を開発した.さらに,得られたデータに基づいて,発話運動の解析や声道音響特性のシミュレーションを行った.
|