研究課題/領域番号 |
21300244
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 岐阜薬科大学 |
研究代表者 |
勝野 眞吾 岐阜薬科大学, 学長 (70098523)
|
研究分担者 |
鬼頭 英明 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (90161512)
西岡 伸紀 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (90198432)
三好 美浩 岐阜大学, 医学部看護学科, 准教授 (00452508)
|
連携研究者 |
和田 清 精神保健研究所, 薬物依存研究部, 部長 (70220952)
吉本 佐雅子 鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00098550)
尾崎 米厚 鳥取大学, 医学部, 准教授 (10325003)
永井 純子 福山平成大学, 福祉健康学部子ども学科, 教授 (10461310)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
|
キーワード | 喫煙・薬物乱用防止教育 / 薬物乱用 / 青少年 / 疫学 / 健康教育 / 国際情報交換(韓国、ベトナム、米国、欧州) / モニタリング / データアーカイブ |
研究概要 |
若者の喫煙,飲酒を含む薬物乱用は変化するので繰り返し調査をしてモニタリングを行うことが必要である.本研究では,日本とアジアの青少年の薬物乱用の実態を調査し,データ・アーカイブを構築した.得られた結果は以下のようである.(1) 日本の青少年の喫煙,飲酒経験は連続して低下しており,2009年の時点でのこれまで1度でも喫煙経験した者の割合は13.1%,飲酒生涯経験率は56.7%であった. (2) 何らかの違法薬物を一度でも経験した者は2009年,男子1.1%,女子で0.6%であった. (3) 日本を含むアジア諸国の青少年の違法薬物乱用経験は欧米に比べて著しく低い. (4) 日本の高校生のほとんどは,薬物乱用の危険性をよく理解し,乱用に拒否的な態度を もつ. (5) 以上をまとめデータ・アーカイブを構築するとともに,その重要性を指摘した.
|