研究課題
基盤研究(B)
この研究は、生活者の安全・安心に対する考え方やリスク管理の実態を把握するとともに、それらの規定要因を、日本・米国・中国において、さらには東日本大震災の発生前および発生後のデータを比較しながら検討するものである。3 カ国の生活者を対象としてアンケート調査を実施した。主な結果として、日本人回答者の生活リスクへの不安の程度は総じて高い。とくに地震と原発事故へのリスク認知は東日本大震災を経験することでさらに高まった。いっぽう、リスク管理の専門機関に対する信頼の程度は日本で最も低く、リスク管理機関への信頼と不安のあいだには関連がある。安心志向性の高い日本にあっては、信頼の構築をふまえたリスクコミュニケーションの推進が重要であることがあらためて確認された。
すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (17件) 図書 (9件)
Proc. of the 26 Asian Association of Open Universities (AAOU) Annual Conference
http://aaou2012.ouj.ac.jp/pdf/SP_Abstract02_speaker3.pdf
Proceedings of the 16th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information & Engineering Systems (KES2012)
ページ: 1609-1621
社会・経済システム学会
巻: No.33 ページ: 15-19
日本リスクマネジメント学会
巻: No.43 ページ: 100-112
関西大学経済・政治研究所研究双書
巻: No.155 ページ: 21-38
日本家政学会生活経営学部会
巻: No.47 ページ: 26-28
社会・経済システム
巻: 33 ページ: 15-19
Proceedings of the 16th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information & Engineering Systems (KES2012), IOS Press
巻: KES2012 ページ: 1609-1621
巻: 33 ページ: 97-106
130007923142
巻: 33 ページ: 85-96
130007923141
危険と管理
130007771608
子どもの安全とリスク・コミュニケーション(関西大学経済・政治研究所研究双書)
120005687270
生活経営学研究
Proceedings of the 11th science Council of Asia (SCA) Conference
ページ: 106-117
Journal on New Mathematics and Natural Computation
巻: Vol.6, No.2 ページ: 167-176
International Journal on Advanced Intelligence Paradigms
巻: Vol.2, No.2/3 ページ: 159-179
巻: Vol.2, No.2-3 ページ: 159-179
Journal on New Mathematics and Natural Computation, World Scientific
International Journal on Advanced Intelligence Paradigms Vol.2, No.2-3
ページ: 159-179
Journal on New Mathematics and Natural Computation, World Scientific (in print)
Proceedings of the 13th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information & Engineering Systems (KES2009), Santiago, Part II, LNAI
巻: 5712 ページ: 32-41
巻: No.40 ページ: 100-112
J.D.Velasquez et al. (Eds.) : KES 2009, Part II, Springer-Verlag LNAI 5712
ページ: 32-41