研究課題/領域番号 |
21300180
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
大橋 一夫 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (40364062)
|
研究分担者 |
中山 正道 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00338980)
辰巳 公平 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (70555432)
|
連携研究者 |
岩田 博夫 京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (30160120)
水口 博之 大阪大学, 薬学研究科, 教授 (50311387)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 細胞・組織工学 / 再生医療 / 細胞治療 / 遺伝子治療 / 細胞表面修飾 / 免疫隔離 |
研究概要 |
肝細胞を用いた新規治療を開発することを目指した研究展開を加速するにあたり、本研究においては、遺伝子修飾および細胞表面修飾を基盤とした肝細胞修飾法を開発した。アデノウイルスベクターを用いたHGF遺伝子導入修飾により、生体内に移植した際にはアポトーシスの発生を防止し、従来の肝細胞と比較して高い細胞生着を得た。また、PEG-リン脂質重合体を用いた肝細胞表面への薄膜修飾法の開発にも成功した。
|