• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江戸時代伊勢商人の文芸活動の研究-石水博物館(津市)所蔵文献資料を手がかりに

研究課題

研究課題/領域番号 21320052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関南山大学

研究代表者

安田 文吉  南山大学, 人文学部, 教授 (80121474)

研究分担者 安田 徳子  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (00135279)
飯塚 恵理人  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (00232132)
神津 武男  早稲田大学, 付置研究所, 研究員 (10424821)
冨田 康之  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20217540)
神谷 勝広  同志社大学, 文学部, 教授 (40233952)
山田 和人  同志社大学, 文学部, 教授 (60191300)
岡本 聡  中部大学, 人文学部, 准教授 (90280081)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード近世和学 / 近世小説 / 俳諧 / 能 / 歌舞伎 / 浄瑠璃 / からくり / 伊勢商人 / 川喜田家 / 曲亭馬琴 / 絡繰り / 和学 / 近世和歌 / 長井家 / 馬琴 / 伊勢俳壇 / 謡本 / 機関(からくり) / 堂上和歌 / 国学
研究概要

江戸時代の豪商達は、豊かな財力を背景に、公家・大名から庶民に至るまで幅広い交友関係を築き、文化活動に力を注ぎ、伝統文化の継承と発展を支えた。石水博物館は伊勢商人川喜田家と長井家の資料を一括して継承管理しているが、本研究はその中の文芸関係資料の調査を行い、文芸・演劇史を新たにする新資料も発見でき、川喜田家歴代当主は、自らも文芸・芸術活動に参画し、文化の担い手の活動を支え、作品を収集し、現在まで管理してきた功績が実証できた

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 近石泰秋氏旧蔵の浄瑠璃本-附リ・浄瑠璃本目録2013

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 5号 ページ: 135-182

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石水博物館所蔵『江戸初期筆六冊組観世流謡本』のクセの出の拍子についての注記2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      東海能楽研究会会報

      巻: 17号 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大田垣連月と松浦武四郎・川喜田石水夫妻2013

    • 著者名/発表者名
      神谷勝広
    • 雑誌名

      同志社国文学

      巻: 78号 ページ: 82-90

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 四天王大江山入2013

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 雑誌名

      南山大学日本文化学科論集

      巻: 13号 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近石泰秋氏旧蔵の浄瑠璃本― 附リ・浄瑠璃本目録(稿) ―2013

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 5 ページ: 135-182

    • NAID

      120005300833

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「五大」思想の死生観2012

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 雑誌名

      アリーナ(中部大学)

      巻: 14号 ページ: 383-394

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] からくりの文化史-竹田からくりの絵を読み解く-からくり人形の世界-その歴史とメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      山田和人
    • 雑誌名

      安城市歴史博物館特別展図録

      ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『茲木曾山雪宮本』考補遺2012

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 雑誌名

      南山大学日本文化学科論集

      巻: 12号 ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 伊勢俳壇と山口羅人門-津市石水博物館川喜田家資料を軸にして2012

    • 著者名/発表者名
      早川由美
    • 雑誌名

      連歌俳諧研究

      巻: 122号 ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『をだまき』 (石水博物館)翻刻2012

    • 著者名/発表者名
      岡本聡, 荒木田麗女
    • 雑誌名

      人文資料研究

      巻: 6号 ページ: 5-33

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石水博物館所蔵江戸初期六冊組上掛系謡本 (紹介)2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      東海能楽研究会年報

      巻: 16号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 浄瑠璃別作品名別所在目録(未定稿)一浄瑠璃絵尽研究の現在と、二三の補遺2012

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      かがみ

      巻: 42号 ページ: 117-165

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『 茲木曾山雪宮本』考 補遺2012

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 雑誌名

      南山大学日本文化学科論集

      巻: 12 ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] からくりの文化史―竹田からくりの絵を読み解く―2012

    • 著者名/発表者名
      山田和人
    • 雑誌名

      安城市歴史博物館『からくり人形の世界―その歴史とメカニズム―』

      巻: 単行本 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「五大」思想の死生観2012

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 雑誌名

      アリーナ (中部大学)

      巻: 14 ページ: 383-394

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] (紹介)石水博物館所蔵江戸初期六冊組上掛系謡本2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      東海能楽研究会年報

      巻: 16号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊勢俳壇と山口羅人門-津市石水博物館川喜田家資料を軸にして-2012

    • 著者名/発表者名
      早川由美
    • 雑誌名

      連歌俳諧研究

      巻: 122号 ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 秋風別墅考2011

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 雑誌名

      連歌俳諧研究

      巻: 120号 ページ: 1-13

    • NAID

      40018760193

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 竹田からくりの演目と分類2011

    • 著者名/発表者名
      山田和人
    • 雑誌名

      西鶴と浮世草子研究

      巻: 5号 ページ: 98-121

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 茲木曾山雪宮本2011

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 雑誌名

      南山大学日本文化学科論集

      巻: 11号 ページ: 23-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 竹田からくりの演目と分類2011

    • 著者名/発表者名
      山田和人
    • 雑誌名

      西鶴と浮世草子研究「特集」芸能

      巻: 5号 ページ: 98-121

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『茲木曾山雪宮本』考2011

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 雑誌名

      南山日本文化学科論集

      巻: 11 ページ: 23-38

    • NAID

      40018878322

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 嘉永三年板『浄瑠璃外題目録』の諸本-「四書房合梓」「千葉久栄堂」など近世浄瑠璃本刊行に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 2号 ページ: 9-41

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「和歌名所追考 引書目録」その一2010

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 雑誌名

      人文資料研究

      巻: 3号 ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] からくりと式亭三馬の滑稽本2010

    • 著者名/発表者名
      山田和人
    • 雑誌名

      同志社国文学

      巻: 72号 ページ: 29-40

    • NAID

      110008092030

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『傾城三度笠』考2010

    • 著者名/発表者名
      冨田康之
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要

      巻: 132 ページ: 173-194

    • NAID

      110007729395

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『神路山色〓』考貳2010

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 雑誌名

      南山大学日本文化学科論集 10

      ページ: 45-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] からくりと式亭三馬の滑稽本2010

    • 著者名/発表者名
      山田和人
    • 雑誌名

      同志社国文学 72

      ページ: 29-40

    • NAID

      110008092030

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 嘉永三年板『浄瑠璃外題目録』の諸本―「四書房合梓」「千葉久栄堂」など近代浄瑠璃本刊行に関する考察―2010

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要 2

      ページ: 9-41

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「嵯峨本伊勢物語」「扇の草紙」『江戸の歌仙絵絵本にみる王朝美の変容と創意』展図録2009

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 雑誌名

      国文学研究資料館

      ページ: 100-101

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム伊勢商人川喜田家代々の文芸活動2013

    • 著者名/発表者名
      安田文吉、安田徳子、山田和人、冨田康之、神谷勝広、飯塚恵理人、岡本聡、神津武男、早川由美
    • 学会等名
      平成21~24年度科学研究費補助金「江戸時代伊勢商人の文芸活動の研究-石水博物館(津市)所蔵文献資料を手がかりに」成果報告会
    • 発表場所
      津市商工会館丸之内ホール
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 馬琴の自作批評-石水博物館蔵『著作堂旧作略自評摘要』2012

    • 著者名/発表者名
      神谷勝広
    • 学会等名
      日本近世文学会平成24年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 写楽筆老人図扇面の謎を追う2011

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 学会等名
      新・石水博物館開館記念所蔵名品展講演会
    • 発表場所
      津市商工会館丸之内ホール
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 写楽筆老人図扇面の謎を追う2011

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 学会等名
      新・石水博物館開館記念所蔵名品展講演会
    • 発表場所
      津市商工会館
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 川喜田爾然斎千町の和歌と俳諧-伊勢商人の文芸活動2010

    • 著者名/発表者名
      早川由美
    • 学会等名
      俳文学会第62回全国大会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 川喜田爾然斎千町の和歌と俳譜-伊勢商人の文芸活動-2010

    • 著者名/発表者名
      早川由美
    • 学会等名
      俳文学会第62回全国大会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 嵯峨本『伊勢物語』慶長十五年版の位置づけ2010

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 学会等名
      慶應義塾大学絵入り本プロジェクト発表
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 宣長と勅撰集2009

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 学会等名
      鈴屋学会主催「宣長十講」
    • 発表場所
      松阪市商工会議所
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 宣長と勅撰集2009

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 学会等名
      鈴屋学会「宣長壱十講」
    • 発表場所
      松阪市商工会議所
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 馬琴の自作批評―石水博物館蔵『著作堂旧作略自評摘要』―

    • 著者名/発表者名
      神谷勝広
    • 学会等名
      日本近世文学会平成24度秋季大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム 伊勢商人川喜田家代々の文芸活動

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 学会等名
      「江戸時代伊勢商人の文芸活動の研究―石水博物館(津市)所蔵文献資料を手がかりに」成果報告会
    • 発表場所
      三重県津市商工会館松の内ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 平成21~24年度科学研究費補助金「江戸時代伊勢商人の文芸活動の研究-石水博物館(津市)所蔵文献資料を手がかりに」研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      安田文吉、安田徳子、山田和人、冨田康之、神谷勝広、飯塚恵理人、岡本聡、神津武男、早川由美
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 馬琴の自作批評-石水博物館蔵『著作堂旧作略自評摘要』2013

    • 著者名/発表者名
      神谷勝広、早川由美
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 馬琴の自作批評―石水博物館蔵『著作堂旧作略自評摘要』―2013

    • 著者名/発表者名
      神谷勝広
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「江戸時代伊勢商人の文芸活動の研究―石水博物館(津市)所蔵文献資料を手がかりに」研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      安田文吉
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      安田文吉(自費出版)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書]2011

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 香川景樹2011

    • 著者名/発表者名
      岡本聡
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi