研究課題
基盤研究(B)
新しい細胞機能解析バイオデバイスとしてのポリマーナノ粒子を創製した。すなわち、ポリマーナノ粒子表面を細胞膜類似構造のリン脂質ポリマーで被覆し、さらに内部に分光学的方法で安定に識別できる量子ドットを導入した。この表面に特異的に生理活性バイオ分子を結合することで、その分子の細胞機能に与える効果のみ明確に測定・判別した。リン脂質ポリマーの効果で、細胞内に全く取り込まれないことを世界で初めて実証した。また、細胞内へのナノ粒子の取り込みには、表面に結合するポリペプチドの化学構造、組成、密度などが重要な役割を果すことを見いだした。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (23件) 備考 (4件)
MRS Proceedings1357
巻: 1357
10.1557/opl.2011.1505
Trans Mater Res Soc 36
ページ: 265-268
130005004143
http://mrs-j.org/home/ja/backnumber
Nano Today 6
巻: 6(1) 号: 1 ページ: 61-74
10.1016/j.nantod.2010.12.009
Biochim Biophys Acta-General1810
巻: 1810(3) 号: 3 ページ: 268-275
10.1016/j.bbagen.2010.04.008
Trans Mater Res Soc Jan
巻: 36(2) ページ: 265-268
Biochim Biophys Acta-General
巻: 1810 ページ: 268-275
Nano Today
巻: 6 ページ: 61-74
Trans Mater Res Soc35
ページ: 147-150
Biomaterials 31
巻: 31 号: 8 ページ: 2380-2387
10.1016/j.biomaterials.2009.11.095
Macromol
巻: 279 号: 1 ページ: 125-131
10.1002/masy.200950519
Trans. Mater. Res. Soc.
巻: 34 ページ: 189-192
130005003954
Trans.Mater.Res.Soc. 34
ページ: 189-192
Macromol. Symp. 279
ページ: 125-131
http://www.mpc.t.u-tokyo.ac.jp/ishihara/theme/index.html
http://www.mpc.t.u-tokyo.ac.jp