• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識構築型学習の促進を目指した形成的評価手法の開発とその実証的検討

研究課題

研究課題/領域番号 21300306
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関静岡大学

研究代表者

大島 純  静岡大学, 情報学部, 教授 (70281722)

研究分担者 山口 悦司  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (00324898)
大島 律子  静岡大学, 情報学部, 准教授 (70377729)
稲垣 成哲  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
連携研究者 山口 悦司  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (00324898)
中山 迅  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (90237470)
村山 功  静岡大学, 教育学部, 教授 (40210067)
坂本 美紀  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (90293729)
竹中 真希子  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (70381019)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード形成的評価 / 社会ネットワーク分析 / デザイン研究 / 協調学習支援環境 / 知識構築ポートフォリオ / 複雑系ネットワーク科学
研究概要

学習に対する認識が, 「知識創造」へシフトすることで,創造を捉える評価手法の開発が急務となっている.本研究では,社会ネットワーク分析を用いて,共同体の知識創造実践を捉える新しい指標を開発するとともに, その具体的な分析手法を示す. CSCL上で異なる支援を受けて知識創造実践を展開した二つの高校のクラスを識別するために,提案した指標を用いた分析を行った.その結果,内容分析で導き出された違いを再現でき,共同体の知識発展の観点から新しい知見を示唆することもできた.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (21件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Learners' Use of SNA-based Discourse Analysis as a Self-Assessment Tool for Collaboration2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa, Y., Oshima, J., Oshima, R., & Sakai, S
    • 雑誌名

      Int. J. of Organisational Design and Engineering

      巻: 2(4) ページ: 362-379

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Social Network Analysis for Knowledge Building: Establishment of Indicators for Collective Knowledge Advancement2012

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Matsuzawa, Y., Oshima, R., Chan, C. K. K., & van Aalst, J
    • 雑誌名

      In J. van Aalst, K. Thompson, M. J. Jacobson, & P. Reinmann (Eds.), The Future of Learning: Proceedings of the 10 th International Conference of the Learning Sciences (ICLS2012) - Volume 2, Short Papers, Symposia, and Abstracts

      ページ: 465-466

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Knowledge Building Discourse Explorer: A social network analysis application for knowledge building discourse.2012

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Oshima, R., & Matsuzawa, Y.
    • 雑誌名

      Educational Technology Research & Development

      巻: 60 号: 5 ページ: 903-921

    • DOI

      10.1007/s11423-012-9265-2

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リフレクションを促す学習環境のデザイン指針2011

    • 著者名/発表者名
      大島純
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 28(3) ページ: 253-261

    • NAID

      130007420301

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Connecting Levels of Learning in Networked Communities2011

    • 著者名/発表者名
      Suthers, D., Teplovs, C., De Laat, M., Oshima, J., & Zeini, S
    • 雑誌名

      In H. Spada, G. Stahl, N. Miyake, and N. Law (Eds.), Proceedings of CSCL 2011

      ページ: 1200-1201

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhancing the Social and Cognitive Benefits of Digital Tools and Media2011

    • 著者名/発表者名
      Laferriere, T., Viilo, M., Seitamaa-Hakkarainen, P., Hakkarainen, K., Oshima, J., Scardamalia, M., Bereiter, C., Chen, B., Chuy, M., Resendes, M., van Aalst, J., Chan, C., Bielaczyc, K., Hong, H. Y., & Zhang, J
    • 雑誌名

      In H. Spada, G. Stahl, N. Miyake, and N. Law (Eds.), Proceedings of CSCL 2011

      ページ: 1111-1118

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Towards Productive Multivocality in the Analysis of Collaborative Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Suthers, D., Lund, K., Rose, C., Dyke, G., Law, N., Teplovs, C., Chen, W., Ming Chiu, M., Jeong, H., Looi, C. K., Medina, R., Oshima, J., Sawyer, K., Shirouzu, H., Strijbos, J. W., Trausan-Matu, S., & van Aalst, J
    • 雑誌名

      In H. Spada, G. Stahl, N. Miyake, and N. Law (Eds.), Proceedings of CSCL 2011

      ページ: 1015-1022

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小学生におけるアーギュメント・スキルの育成:野生動物との共生問題を扱った総合的な学習の授業デザインと分析2011

    • 著者名/発表者名
      山本智一・坂本美紀・山口悦司・稲垣成哲・村津啓太・中山迅・大島純, ほか
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35(3) ページ: 245-255

    • NAID

      110008750048

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards Productive Multivocality in the Analysis of Collaborative Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Suthers, D., Lund, K., Rose, C., Dyke, G., Oshima, J., ほか
    • 雑誌名

      Proceedings of CSCL 2011

      ページ: 1015-1022

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancing the Social and Cognitive Benefits of Digital Tools and Media2011

    • 著者名/発表者名
      Laferriere, T., Viilo, M, Oshima J, ほか
    • 雑誌名

      Proceedings of CSCL 2011

      ページ: 1111-1118

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Connecting Levels of Learning in Networked Communities2011

    • 著者名/発表者名
      Suthers, D., Teplovs, C., De Laat, M., Oshima, J., Zeini, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of CSCL 2011

      ページ: 1200-1201

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集号「協調学習とネットワーク・コミュニティ」刊行にあたって2010

    • 著者名/発表者名
      大島純・加藤浩
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 33(3) ページ: 193-195

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 協調学習のプロセスと個人の貢献を測定する試み-発言のネットワークを用いた学習者の対話分析-2010

    • 著者名/発表者名
      大島純・太田健介・新原勇介・大島律子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 33(3) ページ: 333-342

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知識創造実践のための「知識構築共同体」学習環境2010

    • 著者名/発表者名
      スカーダマリア,M.・ベライター,C.・大島純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 33(3) ページ: 197-208

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 科学技術問題の解決を目指した協調学習のデザイン研究:電力問題を取り上げた単元における「問題を定義すること」の学習2010

    • 著者名/発表者名
      坂本美紀, ほか
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 34(2) ページ: 145-153

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識構築型アーギュメントの獲得:小学生を対象とした科学技術問題に関するカリキュラムの開発と改善を通して2010

    • 著者名/発表者名
      坂本美紀, ほか
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 58(1) ページ: 95-107

    • NAID

      110007619642

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協調学習のプロセスと個人の貢献を測定する試み-発言のネットワークを用いた学習者の対話分析-2010

    • 著者名/発表者名
      大島純, ほか
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 33(3)

      ページ: 333-342

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識創造実践のための「知識構築共同体」学習環境2010

    • 著者名/発表者名
      スカーダマリア, M.・ベライター, C.・大島純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 33(3)

      ページ: 197-208

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エビデンスに基づいた教育 : 認知科学・学習科学からの展望2009

    • 著者名/発表者名
      大島純・大島律子
    • 雑誌名

      認知科学 16(3)

      ページ: 390-414

    • NAID

      10025611709

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Social Network Analysis for Knowledge Building: Examination of Hypothetical Indicators for Collective Knowledge Advancement2012

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Oshima, R., Matsuzawa, Y., & Niihara, Y.
    • 学会等名
      Paper presented at the Annual Meeting of American Educational Research Association
    • 発表場所
      Vancouver, BC, CANADA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 協調的な文献読解活動を支援する学習環境のデザイン2011

    • 著者名/発表者名
      大島律子・大島純
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京,東京都
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Enhancing the Social and Cognitive Benefits of Digital Tools and Media2011

    • 著者名/発表者名
      Laferriere, T., Viilo, M., Oshima, J., ほか
    • 学会等名
      CSCL2011
    • 発表場所
      香港,中国
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Towards Productive Multivocality in the Analysis of Collaborative Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Suthers, D.D., Lund, K., Rose, C., Dyke, G., Oshima, J., ほか
    • 学会等名
      CSCL2011
    • 発表場所
      香港,中国
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Connecting levels of learning in networked communities2011

    • 著者名/発表者名
      Suthers, D.D., Teplovs, C., de Laat, M., Oshima, J., Zeimi, S.
    • 学会等名
      CSCL2011
    • 発表場所
      香港,中国
    • 年月日
      2011-07-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Network structure analysis for knowledge building : A macroscopic view of collaborative learning discourse2011

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Oshima, R., Matsuzawa, Y., ほか
    • 学会等名
      Annual Meeting of Educational Research Association
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
    • 年月日
      2011-04-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Network structure analysis for knowledge building: A macroscopic view of collaborative learning discourse2011

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Oshima, R., Matsuzawa, Y., van Aalst, J. C., Chan, C. C. K.
    • 学会等名
      e. Paper presented at the Annual Meeting of Educational Research Association
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] KBDeX: A Platform for Exploring Discourse in Collaborative Learning2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa, Y., et al.
    • 学会等名
      COINs2010
    • 発表場所
      Savannah, GA., USA
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーク科学を応用した協調学習の評価手法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      新原, ほか
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Network structure analysis approach to knowledge building: A macroscopic view of group dynamics in discourse2010

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., et al.
    • 学会等名
      IKIT2010
    • 発表場所
      Chicago, IL., USA
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Network structure analysis approach to collaborative learning as a complexity system: Development of Knowledge Building Discourse Explorer (KBDeX)2010

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., et al.
    • 学会等名
      ICLS2010
    • 発表場所
      Chicago, IL., USA
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] KBDeX: A Platform for Exploring Discourse in Collaborative Learning2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa, Y., Oshima, J., Oshima, R., Niihara, Y. & Sakai, S.
    • 学会等名
      Proceedings of COINs2010: Collaborative Innovation Networks Conference
    • 発表場所
      Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Network structure analysis approach to knowledge building: A macroscopic view of group dynamics in discourse2010

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Oshima, R., Matsuzawa, Y., van Aalst, J., & Chan, C. K. K.
    • 学会等名
      Paper presented at the Summer Institute for IKIT 2010
    • 発表場所
      Toronto, ON, CANADA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Network structure analysis approach to collaborative learning as a complexity system: Development of Knowledge Building Discourse Explorer (KBDeX)2010

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Oshima, R., Matsuzawa, Y., & Niihara, Y.
    • 学会等名
      Presentation at the preconference workshop at ICLS2010
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学英語教育における授業デザイン研究2009

    • 著者名/発表者名
      大島純
    • 学会等名
      JACET中部定例研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発言のネットワークを用いた対話分析 : 協調学習のプロセスと個人の貢献を測定する試み2009

    • 著者名/発表者名
      太田健介・新原勇介・大島純・大島律子
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 理論知と実践知を融合する要素技術の検討 : 教職カリキュラムのデザインを対象として2009

    • 著者名/発表者名
      沖田栄里・大島純・大島律子
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The network science approach to discourse analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Oshima, et al.
    • 学会等名
      IKIT2009
    • 発表場所
      Palm de Mallorca, Spain
    • 年月日
      2009-08-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Conceptual change in electromagnetism by Japanese 6th-grade students : Designing lessons by taking knowledge building approach2009

    • 著者名/発表者名
      Oshima, et al.
    • 学会等名
      European Association for Research on Learning and Instruction
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Problem-based learning 再考 : 未来のための教育2009

    • 著者名/発表者名
      大島純
    • 学会等名
      第33回医学教育セミナーとワークショップ
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] he network science approach to discourse analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., NIihara, Y., Ota, K., & Oshima, R.
    • 学会等名
      Poster presentation at IKIT2009
    • 発表場所
      Toronto, ON, CANADA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「学び」の認知科学事典2010

    • 著者名/発表者名
      大島律子・大島純
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Application of Network Analysis to Collaborative Problem Solving Discourse

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Matsuzawa, Y., Oshima, R., & Niihara, Y
    • 出版者
      Springer Educaiton(in press)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi