• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドトキシンを選択的に吸着する分子インプリントゲルビーズの調製

研究課題

研究課題/領域番号 21310062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関東京工科大学

研究代表者

箕浦 憲彦  東京工科大学, 応用生物学部, 教授 (10358111)

研究分担者 相羽 誠一  産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (50344156)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2011年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2010年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2009年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード高分子合成 / 分子認識 / 表面・界面物性 / 有害化学物質 / エンドトキシン / 分子インプリント法 / アミノ酸 / トリペプチド / 表面プラズモン共鳴法 / アクリルアミド誘導体
研究概要

水からエンドトキシンを除去するため、エンドトキシンを選択的に吸着する高分子ヒドロゲルの開発を目的とした。ゲルの調製には分子インプリント技術を応用し、機能性モノマーとしてアミノ酸誘導体、トリペプチド誘導体などを用いた界面鋳型重合により、エンドトキシン結合部位をもつゲルを調製する技術の確立に成功した。得られたゲルは、他の物質が共存する環境下においてもエンドトキシンを選択的に吸着すること、さらに吸着した後は酸・アルカリ洗浄により再利用することも可能であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Development of lipid A-imprinted polymer hydrogels that selectively recognize lipopolysaccharides2012

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ogawa, Masumi Hyuga, Tomoko Okada, Norihiko Minoura
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大腸菌LPSを選択的に認識するlipid A-インプリントヒドロゲルの調製2011

    • 著者名/発表者名
      小川桂一、日向麻須美、岡田朋子、箕浦憲彦
    • 学会等名
      日本膜学会・膜シンポジウム2011
    • 発表場所
      健康文化村カルチャーリゾートフェストーネ(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 大腸菌LPSを選択的に認識するlipid A-インプリントヒドロゲルの調製2011

    • 著者名/発表者名
      小川桂一、日向麻須美、岡田朋子、箕浦憲彦
    • 学会等名
      日本膜学会、膜シンポジウム2011
    • 発表場所
      健康文化村カルチャーリゾート フェストーネ(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] エンドトキシン捕捉能を有する分子インプリントゲルビーズの調製2011

    • 著者名/発表者名
      小木曽真佐代、相羽誠一、箕浦憲彦
    • 学会等名
      日本化学会・第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] エンドトキシン捕捉能を有する分子インプリントゲルビーズの調製2011

    • 著者名/発表者名
      小木曽真佐代、相羽誠一、箕浦憲彦
    • 学会等名
      日本化学会、第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] リポ多糖認識能をもつポリペプチドの創製と親和性評価2011

    • 著者名/発表者名
      井上浩輝、日向麻須美、岡田朋子、箕浦憲彦
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of lipopolysaccharide(LPS)-imprinted gel2010

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ogawa, Masumi Hyuga, Tomoko Okada, Norihiko Minoura
    • 学会等名
      2010環太平洋国際化学会議
    • 発表場所
      Hawaii(USA)
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of lipopolysaccharide(LPS)-imprinted gel2010

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ogawa, Masumi Hyuga, Tomoko Okada, Norihiko Minoura
    • 学会等名
      2010環太平洋国際化学会議(Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Hawaii(USA)
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] リポ多糖認識能をもつペプチドの創製と親和性評価2010

    • 著者名/発表者名
      井上浩輝、日向麻須美、岡田朋子、箕浦憲彦
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] リポ多糖認識能をもつペプチドの創製と親和性評価2010

    • 著者名/発表者名
      井上浩輝, 他3名
    • 学会等名
      日本化学会弟90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lipopolysaccharide(LPS)に対する特異的認識能をもつインプリントゲルの作製2010

    • 著者名/発表者名
      小川桂一、日向麻須美、岡田朋子、箕浦憲彦
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Lipopolysaccharide(LPS)に対する特異的認識能をもつインプリントゲルの作製2010

    • 著者名/発表者名
      小川桂一, 他3名
    • 学会等名
      日本化学会弟90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi