研究課題/領域番号 |
21310065
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ナノ構造科学
|
研究機関 | 防衛大学校 |
研究代表者 |
北島 正弘 防衛大学校, 応用科学群, 教授 (00343830)
|
研究分担者 |
岸村 浩明 防衛大学校, 電気情報学群, 助教 (40535332)
片山 郁文 横浜国立大学, 学際プロジェクト研究センター, 特任教員(助教) (80432532)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
|
キーワード | ナノ粒子配列構造 / 局在光物性 / プラズモン・格子結合 / 超高速ダイナミクス / ホットスポット |
研究概要 |
コヒーレントな振動の振幅が金ナノ構造による局在電場増強により励起されることが超短時間領域で初めて直接確認された。表面増強ラマンのダイナミクスを解明するための重要な一歩となる。さらに本研究で得られた成果は、今後の化学反応ダイナミックスの制御の基盤となる知見を与える。
|