• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物語・説話における絵画化の起源と変容の研究ー日本近世刊本・写本を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 21320034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関公益財団法人大和文華館

研究代表者

浅野 秀剛  公益財団法人大和文華館, その他部局等, その他 (70511137)

研究分担者 中部 義隆  大和文華館, その他部局, その他 (70416262)
瀧 朝子  大和文華館, その他部局, その他 (90416264)
宮崎 もも  大和文華館, その他部局, その他 (10416266)
古川 攝一  大和文華館, その他部局, その他 (70463297)
植松 瑞希  大和文華館, その他部局, その他 (70610335)
西田 正宏 (西田 正弘)  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (00305608)
大平桂一 桂一 (大平 桂一)  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (50194197)
徳原 賜鶴子 (徳原 賜鶴子(青木賜鶴子) / 青木 賜鶴子)  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (60180139)
田中 宗博  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (80217083)
河野 道房  同志社大学, 文学部, 教授 (90195678)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード物語 / 絵画 / 文学 / 美術 / 美術史 / 国文学 / 説話 / 絵画化
研究概要

物語の絵画化をめぐる諸問題について、物語・和歌系、説話・仏典系、童蒙・勧戒系の三つのグループを中心に研究を進めてきた。特に、『徒然草』と、能・幸若舞・歌舞伎といった舞台芸能のテクストの絵画化をめぐっては、シンポジウムを開催し、国文学・美術史、双方の立場から発表・議論を行い、その問題点や特色について理解を深めることができた。
2013年度末には、これまで5年間に行った研究会、シンポジウム、展覧会の成果を報告書にまとめた。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (23件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 萩原広道『源氏物語註釈』の版木と出版(続)2014

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      上方文化研究センター年報

      巻: 15 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『君台観左右帳記』と中国品第論2014

    • 著者名/発表者名
      河野道房
    • 雑誌名

      美学芸術学

      巻: 29 ページ: 21-34

    • NAID

      40020051194

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大和文華館の鈴鹿文庫2014

    • 著者名/発表者名
      西田正宏
    • 雑誌名

      上方文化研究センター年報

      巻: 15 ページ: 45-57

    • NAID

      40020076604

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『古今著聞集』「魚虫禽獣」篇の混沌をどう読むか2014

    • 著者名/発表者名
      田中宗博
    • 雑誌名

      百舌鳥国文

      巻: 25 ページ: 47-60

    • NAID

      120006720913

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 萩原広道『源氏物語評釈』の版木と出版(続)」2014

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      上方文化研究センター研究年報

      巻: 15 ページ: 41-46

    • NAID

      40020076597

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 西遊補訳注(三)2014

    • 著者名/発表者名
      大平桂一
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 32 ページ: 65-119

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大和文華館の鈴鹿文庫2014

    • 著者名/発表者名
      西田正宏
    • 雑誌名

      上方文化研究センター研究年報

      巻: 15 ページ: 47-57

    • NAID

      40020076604

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 妙国寺蘇鉄説話考(上)2014

    • 著者名/発表者名
      田中宗博
    • 雑誌名

      上方文化研究センター研究年報

      巻: 15 ページ: 1-22

    • NAID

      40020076579

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 沃懸地青貝金貝蒔絵群鹿文笛筒の意匠構成2014

    • 著者名/発表者名
      中部義隆
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 126 ページ: 33-42

    • NAID

      40019983111

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夢林玄解の成立-霊なす証言2013

    • 著者名/発表者名
      大平桂一
    • 雑誌名

      中国文学報

      巻: 82 ページ: 36-56

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 葛飾北斎筆 源頼政鵼退治図2013

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛
    • 雑誌名

      国華

      巻: 1411 ページ: 50-52

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 謝時臣筆《山水図》研究2013

    • 著者名/発表者名
      河野道房
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 28 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 夢林玄解の成立―雲なす証言―2013

    • 著者名/発表者名
      大平桂一
    • 雑誌名

      中国文学報

      巻: 82 ページ: 36-56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 蘭洲の和学―『古今通』をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      西田正宏
    • 雑誌名

      懐徳

      巻: 81 ページ: 6-18

    • NAID

      40019776241

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今通』仮名序 四本対照翻刻2013

    • 著者名/発表者名
      西田正宏
    • 雑誌名

      上方文化研究センター研究年報

      巻: 14 ページ: 11-73

    • NAID

      40019713730

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 鴨長明の「都」と「都」の外への眼差し2012

    • 著者名/発表者名
      田中宗博
    • 雑誌名

      文学

      巻: 13巻2号 ページ: 124-138

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 大森善清絵本の後修本2011

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛
    • 雑誌名

      浮世絵芸術

      巻: 162 ページ: 49-72

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国国立中央博物館所蔵の金銀製小型仏龕に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      瀧朝子
    • 雑誌名

      密教図像

      巻: 30 ページ: 19-32

    • NAID

      40019427236

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信仰における模作と増殖2011

    • 著者名/発表者名
      瀧朝子
    • 雑誌名

      視覚の現場-四季の綻び

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『春日権現験記絵』と『中外抄』をめぐる一考察-東三条邸に出現した天狗, そして覚鍐2010

    • 著者名/発表者名
      田中宗博
    • 雑誌名

      百舌鳥国文学

      巻: 21 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新収品紹介春秋鷹狩茸狩図屏風2010

    • 著者名/発表者名
      中部義隆
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 122号

    • NAID

      40017371736

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新出マニ教絵画試論2010

    • 著者名/発表者名
      古川攝一
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 121 ページ: 35-52

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鳥居清長の遊女絵二種2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛
    • 雑誌名

      浮世絵芸術

      巻: 160 ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岡田為恭筆春秋鷹狩茸狩図屏風2010

    • 著者名/発表者名
      中部義隆
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 122 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新出マニ教絵画試論2010

    • 著者名/発表者名
      古川攝一
    • 雑誌名

      大和文華 121

      ページ: 35-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『春日権現験記絵』と『中外抄』をめぐる一考察-東三条邸に出現した天狗、そして覚鑁2010

    • 著者名/発表者名
      田中宗博
    • 雑誌名

      百舌鳥国文 21

      ページ: 1-20

    • NAID

      120006720916

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 明代夢文化研究のパースペクティブ2013

    • 著者名/発表者名
      大平桂一
    • 学会等名
      京都大学中国文学会第28回例会
    • 発表場所
      於京都大学
    • 年月日
      2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 版本挿絵と肉筆絵入本の関係-絵師七左衛門尉安信について-2011

    • 著者名/発表者名
      中部義隆
    • 学会等名
      大和文華館・大阪府立大学共催公開研究会「徒然草の絵画化をめぐって-国文学と美術史の視点から-」
    • 発表場所
      大和文華館
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国国立中央博物館所蔵金銀製小仏龕に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      瀧朝子
    • 学会等名
      密教図像学会
    • 発表場所
      於四国大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国国立中央博物館所蔵金銀製小仏龕に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      瀧朝子
    • 学会等名
      密教図像学会
    • 発表場所
      四国大学交流センター
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 柿本宮曼荼羅(大和文華館蔵)の制作をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      古川攝一
    • 学会等名
      大画面説話画の総合研究海外シンポジウム「中世日本の信仰と造形」
    • 発表場所
      於ハーバード大学
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 柿本宮曼荼羅(大和文華館蔵)の制作をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      古川攝一
    • 学会等名
      大画面説話画の総合研究海外シンポジウム「中世日本の信仰と造形」
    • 発表場所
      ハーバード大学
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国における線刻鏡(鏡像)制作初期の様相2009

    • 著者名/発表者名
      瀧朝子
    • 学会等名
      美術史学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 明治・大正期の絵画関係文献に見る中国絵画観

    • 著者名/発表者名
      河野道房
    • 学会等名
      大正イマジュリ
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 明代夢文化研究のパースペクティブ

    • 著者名/発表者名
      大平桂一
    • 学会等名
      京都大学中国文学会第二十八回例会
    • 発表場所
      京都大学文学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 五井蘭洲の和学―『古今通』を中心に―

    • 著者名/発表者名
      西田正宏
    • 学会等名
      懐徳堂記念会懐徳忌講演
    • 発表場所
      誓願寺(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 名品鑑賞3大和文華館の物語絵2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎も も
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      大和文華館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中世絵画のマトリックスII2014

    • 著者名/発表者名
      佐野みどり, 加須屋誠, 藤原重雄, 古川攝一
    • 総ページ数
      636
    • 出版者
      青簡社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 物語・ 説話における絵画化の起源と変容の研究-日本近世刊本・ 写本を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      大和文華館・ 大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中世絵画のマトリックスII2014

    • 著者名/発表者名
      佐野みどり、加須屋誠、藤原重雄、古川攝一 他
    • 総ページ数
      636
    • 出版者
      青簡舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 名品鑑賞3 大和文華館の物語絵2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎もも
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      大和文華館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 浸透する教養江戸の出版文化と いう回路2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一・ 西田正宏
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 詩歌とイメージ2013

    • 著者名/発表者名
      中野三敏、河野実、雲英末雄、浅野秀剛 他
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 浸透する教養 江戸の出版文化という回路2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一、西田正宏 他
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] フリーア美術館ゲルハルト・プルヴェラー日本絵本コレクション目録稿2013

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      国文学研究資料館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 鴨長明とその時代 方丈記 800年記念2012

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館編
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      国文学研究資料館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 方丈記と鴨長明2012

    • 著者名/発表者名
      歴史と文学の会編
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『西鶴と浮世草子』5巻(浅野の論文名は「『好色世話絵づくし』の紹介」)2011

    • 著者名/発表者名
      原道生・河合眞澄・倉員正江編, 浅野秀剛, 他著
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『中世の学芸と注釈』(西田の論文名は「切紙とは何か-古今伝授「三島」をめぐって」)2011

    • 著者名/発表者名
      前田雅之編, 西田正宏, 他著
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『和歌史を学ぶ人のために』(西田の論文名は「後水尾天皇と同時代の地下歌人だち-江戸時代前期」)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一・鈴木宏子編, 西田正宏, 他著
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 大和文華館の垂迹画2011

    • 著者名/発表者名
      古川攝一
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      大和文華館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 浮世絵は語る2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 江戸の絵本画像とテキストの綾なせる世界2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳, 浅野秀剛
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 講談社現代新書浮世絵は語る2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 忠臣蔵第二巻2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛(共著)
    • 総ページ数
      1295
    • 出版者
      赤穂市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 細川幽斎戦塵の中の学芸2010

    • 著者名/発表者名
      育木賜鶴子・西田正弘(共著)
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 近世絵本の誕生をめぐって(『江戸の絵本 画像とテキストの綾なせる世界』)2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀剛(共著)
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 高砂の学芸と教育(『高砂市史』2)2010

    • 著者名/発表者名
      山中浩之(共著)
    • 総ページ数
      880
    • 出版者
      高砂市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 明誠舎をつくった人と書物(『こころをみがく』I)2009

    • 著者名/発表者名
      山中浩之(共著)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      心学明誠舎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.21c.osakafu-u.ac.jp/831/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.21c.osakafu-u.ac.jp/831/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi