• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真珠・ナマコをめぐるモノとヒトの移動と国際関係

研究課題

研究課題/領域番号 21310166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関大阪経済法科大学

研究代表者

内海 愛子  大阪経済法科大学, アジア太平洋研究センター, 教授 (70203560)

研究分担者 村井 吉敬  早稲田大学, アジア研究機構, 教授 (40129797)
鎌田 真弓  名古屋商科大学, 商学部, 教授 (20259344)
加藤 めぐみ  明星大学, 人文学部, 教授 (30247168)
飯笹 佐代子  東北文化学園大学, 総合政策学部, 准教授 (30534408)
研究協力者 田村 恵子  オーストラリア国立大学, アジア太平洋学部, 客員研究員
永田 由利子  クイーンズランド大学, 言語比較文化学科, シニア・レクチャラー
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードアラフラ海 / 真珠 / ナマコ / オーストラリア / インドネシア / 日豪関係 / アボリジニ / ボートピープル / パラオ / ナマコ・真珠 / 出稼ぎ / 地域文学 / オセアニア / オセアニア史 / パンダ海・アラフラ海 / 蘭領東印度 / 沖縄 / 海域世界 / バンダ海
研究概要

アラフラ海を中心とする海域に着目し、1)真珠やナマコ等の海洋資源をめぐって織りなされてきた人の移動の諸相を、戦争の影響や国際関係、特に日本、オーストラリア、インドネシア間の相互の関係を踏まえながら明らかにし、2)それを通じて、明治以降から現代にいたる、国家の枠組みからではとらえきれないこの地域の位置づけと意味を探るとともに、3)海域(交流史)研究の新たな展開に向けた論点と可能性を提示した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (17件) 学会発表 (16件) 図書 (21件)

  • [雑誌論文] Letting Literature'Speak' in Today's University Courses : An Example of Using Broome-Taiji Relationship2011

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 27巻 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パシコムおじさんの見たスハルト開発独裁2011

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      早稲田アジアレビュー

      巻: 第10号 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアグローバル化の風景と地域自立2011

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      ソフィア

      巻: 235号 ページ: 46-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ローカルからグローバルへ:地球環境を守るための私達の役割とは2011

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 11号 ページ: 7-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Letting Literature 'Speak' in Today's University Courses : An Example of Using Broome-Taiji Relationship2011

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 27巻 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 概念としての「文化」をめぐって-社会科学における文化研究の動向から2011

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 雑誌名

      総合政策論集(東北文化学園大学総合政策学部)

      巻: 10号第1巻 ページ: 170-186

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 海のアジア学の可能性と展望2010

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      アジア学のすすめ

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦時下北部特別地域のアボリジニ労働者2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 雑誌名

      名古屋商科大学論集

      巻: 55巻 ページ: 47-62

    • NAID

      110008601608

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 官僚主導から市民主導へ2010

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      NGOと社会

      巻: 第7号 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 海のアジア学の可能性と展望2010

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      アジア学のすすめ(村井吉敬編)

      ページ: 220-245

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] パプアから考えるインドネシアの民主主義と開発2010

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 第8号 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 競争から共存へ?日豪関係と文学(A・ブロイノスキ講演解題)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 第26号 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:石井由香・関根政美・塩原良和『アジア系専門職移民の現在』2010

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: Vol.2 ページ: 196-197

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国と民がせめぎあう海域-水産資源をめぐる海の民バジャウのオーストラリア領域侵犯2009

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 第1号 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国と民がせめぎあう海域-水産資源をめぐる海の民バジャウのオーストラリア領域侵犯2009

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 雑誌名

      SEEDer 第1号

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      サンフランシスコ講和条約と東アジア(紀伊国屋書店)

      ページ: 135-152

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 雑誌名

      多文化社会オーストラリアの現代文学(オセアニア出版)

      ページ: 185-201

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 環境アーカイブズへの期待-アジアの環境問題と日本の環境アーカイブズ-2011

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 学会等名
      法政大学サステイナビリティ研究教育機構環境アーカイブズプロジェクト資料公開室オープン記念シンポジウム
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How to Let Literature Survive in University Courses in the Era of the Digital Revolution : In the case of Australian Literature in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 学会等名
      The 14^<th> Biennial Symposium on Literature and Culture in the Asia-Pacific Region
    • 発表場所
      The University of Western Australia
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] How to Let Literature Survive in University Courses in the Era of the Digital Revolution : In the case of Australian Literature in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 学会等名
      The 14^<th> Biennial Symposium on Literature and Culture in the Asia-Pacific Region
    • 発表場所
      The University of Western Australia (Perth)
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] (ミョルチ)に始まる韓国水産業探索2011

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 学会等名
      アジア地域における水産物グローバル化とその諸影響に関する研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 〓〓(ミョルチ)に始まる韓国水産業探索2011

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 学会等名
      真珠・なまこ研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジャワの朝鮮人軍属2011

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      韓国東南アジア学会・京都大学東南アジアセンター
    • 発表場所
      京都大学東南アジアセンター
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ダーウィンの真珠貝産業2011

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 学会等名
      真珠・ナマコ研究会
    • 発表場所
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多文化社会のシティズンシップ2011

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 学会等名
      カナダ学会・オーストラリア学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 多文化社会のシティズンシップ2011

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 学会等名
      日本カナダ学会年次大会/カナダ学会・オーストラリア学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日韓間のface to faceを通じた歴史和解に向けて:-植民地支配と戦争裁判2011

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      International NGO History Forum for Peace in East Asia
    • 発表場所
      延世大学
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] エビやナマコのこと;海と島の東インドネシアを歩いて2010

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 学会等名
      東南アジア学会特別講演
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] エビやナマコのこと;海と島の東インドネシアを歩いて2010

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      東洋大学(特別講演)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本の過去清算運動の流れと東アジアの平和2010

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      国際学術大会韓日の過去清算と東アジアの平和
    • 発表場所
      成均館大学(ソウル)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の過去清算運動の流れと東アジアの平和2010

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      国際学術大会「韓日の過去清算と東アジアの平和」
    • 発表場所
      韓国・ソウル 成均館大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Bombing of Darwin : Commemoration of the Nation's War2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 学会等名
      JSAA年次大会、パネル"Memories of the Pacific War"
    • 発表場所
      ニュー・サウス・ウェールズ大学(シドニー)
    • 年月日
      2009-07-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Memories of the Pacific War in Australian Literature2009

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 学会等名
      JSAA年次大会、パネル"Memories of the Pacific War"
    • 発表場所
      ニュー・サウス・ウェールズ大学(シドニー)
    • 年月日
      2009-07-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「プロパガンダと捕虜」『日本とオーストラリアの太平洋戦争:記憶の国境圏を問う』(鎌田真弓編著)2012

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本とオーストラリアの太平洋戦争-記憶の国境線を問う(鎌田真弓編著)2012

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「オーストラリア文学のなかの太平洋戦争」『日本とオーストラリアの太平洋戦争-記憶の国境線を問う』(鎌田真弓編著)2012

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「戦争の歴史を学ぶ-教材にどう描かれているか」『日本とオーストラリアの太平洋戦争-記憶の国境線を問う』(鎌田真弓編著)2012

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] アジアの被害者の声を聞く過ぎ去らぬ過去との取り組み日本とドイツ2011

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「人物コラム李鶴来」『東アジア近現代通史10和解と協力の未来へ』(和田春樹・後藤乾一他編)2011

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『脱「国際協力」』「政官財ODAから地球市民による民際協力へ」(藤岡美枝子・越田清和・中野憲志編)2011

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 出版者
      新評論
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 過ぎ去らぬ過去との取り組み 日本とドイツ「アジアの被害者の声を聞く」2011

    • 著者名/発表者名
      内海愛子, 佐藤健生, ノルベルト・フライ編
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 東アジア近現代史6 アジア太平洋戦争と「大東亜共栄圏」(捕虜と捕虜収容所)2011

    • 著者名/発表者名
      内海愛子, 和田春樹, 他編
    • 出版者
      岩波書店(所収)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新版オセアニアを知る事典2010

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 新版オセアニアを知る事典2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 新版オセアニアを知る事典2010

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 資料アラフラ海のダイバーたち-林春彦さんの証言-」『戦争、市民、ネイション-オーストラリアの太平洋戦争』平成19-21年度科学研究費補助金(C)成果報告書2010

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] アジア・ヒューマンライツ2010

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      梨の木舎
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 朝倉世界地理講座15 オセアニア2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓(共著)
    • 総ページ数
      513
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新版 オセアニアを知る事典2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓(項目執筆)
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新版 オセアニアを知る事典2010

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ(監修、項目執筆)
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新版 オセアニアを知る事典2010

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子(項目執筆)
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 資料アラフラ海のダイバーたち-林春彦さんの証言-戦後スタディーズ2009

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 出版者
      紀伊国屋書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ぼくが歩いた東南アジア2009

    • 著者名/発表者名
      村井吉敬
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 「多文化社会オーストラリアの現代文学」早稲田大学オーストラリア研究所編『オーストラリア研究』2009

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 出版者
      オセアニア出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi