• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二言語習得における処理単位に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21320102
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉浦 正利  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (80216308)

研究分担者 木下 徹  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (90177890)
山下 淳子  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (00220335)
滝沢 直宏  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (60252285)
藤村 逸子  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (50229035)
成田 克史  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (40128202)
大室 剛志  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70185388)
大野 誠寛  名古屋大学, 情報基盤センター, 助教 (20402472)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード第二言語習得理論 / 視線計測 / コロケーション / 処理単位 / 連語 / 第二言語習得 / 遷移確率 / 連語表現 / リーディング / ライティング / アイ・カメラ / 眼球運動測定 / 学習者コーパス / 産出と理解
研究概要

第二言語(外国語)で、読んだり書いたりする際に、単語の連続(連語)をどのように処理しているのかを観察した。読解時の視線をミリ秒単位で記録する視線計測装置による実験で、英語では連語の頻度の差により母語話者と学習者の処理は違うという結果が得られたが、フランス語では頻度の差は影響するが母語話者と学習者で処理に差はなく、ドイツ語では頻度の差は母語話者にも学習者にも影響しないという結果が得られた。また、英文を書く際には、書く過程と書いた結果とでは必ずしも連語は一致しないという結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (39件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 日本人英語学習者による連語表現の言語的特徴2012

    • 著者名/発表者名
      石田知美・杉浦正利
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 19 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of Oral Reading Prosody to English Language Proficiency in Japanese EFL Learners2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J. & Amano, S.
    • 雑誌名

      JACET Chubu Journal

      巻: 9 ページ: 155-168

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語表現・英語構文とコーパス2012

    • 著者名/発表者名
      滝沢直宏
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 111(428) ページ: 23-28

    • NAID

      110009482177

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者による連語表現の言語的特徴2012

    • 著者名/発表者名
      石田知美, 杉浦正利
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 19(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural Language Syntax2011

    • 著者名/発表者名
      Omuro, T.
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 28(1) ページ: 141-149

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英文エッセイ評価における指標としての接続語句2011

    • 著者名/発表者名
      北村まゆみ・杉浦正利
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 18 ページ: 33-48

    • NAID

      40018843139

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安定性を備えたあいづちコーパスの設計と評価2011

    • 著者名/発表者名
      大野誠寛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J94-D, No.3 ページ: 623-627

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安定性を備えたあいつちコーパスの設計と評価2011

    • 著者名/発表者名
      大野誠寛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J94-D, No.3 ページ: 623-627

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周辺部を記述するための大規模コーパスの利用:その方法と留意点2010

    • 著者名/発表者名
      滝沢直宏
    • 雑誌名

      英語語法文法研究

      巻: 17 ページ: 23-37

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L1 influence on the acquisition of L2 collocations : Japanese ESL users and EFL learners acquiring English collocations2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J. & Jiang, N.
    • 雑誌名

      TESOL Quarterly

      巻: 44 ページ: 647-668

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining reading fluency in a foreign language : Effects of text segmentation on L2 readers2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J. & Ichikawa, S.
    • 雑誌名

      Reading in a Foreign Language

      巻: 22 ページ: 263-283

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining reading fluency in a foreign language : Effects of text segmentation on L2 readers.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J., Ichikawa, S.
    • 雑誌名

      Reading in a Foreign Language

      巻: 22 ページ: 263-283

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collocations and phraseology of present-day Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, N.
    • 雑誌名

      Phraseology, Corpus Linguistics and Lexicography

      ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Collocations and phraseology of present-day Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, Naohiro
    • 雑誌名

      Phraseology, Corpus Linguistics and Lexicography

      ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アイトラッキングを使ったフランス語母語話者のコロケーション知識の測定2012

    • 著者名/発表者名
      藤村逸子・杉浦正利・山下淳子・坂東貴夫・梁志鋭・ボーメール晶子
    • 学会等名
      言語科学会第14回年次国際大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 第二言語学習者の文法知識の統合に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      坂東貴夫・梁志鋭・草薙邦広・福田純也・杉浦正利
    • 学会等名
      言語科学会第14回年次国際大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アイトラッキングを使ったフランス語母語話者のコロケーション知識の測定2012

    • 著者名/発表者名
      藤村逸子、杉浦正利、山下淳子、坂東貴夫、梁志鋭、ボーメール晶子
    • 学会等名
      言語科学会第14回年次国際大会
    • 発表場所
      (発表確定)
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 第二言語学習者の文法知識の統合に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      坂東貴夫, 梁志鋭, 草薙邦広, 福田純也, 杉浦正利
    • 学会等名
      言語科学会第14回年次国際大会
    • 発表場所
      名古屋大学(発表確定)
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 学習者が産出した不自然なコロケーションのオンライン処理2012

    • 著者名/発表者名
      草薙邦広・梁志鋭・坂東貴夫・福田純也・杉浦正利
    • 学会等名
      言語科学会第14回年次国際大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習者が産出した不自然なコロケーションのオンライン処理2012

    • 著者名/発表者名
      草薙邦広、梁志鋭、坂東貫夫、福田純也、杉浦正利
    • 学会等名
      言語科学会第14回年次国際大会
    • 発表場所
      名古屋大学(発表確定)
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Do L2 Learners Have the Same Collocational Knowledge as L1 Speakers?2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M., Yamashita, J., Leung, C., Bando, T., & Sakaue, T.
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2012 Conference
    • 発表場所
      Boston,(アメリカ)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Do L2 Learners Have the Same Collocational Knowledge as L1 Speakers? Evidence from Eye-tracking Data2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M., Yamashita, J., Leung, C, Bando, T., Sakaue, T.
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2012 Conference
    • 発表場所
      Boston(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A corpus-driven functional analysis of the SOV construction in present-day English2012

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, N.
    • 学会等名
      4th International Conference on Corpus Linguistics
    • 発表場所
      ハエン大学(スペイン)
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語母語英語学習者は動詞下位範疇化情報の処理が自動化されているか2011

    • 著者名/発表者名
      坂東貴夫・梁志鋭・草薙邦広・福田純也・杉浦正利
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第78回中部支部大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習者コーパス研究の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦正利
    • 学会等名
      多文化共生社会における日本語教育研究研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習者コーパス研究の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦正利
    • 学会等名
      多文化共生社会における日本語教育研究研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 意味と統語のインターフェイス2011

    • 著者名/発表者名
      大室剛志
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部第63回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アイトラッキングを使った第二言語におけるコロケーション習得研究2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦正利・山下淳子・梁志鋭・坂東貴夫
    • 学会等名
      第14回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A new learner corpus for SLA research2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaue, T. & Sugiura, M.
    • 学会等名
      Learner Corpus Research 2011
    • 発表場所
      Louvain-la-Neuve
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A new learner corpus for SLA research2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaue, T., Sugiura, M.
    • 学会等名
      Learner Corpus Research 2011
    • 発表場所
      Louvain-la-Neuve, Belgium
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Etude sur corpus des groups Nom+ Adjectif de couleur dans la presse francaise2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, I.
    • 学会等名
      Association for French Language Studies
    • 発表場所
      ATILF, Nancy
    • 年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Etude sur corpus des groupes Nom+Adjectif de couleur dans la presse francaise2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, I.
    • 学会等名
      Association for French Language Studies
    • 発表場所
      ATILF, Nancy, France
    • 年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative study of multi-word units2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M. & Sakaue, T.
    • 学会等名
      2011 Symosium : Exploring the Boundaries and Applications of Corpus Linguistics
    • 発表場所
      アラバマ大学
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A Comparative study of multi-word units2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M., Sakaue, T.
    • 学会等名
      2011 Symosium : Exploring the Boundaries and Applications of Corpus Linguistics
    • 発表場所
      アラバマ大学(アメリカ)
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フランス語の新聞テクストに見られる色彩形容詞を含む複合名詞:Or noir, Billet vert, Nuit blancheなどについて2011

    • 著者名/発表者名
      藤村逸子
    • 学会等名
      フレイジオロジー研究会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] タグ付けの安定性を備えた音声対話コーパスに基づくあいづち生成タイミングの検出2010

    • 著者名/発表者名
      大野誠寛
    • 学会等名
      第12回音声言語シンポジウム
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] タグ付けの安定性を備えた音声対話コーパスに基づくあいつち生成タイミングの検出2010

    • 著者名/発表者名
      大野誠寛
    • 学会等名
      第12回音声言語シンポジウム
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ語正書法の再改変と独和辞典の対応-分離動詞を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      成田克史
    • 学会等名
      日本独文学会東海支部冬季研究発表会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ語正書法の再改変と独和辞典の対応-分離動詞を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      成田克史
    • 学会等名
      日本独文学会東海支部冬季研究発表会
    • 発表場所
      中京大学 名古屋キヤンパス
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Word Recognition Components and L2 Reading : Significance of Lexical Meaning Access for Japanese EFL Readers2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J.
    • 学会等名
      Second Language Research Forum
    • 発表場所
      メリーランド大学
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Word Recognition Components and L2 Reading : Significance of Lexical Meaning Access for Japanese EFL Readers2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J.
    • 学会等名
      Second Language Research Forum
    • 発表場所
      University of Maryland, USA
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Examining effects of L2 extensive reading in the cognitive and affective domains2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J. & Kan, K.
    • 学会等名
      British Association for Applied Linguistics Annual Conference
    • 発表場所
      Aberdeen University
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Examining effects of L2 extensive reading in the cognitive and affective domains.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J., Kan, K.
    • 学会等名
      British Association for Applied Linguistics Annual Conference
    • 発表場所
      Aberdeen University, Aberdeen, UK
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Latent-Trait Approach to Revisiting the Construct of Linguistic Threshold for L2 Reading2010

    • 著者名/発表者名
      Shiotsu, T. & Yamashita, J.
    • 学会等名
      European Second Language Association Annual Conference
    • 発表場所
      Reggio Emilia University
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A Latent-Trait Approach to Revisiting the Construct of Linguistic Threshold for L2 Reading2010

    • 著者名/発表者名
      Shiotsu, T., Yamashita, J.
    • 学会等名
      European Second Language Association Annual Conference
    • 発表場所
      Reggio Emilia University, Reggio Emilia, Italy
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 読みの流暢さの理解に向けて:音読中のポーズ・ピッチ変化とディコーディング・英語力との関係2010

    • 著者名/発表者名
      山下淳子・天野修一
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 読みの流暢さの理解に向けて:音読中のポーズ・ピッチ変化とディコーディング・英語力との関係2010

    • 著者名/発表者名
      山下淳子, 天野修一
    • 学会等名
      全国英語鞘学会
    • 発表場所
      関西大学、大阪
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 単語の出現頻度が英文読解に及ぼす影響-視線計測装置を用いた調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      阪上辰也・梁志鋭・杉浦正利・山下淳子・坂東貴夫・木下徹
    • 学会等名
      全国英語教育学会第36回大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 単語の出現頻度が英文読解に及ぼす影響-視線計測装置を用いた調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      阪上辰也・梁志鋭・杉浦正利・山下淳子・坂東貴夫・木下徹
    • 学会等名
      全国英語教育学会 第36回 大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] あいづちコーパスの設計と評価2010

    • 著者名/発表者名
      大野誠寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会言語理解とコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] あいつちコーパスの設計と評価2010

    • 著者名/発表者名
      大野誠寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      東北大学 青葉山キャンパス
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 周辺部を記述するための大規模コーパスの利用:その方法と留意点2009

    • 著者名/発表者名
      滝沢直宏
    • 学会等名
      英語語法文法学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 周辺部を記述するための大規模コーパスの利用 : その方法と留意点2009

    • 著者名/発表者名
      滝沢直宏
    • 学会等名
      英語語法文法学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 言語研究の技法:データの収集と分析2011

    • 著者名/発表者名
      藤村逸子・滝沢直宏(編)
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 言語研究の技法2011

    • 著者名/発表者名
      藤村逸子・滝沢直宏編
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Bootstrapping Information from Corpora in a Cross-Linguistic Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Moneglia, M. & Panunzi, A.(編).(Fujimura, I.他著)
    • 出版者
      Firenze University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Bootstrapping Information from Corpora in a Cross-Linguistic Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Moneglia, M., Panunzi, A.(編)(Fujimura, I., 他著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      Firenze University Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dicom1.gsid.nagoya-u.ac.jp/wiki/wiki.cgi/p3kaken

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dicom1.gsid.nagoya-u.ac.jp/wiki/wiki.cgi/p3kaken

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dicoml.gsid.nagoya-u.ac.jp/wiki/wiki.cgi/p3kaken

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dicoml.gsid.nagoya-u.ac.jp/wiki/wiki.cgi/p3kaken

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2017-02-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi