• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強震動・水文地形解析に基づくダム湖縁辺地すべり地の危険度評価法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21310117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関京都大学

研究代表者

松波 孝治  京都大学, 防災研究所, 准教授 (70027291)

研究分担者 齊藤 隆志 (齋藤 隆志)  京都大学, 防災研究所, 助教 (10225716)
森井 亙  京都大学, 防災研究所, 助教 (30221633)
福岡 浩  京都大学, 防災研究所, 准教授 (40252522)
汪 発武  京都大学, 防災研究所, 助教研究員 (10324097)
連携研究者 汪 発武  島根大学, 総合理工学部, 准教授 (10324097)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード強震動 / 地すべり / ダム湖 / 水文地形 / 火山地質 / クラック / 微動 / 地震観測 / 液状化 / 地下水 / 火山 / 軽石凝灰岩 / 段波 / 地盤液状化
研究概要

2008年岩手・宮城内陸地震により誘発された荒砥沢ダム湖上流の地すべりの斜面物質の移動様式を明らかにした.ダム湖縁辺地すべり地の地震危険度を判定するための評価項目,地すべり斜面の(1)強震動予測,(2)地殻変動予測,(3)振動性状と安定性,(4)集水状況,(5)末端脚部の地質構造及び地下水分布,及び(6)PS-InSARによる地震誘発地すべり地の抽出,の有効性を検証した.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Earthquake-induced tilts, up and down motions of a huge landslide mass triggered by the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunami, K., W. Morii, T. Saito, H. Fukuoka
    • 雑誌名

      The 2nd World Landslide Forum Abstracts

      ページ: 630-630

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 3D analyses of the huge landslide mass movements triggered by the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in the upper reach of the Aratosawa reservoir2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., K. Matsunami
    • 雑誌名

      The 2nd World Landslide Forum Abstracts

      ページ: 403-403

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The initiation processes of huge landslide masses triggered by the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in the Aratosawa reservoir2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., K. Matsunami
    • 雑誌名

      The 2nd World Landslide Forum Abstracts

      ページ: 403-403

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting thesurficial displacements triggered by the 2007 Noto Peninsula Earthquake by the use of InSAR and GIS techniques2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., K. Matsunami
    • 雑誌名

      The 2nd World Landslide Forum Abstracts

      ページ: 642-642

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシア西スマトラ島おける2009. 9. 30 M7. 6地震によって発したTandikekおよびMalalak高速長距離運動地すべり2011

    • 著者名/発表者名
      汪発武・Muhammad Wafid A. N.・張帆宇・竹内篤雄
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: Vol.48, No.4 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Earthquake-induced tilts, up and down motions of a huge landslide mass triggered by the 2008 Iwate-Miyagi2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunami, K., W.Morii, T.Saito, H.Fukuoka
    • 雑誌名

      The 2nd World Landslide Forum Abstracts

      巻: vol.1 ページ: 630-630

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 3D analyses of the huge landslide mass movements triggered by the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in the2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., K.Matsunami
    • 雑誌名

      The 2nd World Landslide Forum Abstracts

      巻: Vol.1 ページ: 403-403

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The initiation processes of huge landslide masses triggered by the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in the2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., K.Matsunami
    • 雑誌名

      The 2nd World Landslide Forum Abstracts

      巻: Vol.1 ページ: 410-410

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long run out mechanism of recent earthquake-triggered landslides in Japan and China2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka, Gonghui Wang, Toyohiko Miyagi, Peng Cui, Ogbonnaya Igwe, and Ekaterina Georgieva
    • 雑誌名

      EGU(European Geosciences Union) General Assembly 2010, Geophysical Research Abstracts

      巻: Vol.12 ページ: 2010-6596

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Mechanical Behavior of Soils from Ugwueme Landslide, Nigeria2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka and Ogbonnaya Igwe
    • 雑誌名

      EGU(European Geosciences Union) General Assembly 2010, Geophysical Research Abstracts

      巻: Vol.12 ページ: 2010-8509

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Geological Control on Stability of Excavated Rock Slope at Jeruklegi Clay stone Quarry, Cilacap Regency, Central Java Province, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka, Atitkagna Dok, Subagyo Pramumijoyo, and Teuku Faisal Fathani
    • 雑誌名

      EGU(European Geosciences Union) General Assembly 2010, Geophysical Research Abstracts

      巻: Vol.12 ページ: 2010-14473

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of Landslide in response to the West Sumatra Earthquake of September 30, 20092010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka, Dwikorita Karnawati, Wahyu Wilopo, and Ign. Sudarno
    • 雑誌名

      EGU(European Geosciences Union) General Assembly 2010, Geophysical Research Abstracts

      巻: Vol.12 ページ: 2010-14491

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Application of ICT to Contribution to Resilient Society against Landslides2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.5 ページ: 650-656

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A distributed hydrological. geotechnical model using satellite-derived rainfall estimates for shallow2010

    • 著者名/発表者名
      Apip, Kaoru Takara, Yosuke Yamashiki, Kyoji Sassa, Agung
    • 雑誌名

      Landslides

      巻: Vol.7 ページ: 237-258

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prototyping an Experimental Early Warning System for Rainfall-Induced Landslides in Indonesia Using Satellite2010

    • 著者名/発表者名
      Zonghu Liao, Yang Hong, Jun Wang, Hiroshi Fukuoka, Kyoji
    • 雑誌名

      Landslides

      巻: Vol.7 ページ: 317-324

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 荒砥沢巨大地すべり地及びその周辺地域における強震動観測2011

    • 著者名/発表者名
      松波孝治・森井亙・齊藤隆志・福岡浩・山元周吾・岡本茂・井川猛
    • 学会等名
      第30回自然災害学会学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      東大生産研
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 2008年岩手宮城内陸地震時に荒砥沢ダムで発生した地すべりの移動開始とすべり面の検討2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤隆志・松波孝治
    • 学会等名
      第30回自然災害学会学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      東大生産研
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 荒砥沢巨大地すべり地及びその周辺地域における強震動観測2011

    • 著者名/発表者名
      松波孝治・森井亙・齊藤隆志・福岡浩・山元周吾・岡本茂・井川猛
    • 学会等名
      第30回自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      東大・生産技術研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 2008年岩手・宮城内陸地震により発生した巨大地すべり移動山塊の余震に誘発された傾斜、上昇・下降運動2011

    • 著者名/発表者名
      森井亙・齊藤隆志・松波孝治
    • 学会等名
      2011年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] InSAR解析手法を用いた強震時の地盤変動検出(2007年能登半島地震)2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤隆志・松波孝治・福島洋
    • 学会等名
      2010年地球惑星科学連合大会
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] InSAR解析手法を用いた強震時の地盤変動検出(2007年能登半島地震)2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤隆志・松波孝治
    • 学会等名
      2010年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 2008年岩手・宮城内陸地震により発生した斜面崩壊と流動現象について2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤隆志・松波孝治・福岡浩
    • 学会等名
      第28回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      京都市・京大会館
    • 年月日
      2009-09-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 荒砥沢ダム湖上流における巨大移動山塊の地震応答2009

    • 著者名/発表者名
      森井亙・齊藤隆志・松波孝治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市・幕張メッセ・国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 2008年岩手・宮城内陸地震により発生した荒砥沢ダム周辺の地表変状2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤隆志・松波孝治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市・幕張メッセ・国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi