研究課題/領域番号 |
21320008
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
哲学・倫理学
|
研究機関 | 跡見学園女子大学 |
研究代表者 |
神山 伸弘 跡見学園女子大学, 文学部, 教授 (60233962)
|
研究分担者 |
石川 伊織 新潟県立大学, 国際地域学部, 教授 (50290060)
板橋 勇仁 立正大学, 文学部, 准教授 (30350341)
栗原 裕次 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40282785)
柴田 隆行 東洋大学, 社会学部, 教授 (20235576)
田中 智彦 東京医科歯科大学, 教養部, 准教授 (30288039)
東長 靖 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70217462)
橋本 敬司 広島大学, 文学研究科, 准教授 (40253124)
早瀬 明 京都外国語短期大学, キャリア英語科, 教授
|
連携研究者 |
久間 泰賢 三重大学, 人文学部, 准教授 (60324498)
権左 武志 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50215513)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2011年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | ヘーゲル / 世界史哲学 / オリエント / 文化接触 / 世界像 / 反歴史性 / ロマン派 / 相互承認 / 世界史哲学講義 / 書経 / J・ミル / F・シュレーゲル / クロイカー / クロイツァー / イエズス会士 / 『アジア研究』 / 西田幾多郎 / 文化接触資料 |
研究概要 |
ヘーゲルの世界史哲学講義(1822/23)については、本邦では、その世界像を結ぶための文化接触資料が必ずしも明確でなく、そのオリエント論に対する評価も低い。この事情を批判しながら、本邦ではじめてその資料源泉を探求しつつ本講義を翻訳し訳註を付するなかで、ヘーゲルのオリエント世界像は、ヨーロッパに映った近代オリエント世界像として反歴史的な空間的併存を示すとともに、ヨーロッパ的普遍史を脱却する歴史的理解も示しており、これらを通じて-ロマン派批判も込められたかたちでの-オリエントとヨーロッパの相互承認関係を展望していることが明らかになった。
|