研究課題/領域番号 |
21300313
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 成蹊大学 |
研究代表者 |
小方 博之 成蹊大学, 理工学部, 教授 (20349161)
|
研究分担者 |
村松 大吾 成蹊大学, 理工学部, 助教 (00386624)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | e-ラーニング / コンピュータ・ベースド・テスティング / スキル評価 / 学習支援 / 実技試験自動化 / イーラーニング / コンピュータ版テスト |
研究概要 |
本研究の目的は、ものづくりやスポーツにおける人間のスキルの本質を究明し、スキル評価可能なコンピュータ・ベースド・テスティング(CBT)システムを実現することにある。加速度センサおよび筋電位センサを様々なスキルレベルの受験者の身体に装着して課題遂行中のデータを取得し、抽出した特徴から各レベルの受験者を高い割合で識別できた。また、別の受験者らに対してその識別法を適用し、高い割合でスキルレベルを推定できたことから、本手法によりスキル評価可能なCBTシステムを構築可能なことを示せた。
|