• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核実験起源炭素14の観測とモデルによる海洋人為起源CO2の10年規模変動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21310018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

熊本 雄一郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術研究副主幹 (70359157)

研究分担者 村田 昌彦  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー (60359156)
石田 明生  富士常葉大学, 社会環境学部, 教授 (60359148)
相田 真希  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術研究副主任 (90463091)
中山 典子  東京大学, 大気海洋研究所・海洋化学部門・海洋無機化学分野, 助教 (60431772)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2009年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード人為起源二酸化炭素 / 海洋炭素循環 / 炭素14 / 化学トレーサ / 気候変動 / 海洋科学 / 地球化学 / 地球温暖化
研究概要

海洋モデル再現実験で得られた核実験起源炭素14及び人為起源CO2の結果と、それらの観測データとの比較を行った。その結果、定性的にはモデル結果は観測結果をよく再現している一方で、定量的にはモデル結果が過小または過大評価されている海域が存在していることが示された。この原因について、モデル中の(1)大気海洋気液境界面における二酸化炭素ガス交換、及び(2)海洋表層の風成循環のパラメタライゼーションに改良の余地があることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Temporal and spatial variations in bomb-produced radiocarbon along BEAGLE2003 lines. revisits of WHP P06, A10, and I03/I04 in the Southern Hemisphere2011

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto, Yuichiro, Akihiko Murata, Shuichi Watanabe, Masao Fukasawa
    • 雑誌名

      Prog. Oceanogr.

      巻: 89 ページ: 49-60

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S007966111000159X.

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decadal increases in anthropogenic CO2 along 20oS in the South Indian Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Murata Akihiko, Yuichiro. Kumamoto, Ken' ichi Sasaki, Shuichi Watanabe and Masao Fukasawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 115 号: C12

    • DOI

      10.1029/2010jc006250

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decadal increases in anthropogenic CO_2 along 20°S in the South Indian Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Murata
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variations in bomb-produced radiocarbon along BEAGLE2003 lines ; revisits of WHP P06, A10, and I03/I04 in the Southern Hemisphere2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decadal increases of anthropogenic CO2 along 149°E in the western North Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Murata, Akihiko, Yuichiro Kumamoto, Ken' ichi Sasaki, Shuichi Watanabe and Masao Fukasawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 114

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 温室効果気体の循環と気候応答、生態系への影響の解明2012

    • 著者名/発表者名
      村田昌彦
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 温室効果気体の循環と気候応答、生態系への影響の解明2012

    • 著者名/発表者名
      村田昌彦, 他
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      つくば大学、つくば市
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Interannual variability of anthropogenic and natural air-sea CO2 fluxes in the Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Ishida
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center, Salt Lake City
    • 年月日
      2012-02-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Interannual variability of anthropogenic and natural air-sea CO2 fluxes in the Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Ishida, et al
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      Salt Palace Convent Center, Salt Lake Conty
    • 年月日
      2012-02-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 1990年代から2000年代かけての太平洋における核実験起源炭素14の変動2011

    • 著者名/発表者名
      熊本雄一郎
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学、春日市
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 海水中溶存窒素安定同位体比を用いたアラビア海酸素極小層における脱窒素量の見積もり2011

    • 著者名/発表者名
      中山典子
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学、春日市
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アラビア海における溶存酸素の酸素安定同位体比δ18Oからみた生物および物理過程2011

    • 著者名/発表者名
      中山典子
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Decadal changes in the bomb-produced radiocarbon in the Pacifie Ocean from the 1990s to 2000s2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto, et al
    • 学会等名
      ICNC11-FSKD11
    • 発表場所
      Galaxy Hotel, Shanghai
    • 年月日
      2011-07-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Decadal changes in the bomb-produced radiocarbon in the Pacific Ocean from the 1990s to 2000s2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto
    • 学会等名
      ICNC11-FSKD11
    • 発表場所
      Galaxy Hotel, Shanghai
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of non-toxic reference material for oceanic inorganic carbonate system parameters2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Murata
    • 学会等名
      ICAS2011
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北太平洋における溶存無機炭素中の核実験起源炭素14-2005/2007年の観測結果から2011

    • 著者名/発表者名
      熊本雄一郎
    • 学会等名
      第13回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      山形市、ホテルキャッスル
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] A comparison of dissolved oxygen concentration inintermediate layer between the western and eastern subarctic gyres of the North Pacific from 1985 to 20072010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto
    • 学会等名
      2010 PICES Annual Meeting
    • 発表場所
      the Oregon Convention Center, Portland
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A comparison of dissolved oxygen concentration in intermediate layer between the western and eastern subarctic gyres of the North Pacific from 1985 to 20072010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto
    • 学会等名
      2010 PICES Annual Meeting
    • 発表場所
      the Oregon Convention Center, Portland, USA.
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南半球亜熱帯における核実験起源炭素14とセシウム137の分布2009

    • 著者名/発表者名
      熊本雄一郎
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学、東広島市
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 南半球亜熱帯における核実験起源炭素14とセシウム137の分布2009

    • 著者名/発表者名
      熊本雄一郎
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Decadal increases of anthropogenic CO2 along 20S in the South India2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Murata
    • 学会等名
      8th International Carbon Dioxide Conference
    • 発表場所
      the Friedrich Schiller University, Jena
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Decadal increases of anthropogenic CO_2 along 20S in the South India2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Murata
    • 学会等名
      8th International Carbon Dioxide Conference
    • 発表場所
      the Friedrich-Schiller-University(Jena)
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi