• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能楽「型付」資料の全国的調査と、技芸伝承におけるその役割についての総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21320050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関法政大学

研究代表者

山中 玲子  法政大学, 能楽研究所, 教授 (60240058)

研究分担者 宮本 圭造  法政大学, 能楽研究所, 教授 (70360253)
伊海 孝充  法政大学, 文学部, 准教授 (30409354)
小林 健二  国文学研究資料館, 文学資源研究系, 教 授 (70141992)
連携研究者 小秋元 段  法政大学, 文学部, 教授 (30281554)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード型付 / 所作 / 能 / 能楽資料 / 復元
研究概要

各地に残る型付資料の内、大名家旧蔵や玄人の能役者の家に伝わったものなど、まとまった数量で残っている資料群の調査・撮影を終えた。また、能楽研究所で管理する般若窟文庫および鴻山文庫蔵の型付資料群について、収録曲目仮索引を作成・公開した。江戸時代初期の内容を持つ特徴的な古型付数種については、独特な用語の意味や記述方法を帰納的に解明し、そこに記されているいくつかの舞を演者の協力によって復元・公開した。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 江戸初期型付に基づく実験的復元2013

    • 著者名/発表者名
      中司由起子
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 37号 ページ: 11-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 能の所作と伝承―観世銕之丞氏に聞く2013

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 37 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ワークショップ報告「江戸初期型付に基づく実験的復元」2013

    • 著者名/発表者名
      中司由起子
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 37 ページ: 11-47

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 所作単元デジタルデータベースと演技合成ツールの試み2012

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 雑誌名

      能と狂言

      巻: 10号

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈老松〉の小書「紅梅殿」の諸相と意義2012

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 36号 ページ: 1-27

    • NAID

      120005255212

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦国期能伝書の伝来をめぐる一考察-『聞書色々』と『細川十部伝書』-2011

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 35号 ページ: 1-97

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 型付における「回ル」-能楽型付の記述ルールの研究(2)2011

    • 著者名/発表者名
      中司由起子
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 35号 ページ: 164-180

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鴻山文庫・般若窟文庫蔵能型付一覧および収録曲仮索引2011

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 35号 ページ: 1-24

    • NAID

      120005255251

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 能楽型付の記述ルールの研究(1)2010

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 34号 ページ: 69-94

    • NAID

      40017130142

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 能の所作の特徴を考える2010

    • 著者名/発表者名
      山中玲子・岩月正見
    • 雑誌名

      国際日本学研究叢書(6月刊行予定) 13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 庫蔵能型付一覧および収録曲仮索引

    • 著者名/発表者名
      山中玲子・深澤希望、鴻山文庫・般若窟文
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 2011 ページ: 181-204

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 江戸初期型付に基づく実験的復元2012

    • 著者名/発表者名
      中司由起子
    • 学会等名
      能楽学会東京例会
    • 発表場所
      銕仙会能楽研修所
    • 年月日
      2012-11-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 所作単元デジタルデータベースと演技合成ツールの試み2011

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 学会等名
      能楽学会世阿弥忌セミナー
    • 発表場所
      奈良国立博物館講堂
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 所作単元デジタルデータベースと演技合成ツールの試み2011

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 学会等名
      能楽学会
    • 発表場所
      奈良国立博物館講堂
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 能の所作の特徴を考える、国際日本学シンポジウム「人体と身体性」2009

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 学会等名
      アルザス欧州日本学研究所
    • 発表場所
      フランス
    • 年月日
      2009-11-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 能の所作の特徴を考える2009

    • 著者名/発表者名
      山中玲子・岩月正見
    • 学会等名
      国際日本学シンポジウム「人体と身体性」
    • 発表場所
      アルザス欧州日本学研究所
    • 年月日
      2009-11-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 能の所作を考える―通底するもの・際立つもの―

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 学会等名
      法政大学能楽研究所創立60周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Enacting Culture:Japanese Theater in Historical and Modern Contexts2012

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 出版者
      Indicium Verlag
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Enacting Culture: Japanse Theater in Historical and Modern Contexsts2012

    • 著者名/発表者名
      Barbara Geilhorn (他21名)
    • 出版者
      In dicium Verlag
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 国際日本学研究叢書13『人体と身体性』2010

    • 著者名/発表者名
      山中玲子
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hitec.i.hosei.ac.jp/nohken_shosa/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 野上記念法政大学能楽研究所 関連コンテンツ「研究成果報告」

    • URL

      http://hitec.i.hosei.ac.jp/nohken_shosa/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 他の関連研究の成果発表サイトだが、舞の3Dアニメーション合成「櫻川(古型付の復元)」は本研究課題の成果である

    • URL

      http://hitec.i.hosei.ac.jp/nohken_shosa/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi