• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他文化=多文化への眼差し-コウルリッジとロマン主義文学における異文化間交渉の位相

研究課題

研究課題/領域番号 21320058
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東京大学 (2012)
名古屋大学 (2009-2011)

研究代表者

大石 和欣  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (50348380)

研究分担者 和氣 節子  神戸女学院大学, 文学部, 教授 (00248113)
勝山 久里  京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (00351362)
園田 暁子  中京大学, 国際教養学部, 准教授 (00434564)
アルヴィ宮本 なほ子 (アルヴィ なほ子 / アルヴィ なほ子(宮本なほ子))  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (20313174)
笹川 浩  中央大学, 商学部, 教授 (30235288)
吉川 朗子  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (60316031)
藤井 佳子  奈良女子大学, 文学部, 非常勤講師 (70379527)
デイヴィッド ヴァリンズ (VALLINS David / DAVID Vallins / ディヴィッド ヴァリンズ)  広島大学, 文学研究科, 教授 (70403623)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードコウルリッジ / ロマン主義 異文化間交渉 / 他文化 / 多文化主義 / 帝国主義 / 受容 / オリエンタリズム / ロマン主義 / 異文化間交渉 / オリエント / 旅 / 西洋思想 / 異文化交渉 / 多文化 / イギリス・ロマン主義 / 哲学 / 宗教 / 美学 / ユニタリアニズム / イギリス帝国主義 / 地政学 / サウジー
研究概要

本研究は、ロマン主義詩人・思想家であるサミュエル・テイラー・コウルリッジ(Samuel Taylor Coleridge、1772-1834)を中心とする文学テクストにおいて、イギリスが海外覇権を伸長するのにともない複数の「他文化」を内に抱え込みはじめた時代に芽生えた「他文化=多文化」への眼差しを解きほぐしたものである。宗教、思想・哲学、美学、そして同時代の地政学的な変容といった切り口から複数の研究者が共同で考察することで、これまでのロマン主義批評では見過ごされてきたコウルリッジの思想や作品に包摂された「異文化」を明らかにし、同時にコウルリッジを受容する際の異文化間交渉の過程を分析した。さらには彼の思想や作品の「異文化」における受容の過程を見ることで、異文化間のイデオロギー的な摩擦と融合を含む交渉が明らかにし、文化多元主義を追求する現代において、ロマン主義文学の新しい意義を見出した。国際学会の開催や出版を通して、十分な業績と成果をあげることができた。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (101件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2000 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (43件) (うち招待講演 1件) 図書 (26件)

  • [雑誌論文] コウルリッジと文学観光-サマセットの二つのコテージ2013

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 63 ページ: 61-78

    • NAID

      120005297065

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (書評)Sandy, Mark (ed.). Romantic Presences in the Twentieth Century. Farnham: Ashgate, 2012. 223pp.2013

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      The Review of English Studies

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コウルリッジと文学観光―サマセットの二つのコテージ2013

    • 著者名/発表者名
      吉川 朗子
    • 雑誌名

      神戸外大論叢6

      巻: 63 ページ: 61-78

    • NAID

      120005297065

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Working Men’s College の昨日、今日、明日―トマス・ヒューズがF. D. モーリスらと紡いだもう一つの学校物語2013

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 雑誌名

      奈良女子大学英語学英米文学論集

      巻: 39 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Michael Ferber, Romanticism : A Very Short Introduction (Oxford : OUP, 2010), Stephen Prickett, European Romanticism : A Reader (London : Continuum, 2010)2012

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      中部英文学研究

      巻: 31(書評論文) ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] David Higgins, Sharon Ruston, eds, Teaching Romanticism (Basingstoke : Palgrave Macmillan, 2010)2011

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 88(書評論文) ページ: 140-143

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cursing and Blessing : Coleridge's Contributions to the Morning Post and Language of Sympathy2011

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      名古屋大学文学研究科プロジェクト報告書(「ジャーナリズムと文学の相補性と背反性-英仏独文学の比較研究を通したテクスト生成の考察」)(大石和欣編)

      巻: (予定) ページ: 6-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction (on Robert Hunter)2011

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      Foundations of the National Trust : Lives and Works of Octavia Hill, Robert Hunter and H.D.Rawnsley, eds.Kaz Oishi and Yukiko Dejima, 5 vols.

      巻: 3 ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction (on Hardwicke Drummond Rawnsley)2011

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      Foundations of the National Trust : Lives and Works of Octavio Hill, Robert Hunter and H.D.Rawnsley, eds.Kaz Oishi and Yukiko Dejima, 5 vols.

      巻: 4 ページ: 5-27

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] (発表要旨)「パロディのまじめな力学-J.H.レノルズの『ピーター・ベルーひとつの抒情詩』」2011

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 35 ページ: 111-114

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] (発表報告)「『精神の所有物』の継承-ナショナル・トラストとイングリッシュネスの再構築」2011

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 34 ページ: 119-121

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コウルリッジの『文学的自叙伝』を読む(その四)2011

    • 著者名/発表者名
      笹川浩
    • 雑誌名

      人文研紀要(中央大学人文科学研究所発行)

      巻: (未定,未定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] An Unaccountable Diagonal': Coleridge as a Faltering Unitarian Philanthropist2010

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      IVY

      巻: 42 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Coleridge's Trichotomous Theology2010

    • 著者名/発表者名
      直原典子
    • 雑誌名

      The Coleridge Bulletin: The Journal of the Friends of Coleridge

      巻: ns 36 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリス・ロマン主義と生命科学-コールリッジの『生命論』と『文学評伝』2010

    • 著者名/発表者名
      勝山久里
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要(GENESIS)

      巻: 14号 ページ: 244-51

    • NAID

      40018273453

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コウルリッジのコテージ・ガーデン2010

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      外大論叢

      巻: 61巻4号 ページ: 129-147

    • NAID

      120005280471

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Coleridge's Trichotomous Theology2010

    • 著者名/発表者名
      直原典子
    • 雑誌名

      The Coleridge Bulletin : The Journal of the Friends of Coleridge

      巻: ns36 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Unaccountable Diagonal' : Coleridge as a Faltering Unitarian Philanthropist.2010

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      IVY

      巻: 42 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ある道路工事人と唯美主義者の肖像-ワイルドの社会主義とアメリカ講演2010

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      オスカー・ワイルド研究

      巻: 11 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tilar J.Mazzeo, Plagiarism and Literary Property in the Romantic Period2010

    • 著者名/発表者名
      和氣節子
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      巻: 51(Review) ページ: 100-106

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Abounding Honeysuckle:Edward Thomas, S.T. Coleridge, and theQuantock Hills2009

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      Edward Thomas Fellowship Newsletter

      巻: 62 ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sarah Hutchinson's Viewpoints:Her Journals in the Lake District: March toAugust 18502009

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      Grasmere 2009

      ページ: 132-45

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "Mont Blanc" : The Questioning Traveller and a Visionary Geography of Chamonix2009

    • 著者名/発表者名
      Alvey宮本なほ子
    • 雑誌名

      Strange Truths in Undiscovered Lands : Shelley's Poetic Development and Romantic Geography

      ページ: 83-108

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An 1850 'Wordsworth' Album and the Poet's Nineteenth-Century Reputation'2009

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      Romanticism

      巻: 15 ページ: 156-180

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Abounding Honeysuckle : Edward Thomas, S.T.Coleridge, and the Quantock Hills2009

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      Edward Thomas Fellowship Newsletter

      巻: 62 ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sarah Hutchinson's Viewpoints : Her Journals in the Lake District : March to August 18502009

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      Grasmere 2009

      ページ: 132-145

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学的探究とロマン派文学-エラズムス・ダーウィンの『植物園』(1789-91)2009

    • 著者名/発表者名
      勝山久里
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要『GENESIS』

      巻: 第13号 ページ: 83-90

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サウジーのSir Thomas MoreとコールリッジのOn the Constitution of the Church and Stateに見る変革の時代の知識人2009

    • 著者名/発表者名
      園田暁子
    • 雑誌名

      日本英文学会第81回大会Proceedings

      ページ: 113-115

    • NAID

      40016843675

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Graham Allen, Shelley's Frankenstein. London : Continuum, 2008.2009

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 雑誌名

      Keats-Shelley Review

      巻: 23(Review) ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coleridge, Symbol, Scepticism : Nicholas Halmi, The Genealogy of the Romantic Symbol ; Ben Brice, Coleridge and Scepticism2009

    • 著者名/発表者名
      David Vallins
    • 雑誌名

      Romanticism

      巻: 15:3(Review) ページ: 276-281

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] なぜ孤児物語なのか-日本で読まれる英語圏の少女小説2009

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 雑誌名

      奈良女子大学文学部 研究教育年報

      巻: 6 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] An 1850 'Wordsworth' Albumand the Poet's Nineteenth-Century Reputation2000

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 雑誌名

      Romanticism

      巻: 15 ページ: 156-180

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Consolation of Walking-コウルリッジ、山歩き、想像力2012

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部大会
    • 発表場所
      京都大会
    • 年月日
      2012-12-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日夏耿之介と浪曼主義2012

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 学会等名
      第38回イギリス・ロマン派学会全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] コールリッジと曼荼羅2012

    • 著者名/発表者名
      和氣節子
    • 学会等名
      第9回イギリス理想主義学会総会・研究大会
    • 発表場所
      帝京短期大学
    • 年月日
      2012-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On Artistic Disinterestedness: Coleridge, Kant, and Schopenhauer Compared2012

    • 著者名/発表者名
      和氣節子
    • 学会等名
      Coleridge, Romanticism, and the Orient: Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-07-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Coleridge ' s TransatlanticInfluence: Various Interpretations of Reason2012

    • 著者名/発表者名
      直原典子
    • 学会等名
      Coleridge, Romanticism, and the Orient: Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-07-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Coleridge's "Clerisy " and Confucianism in "The American Scholar": How They Inspired Ralph Waldo Emerson2012

    • 著者名/発表者名
      園田暁子
    • 学会等名
      Coleridge, Romanticism, and the Orient: Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-07-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Kubla Khan and BritishChinoiserie: the Geopolitics of the Chinese Garden2012

    • 著者名/発表者名
      勝山久里
    • 学会等名
      Coleridge, Romanticism, and the Orient: Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-07-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Immanence and Transcendence in Coleridge's Orient2012

    • 著者名/発表者名
      David Vallins
    • 学会等名
      Coleridge, Romanticism, and the Orient: Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-07-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Reception of MuscularChristianity in Japan: from Coleridge to InazoNitobe2012

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      Coleridge, Romanticism, and the Orient: Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-07-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 富と貧困、ショッピングと奴隷-18世紀イギリス社会の光と闇2011

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 学会等名
      中京大学文化科学研究所主催文化講演会
    • 発表場所
      中京大学文化科学研究所(招聘講演)
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コウルリッジと文学観光- Clevedon のMyrtle Cottage2011

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第37回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] コウルリッジと文学観光-ClevedonのMyrtle Cottage2011

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第37回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On Artistic Disinterestedness : Coleridge, Kant, and Schopenhauer Compared2011

    • 著者名/発表者名
      和気(直田)節子
    • 学会等名
      An International Conference Coleridge, Romanticism, and the Orient : Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Coleridge's Transatlantic Influence : Various Interpretations of Reason2011

    • 著者名/発表者名
      直原典子
    • 学会等名
      An International Conference Coleridge, Romanticism, and the Orient : Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Coleridge's "Clerisy" and Confucianism in "The American Scholar" : How They Inspired Ralph Waldo Emerson2011

    • 著者名/発表者名
      園田暁子
    • 学会等名
      An International Conference Coleridge, Romanticism, and the Orient : Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Kubla Khan and British Chinoiserie : the Geopolitics of the Chinese Garden2011

    • 著者名/発表者名
      勝山久里
    • 学会等名
      An International Conference Coleridge, Romanticism, and the Orient : Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Immanence and Transcendence in Coleridge's Orient2011

    • 著者名/発表者名
      David Vallins
    • 学会等名
      An International Conference Coleridge, Romanticism, and the Orient : Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Reception of Muscular Christianity in Japan : from Coleridge to Inazo Nitobe2011

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      An International Conference Coleridge, Romanticism, and the Orient : Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多声の混沌-19世紀の文学とジャーナリズム(イギリス)2010

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 学会等名
      ワークショップ「ヨーロッパ文学とジャーナリズムc.1820-1870」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] F.D.モーリスのコールリッジ受容 - キ リス ト教社会主義運動とMuscular Christianityを視野にいれて-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      イギリス・ロ マン派学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] F.D.モーリスのコールリッジ受容-キリスト教社会主義運動とMuscular Christianityを視野にいれて-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロマン主義と生命科学-コールリッジの『生命論』と『文学評伝』2010

    • 著者名/発表者名
      勝山久里
    • 学会等名
      関西コールリッジ研究会第147回例会
    • 発表場所
      同志社大学寒梅館
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Radicalism and Idealism in Yeats and Coleridge2010

    • 著者名/発表者名
      David Vallins
    • 学会等名
      Coleridge Conference
    • 発表場所
      Bridgwater College
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Radicalism and Idealism in Yeats and Coleridge2010

    • 著者名/発表者名
      David VALLINS[デイヴィッド・ヴァリンズ]
    • 学会等名
      Coleridge Conference
    • 発表場所
      Bridgwater College(イギリス)
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Coleridge 's Trichotomous Theology as a Trial of Unifying the Church2010

    • 著者名/発表者名
      直原典子
    • 学会等名
      Coleridge Conference
    • 発表場所
      Bridgwater College
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Coleridge's Trichotomous Theology as a Trial of Unifying the Church2010

    • 著者名/発表者名
      直原典子
    • 学会等名
      The Twelfth Coleridge Summer Conference
    • 発表場所
      Bridgwater College(イギリス)
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Coleridge and Kant's Explanation of Willkur/Wille Relation2010

    • 著者名/発表者名
      和氣節子
    • 学会等名
      Coleridge Conference
    • 発表場所
      Bridgwater College(イギリス)
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transfer and Transformation of Information: The Poison Tree as Cultural Document2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Alvey
    • 学会等名
      Digital Romanticisms
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Transfer and Transformation of Information : The Poison Tree as Cultural Document2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Alvey
    • 学会等名
      Digital Romanticisms
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] What would the Romantic poets say about today's digitalization and copyright questions?2010

    • 著者名/発表者名
      園田暁子
    • 学会等名
      Digital Romanticisms
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 二人のシェリーと旅行/記2009

    • 著者名/発表者名
      Alvey宮本なほ子
    • 学会等名
      第18回シェリー・シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Harriet MartineauとPlayfellowシリーズ2009

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会全国大会
    • 発表場所
      大阪府立国際児童文学館
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wordsworth : "Yew-Trees"-イチイの古木を訪ねて2009

    • 著者名/発表者名
      山田崇人
    • 学会等名
      ロマン派講座
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] サウジーの Sir Thomas More とコールリッジの On the Constitution of the Church and State に見る変革の時代の知識人2009

    • 著者名/発表者名
      園田暁子
    • 学会等名
      日本英文学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場 キャンパス
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] サウジーのSir Thomas MoreとコールリッジのOn the Constitution of the Chturch and Stateに見る変革の時代の知識人2009

    • 著者名/発表者名
      園田暁子
    • 学会等名
      日本英文学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 二人のシェリーと旅行/記、Coleridge and Kant's Explanation of Willkur/Wille Relation2009

    • 著者名/発表者名
      Alvey 宮本なほ子、和氣節子
    • 学会等名
      第18回シェリー・シンポジウム、Coleridge Conference
    • 発表場所
      東京大学山上会館、Bridgwater College
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日夏耿之介と浪曼主義

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 学会等名
      第38回イギリス・ロマン派学会全国大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 世にも不思議な動植物とバンクスのネットワーク:エラズマス・ダーウィンとウパス

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      ネットワークから考える――第20回地域文化研究専攻シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(駒場)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「科学的探求とロマン主義的博物学: リンネの分類学のE. DarwinとColeridgeにおける展開」

    • 著者名/発表者名
      勝山 久里
    • 学会等名
      第155回 関西コールリッジ研究会例会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コールリッジと曼荼羅

    • 著者名/発表者名
      和氣節子
    • 学会等名
      第9回イギリス理想主義学会 総会・研究大会
    • 発表場所
      帝京短期大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Consolation of Walking―コウルリッジ、山歩き、想像力

    • 著者名/発表者名
      吉川朗子
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ワーズワスを語るコウルリッジ――『文学的自叙伝』を翻訳して

    • 著者名/発表者名
      笹川浩
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会「四季談話会」(関東地区例会)
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ワーズワスを語るコウルリッジ――『文学的自叙伝』を翻訳して

    • 著者名/発表者名
      山田崇人
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会「四季談話会」(関東地区例会)
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Coleridge, Romanticism, and the Orient2013

    • 著者名/発表者名
      David Vallins, Kaz Oishi, Seamus Perry(eds.)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      London: Bloomsbury
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 文学的自叙伝-文学者としての我が人生と意見の伝記的素描2013

    • 著者名/発表者名
      (共訳)笹川浩・山田崇人、S.T.コールリッジ
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Coleridge, Romanticism and the Orient (Oriental Aesthetes and Modernity: The Reception of Coleridge in Early Twentieth-Century Japan)2013

    • 著者名/発表者名
      David Vallins, Kaz Oishi, Seamus Perry (大石和欣)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Bloomsbury, London
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 境界線上の文学 ― 名古屋大学英文学会第50回大会記念論文集(「説明責任の耐えられない重さ ― フランシス・バーニーの『セシーリア』における公 / 私の境界」)2013

    • 著者名/発表者名
      大石和欣、滝川睦、中田晶子
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Coleridge, Romanticism and the Orient (Kubla Khan and British Chinoiseri: The Geopolitics of the Chinese Garden)2013

    • 著者名/発表者名
      David Vallins, Kaz Oishi, Seamus Perry (勝山久里)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Bloomsbury, London
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Coleridge, Romanticism and the Orient (On Artistic Disinterestedness: Coleridge, Schopenhauer, and Japanese Esoteric Buddhism Compared)2013

    • 著者名/発表者名
      David Vallins, Kaz Oishi, Seamus Perry (和氣節子)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Bloomsbury, London
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Coleridge, Romanticism and the Orient (Introduction)2013

    • 著者名/発表者名
      David Vallins, Kaz Oishi, Seamus Perry (デイヴィッド・ヴァリンズ)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Bloomsbury, London
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Coleridge, Romanticism and the Orient (Immanence and Transcendence in Coleridge’s Orient)2013

    • 著者名/発表者名
      David Vallins, Kaz Oishi, Seamus Perry (デイヴィッド・ヴァリンズ)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Bloomsbury, London
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] (翻訳)文学的自叙伝: 文学者としての我が人生と意見の伝記的素描2013

    • 著者名/発表者名
      東京コールリッジ研究会(笹川浩・山田崇人)
    • 総ページ数
      770
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『テクストの解釈学』松澤和宏編2012

    • 著者名/発表者名
      (共著)大石和欣
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『ヨーロッパ文化の光と陰』小田原瑤子編2012

    • 著者名/発表者名
      (共著)大石和欣
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「パロディとテクスト布置解釈学-イギリス・ロマン主義時代の一例」テクストの解釈学(松澤和宏編)2012

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「富と貧困、消費と奴隷-18世紀イギリス社会の光と闇」ヨーロッパ文化の光と陰(小田原瑶子編)2012

    • 著者名/発表者名
      大石和欣
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Foundations of the National Trust: Lives and Works of Octavia Hill2011

    • 著者名/発表者名
      Kaz Oishi and Yukiko Dejima (eds.)
    • 出版者
      Robert Hunter and H. D. Rawnsley, 5 vols.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『近代イギリスを読む--文学の語りと歴史の語り』見市雅俊編2011

    • 著者名/発表者名
      共著)大石和欣
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] The Emergence of Mind: Representations of Consciousness in Narrative Discourse in English, Ed. David Herman2011

    • 著者名/発表者名
      (共著) David Vallins
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      University of Nebraska Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Special Issue: "Cross-Cultural Negotiations: Romanticism, Mobility and the Orient."2011

    • 著者名/発表者名
      Kaz Oishi and Felicity James (eds.)
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      POETICA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] POETICA, vol.76, Special Issue : "Cross-Cultural Negotiations : Romanticism, Mobility and the Orient."2011

    • 著者名/発表者名
      Kaz Oishi(大石和欣) Felicity James
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      雄松堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 近代イギリスを読む-文学の語りと歴史の語り(「境界線上のルポルタージューフランスからのイギリス人女性の手紙」)(見市雅俊編)2011

    • 著者名/発表者名
      大石和欣(共著)
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 1775-1825 : Affective Landscapes and Romantic Consciousness(The Emergence of Mind : Representations of Consciousness in Narrative Discourse in English)(David Herman (ed.))2011

    • 著者名/発表者名
      David VALLINS[デイヴィッド・ヴァリンズ](共著)
    • 出版者
      University of Nebraska Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 英語圏の児童文学ロー物語とジャンル(日本イギリス児童文学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子(共著)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 伝統と変革-十七世紀英国の詩泉をさぐる2010

    • 著者名/発表者名
      笹川浩他(編著)
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] English Romantic Writers and the West Country: Essays in Memory of Jonathan Wordsworth, Ed. NIcholas Roe2010

    • 著者名/発表者名
      (共著)Saeko Yoshikawa
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      London: Palgrave
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] English Romantic Writers and the West Country : Essays in Memory of Jonathan Wordsworth.Ed.Nicholas Roe.2010

    • 著者名/発表者名
      Saeko YOSHIKAWA[吉川朗子](共著)
    • 出版者
      Palgrave
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 伝統と変革-十七世紀英国の詩泉をさぐる2010

    • 著者名/発表者名
      笹川浩, 他(編著)
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ナショナル・トラスト創設関連文献復刻集成-オクタヴィア・ヒル、ロバート・ハンター、ハードウィック・ローンズリー別冊日本語解説

    • 著者名/発表者名
      大石和欣・出島有紀子
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi