• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1910~30年代における日本の中国認識ーー華北地域を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 21320136
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関公益財団法人東洋文庫

研究代表者

本庄 比佐子  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (50106639)

研究分担者 内山 雅生  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30151905)
久保 亨 (久保 享)  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (10143520)
連携研究者 浅田 進史  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30447312)
飯島 渉  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (70221744)
金丸 裕一  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (80278473)
佐藤 仁史  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (60335156)
田中 比呂志  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90269572)
瀧下 彩子  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (50370177)
富澤 芳亜  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90284009)
弁納 才一  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90272939)
松重 充浩  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00275380)
吉澤 誠一郎  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (80272615)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード華北調査 / 華北地域概念 / 近代日中関係史
研究概要

戦前戦中期における中国進出・侵略の過程で日本人が認識した華北の地域概念とその実態に関して研究を重ね、論文集『華北の発見』を出版した。明治以降の華北地域概念の変遷、いわゆる「外地」の日本人社会における華北認識、当時の日本人研究者の華北概念、村落の祭祀を通してみる華北農村、農業生産からみる農村経済、「西北」と「華北」の関係、など14編の論考より成る。
以上の諸論考を通して、近代の日中関係史において「華北」に対する認識は、地理的空間についても政治・経済・社会などの諸側面から捉えた地域概念においても固定的ではなかったことを明らかにし得たと考える。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (138件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (88件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 1件) 図書 (19件)

  • [雑誌論文] 「朝鮮及満洲」に掲載された華北地域用語使用記事目録2014

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 36号 ページ: 91-127

    • NAID

      40020106423

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中華民国前期冀東地区6県7ヶ村における農村経済2014

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 34巻, 2号 ページ: 53-87

    • NAID

      120005399918

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 華東農村訪問調査報告(8)-2013年9月江蘇省の農村2014

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 34巻, 2号 ページ: 401-420

    • NAID

      120005399929

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「近代江南の漁民と天主教」2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 765号 ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 田中比呂志・孫登洲・古泉達矢 「華北農村訪問調査報告(5)--2012年8月、山西省P県D村」2014

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      『東京学芸大学紀要』(人文社会科学II)

      巻: 65集 ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦場のStar System――李凡夫の抗日戦争漫画」2014

    • 著者名/発表者名
      瀧下彩子
    • 雑誌名

      『連環画研究』

      巻: 3号 ページ: 15-37

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「論日本対中国棉紡織史研究的成果與課題」2014

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      『東海歴史研究集刊』

      巻: 第1期 ページ: 187-226

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 桑原哲也・富澤芳亜「内外綿上海支店長の回顧――田中朋次郎氏(内外綿)インタビュー」2014

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      『近代中国研究彙報』

      巻: 36号 ページ: 23-57

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「中華民国前期冀東地区6県7ヶ村における農村経済」2014

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『金沢大学経済論集』

      巻: 34巻2号 ページ: 53-87

    • NAID

      120005399918

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「華東農村訪問調査報告(8)-2013年9月、江蘇省の農村」2014

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『金沢大学経済論集』

      巻: 34巻2号 ページ: 401-420

    • NAID

      120005399929

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『朝鮮及満洲』に掲載された華北地域用語使用記事目録」2014

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      『近代中国研究彙報』

      巻: 36号 ページ: 91-127

    • NAID

      40020106423

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(8) : 2013年8山西省の農村2013

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 34巻, 1号 ページ: 217-239

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中華民国前期冀東地区における農村経済の概況2013

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 34巻, 1号 ページ: 59-86

    • NAID

      120005399909

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 集体化時代中国農村社会的家族 : 山西省L市G村社区宗族結合的展開2013

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      山西大学中国社会史研究中心編 『 社会史研究』, 商務印書館

      巻: 第3 輯 ページ: 136-150

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(4) : 2012年8月山西省P県D村2013

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志, 福士由紀
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(人文社会学系 )

      巻: 64集 ページ: 61-70

    • NAID

      110009550087

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(3) : 2011年8月山西省P県D村2013

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(人文社会学系)

      巻: 64集 ページ: 53-60

    • NAID

      110009550086

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ統治期の青島経済にみる「公共」と「非公共」-山東農産品輸移出の流通を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      名武なつ紀編『都市の公共と 非公共- 20 世紀の日本と東アジア』

      ページ: 23-56

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「農村から見る現代中国社会の変動」2013

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      『経済史研究』(大阪経済大学日本経済史研究所)

      巻: 17号 ページ: 1-21

    • NAID

      110009676417

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「戦時期日本の中国農村研究と華北」2013

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      本庄比佐子・内山雅生・久保亨編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 177-200

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代中国経済政策与経済発展,1930-1960年代」2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      呉淑鳳等編『近代国家的型塑:中華民国建国100年国際学術討論会論文集』、国史館

      巻: 上冊 ページ: 285-304

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦後東アジア綿業の複合的発展」2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      秋田茂編『アジアからみたグローバルヒストリー』、ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 258-282

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「華北地域概念の形成と日本」2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 5-33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ドイツ統治期の青島経済にみる『公共』と『非公共』――山東農産品輸移出の流通を中心に」2013

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      高嶋修一・名武なつ紀編『都市の公共と非公共――20世紀の日本と東アジア』、日本経済評論社

      巻: - ページ: 23-56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ドイツ・中国関係史からみた華北」2013

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 57-77

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「従地方報看江南市鎮社会在1920年代的shan変――以新南社的活動為中心」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      連玲玲編『万象小報――近代中国城市的文化、社会与政治』、中央研究院近代史研究所

      巻: - ページ: 307-408

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 佐藤・太田出「浙江地域の“船上生活者”」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      小島毅監修・高津孝編集『東アジア海域に漕ぎだす3 くらしがつなぐ寧波と日本』、東京大学出版会

      巻: - ページ: 155-170

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「日本的近現代中国基層社会史研究与田野調査」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      邵軒磊・石之瑜・何培忠編『戦後日本的中国研究――口述知識史』、国立台湾大学政治学系中国大陸ji両岸関係教学与研究中心

      巻: 第2冊 ページ: 229-255

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代江南における村落社会と芸能――宣巻と堂名を中心に」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      氷上正等編著『近現代中国の地域社会と芸能――皮影戯・京劇・説唱』、好文出版

      巻: - ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民間信仰からみる江南農村と華北農村」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 201-226

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「集体化時代中国農村社会的家族:山西省L市G村社区宗族結合的展開」2013

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      山西大学中国社会史研究中心編『社会史研究』、 商務印書館

      巻: 第3輯 ページ: 136-150

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦時期華北在住日本人の華北認識」2013

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 123-147

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「旅先としての華北」2013

    • 著者名/発表者名
      瀧下彩子
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 149-174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1920至1930年代厳裕棠家族経営的紡織企業」2013

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      李培徳編著『大過渡――時代変局中的中国商人――』、商務印書館(香港)

      巻: - ページ: 142-183

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新聞記事から見る華北認識」2013

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 79-102

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「農業生産から見た華北農村経済の特質」2013

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 227-249

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中華民国前期冀東地区における農村経済の概況」2013

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『金沢大学経済論集』

      巻: 34巻1号 ページ: 59-86

    • NAID

      120005399909

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「華北農村訪問調査報告(8)-2013年8月、山西省の農村」2013

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『金沢大学経済論集』

      巻: 34巻1号 ページ: 217-239

    • NAID

      120005399914

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本の中国統治と中国人顧問―関東州・劉心田を事例として」2013

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      劉傑・川島真編『対立と共存の歴史認識―日中関係150年』、東京大学出版会

      巻: - ページ: 103-121

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「朝鮮在住日本人の華北認識」2013

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、東洋文庫

      巻: - ページ: 103-121

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「西北」概念の変遷」2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      本庄・内山・久保編『華北の発見』、 東洋文庫

      巻: - ページ: 35-55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(3)--2011年8月、山西省P県D村2013

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(人文社会科学系II)

      巻: 64集 ページ: 53-60

    • NAID

      110009550086

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(4)--2012年8月、山西省P県D村2013

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志(福士由紀)
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要』(人文社会科学系II)

      巻: 64集 ページ: 61-70

    • NAID

      110009550087

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 在華日本紡績同業会理事の回顧-堤孝氏(鐘紡、在華日本紡績同業会)インタビュー2013

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜(桑原哲也)
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 35号 ページ: 1-43

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中華民国前期中国における農産物生産の概要2013

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 33巻2号 ページ: 75-101

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代中国におけるアジア主義の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      松浦正孝編著『アジア主義は何を語るのかー記憶・権力・価値』、ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 294-314

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前期満洲の三大温泉-旅行案内に見る旅館施設等の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      瀧下彩子
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 35号 ページ: 115-178

    • NAID

      120006514510

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(7) : 2012年8月山西省の農村2012

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 33巻, 1号 ページ: 289-307

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 華北総合調査研究所の刊行物について2012

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 34号 ページ: 103-132

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(2) : 2009 年8月12月山西省P県村2012

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(人文社会科学系 II)

      巻: 63 輯 ページ: 101-112

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国内陸農村訪問調査報告(3)2012

    • 著者名/発表者名
      内山雅生・祁建民
    • 雑誌名

      長崎県立大学国際情報学部研究紀要

      巻: 13号 ページ: 263-270

    • NAID

      120005352866

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「伝統」から「革新」を読み解く2012

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部多文化公共圏センター年報

      巻: 5号 ページ: 5-8

    • NAID

      40019705790

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 植民地権力と越境のポリティクス――膠州湾租借地におけるドイツ統治を再考する2012

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 3号 ページ: 117-134

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民国時期江南的廟会組織与村落社会――以呉江市的口述調査為中心2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      中国社会歴史評論

      巻: 13号 ページ: 128-142

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 清末民初における鉱業関連法の整備2012

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      辛亥革命百周年記念論集編集委員会編『総合研究 辛亥革命』、岩波書店

      巻: - ページ: 373-395

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(7)-2012年8月、山西省の農村2012

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 33巻1号 ページ: 289-307

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(2)-2009年8月、12月、山西省P県D村(共著)2012

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(人文社会科学系II)

      巻: 63集 ページ: 101-112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 高河店社区における宗族結の展開-茹姓を中心として2011

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      三谷孝編『中国内陸における農村変革と地域社会』

      ページ: 195-219

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(4) : 2010年8月山西省P県の農村2011

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 31巻, 2号 ページ: 193-208

    • NAID

      120003039803

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(3) : 2009年12月山西省P県の農村2011

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      日本海域研究

      巻: 42号 ページ: 113-121

    • NAID

      40018776393

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華北農村調査報告(1) : 2009年12月山西省P県D村2011

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 (人文社会学系)

      巻: 62集 ページ: 125-132

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日独青島戦争におけるドイツ総督府の防衛計画「青島要塞に関する覚書」 : 植民地社会における総力戦への道2011

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 33号 ページ: 109-120

    • NAID

      120006514500

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山西省農村の「社」と「会」からみた社会結合2011

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      中国内陸における農村変革と地域社会:山西省臨汾市近郊農村の変容(三谷孝編)(御茶の水書房)

      ページ: 255-281

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代中国の財政史2011

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      近きに在りて

      巻: 59号 ページ: 84-90

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 同時代日本の中華民国認識-矢野仁一の中国論を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      中華民国の憲政と独裁1912-1949(久保亨・嵯峨隆編著)(慶應義塾大学出版会)

      ページ: 215-236

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Patriotic Hygiene Campaign(愛国衛生運動)and Restructuring of Society in China : Historical Meaning of the Institutionalization of Public Health2011

    • 著者名/発表者名
      飯島渉
    • 雑誌名

      多元〓嵌與創造轉化:台湾公共衛生百年史(范燕秋主編)

      ページ: 441-165

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高河店社区における宗族結合の展開-茹姓を中心として2011

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      中国内陸における農村変革と地域社会(三谷孝編)(御茶の水書房)

      ページ: 195-219

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代中国の紡織業史2011

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      近きに在りて

      巻: 59号 ページ: 36-46

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 在華紡技術の中国への移転2011

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      近代中国を生きた日系企業、(富澤芳亜・久保亨・萩原充編)(大阪大学出版会)

      ページ: 65-92

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 民国期中国の農村経済史2011

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      近きに在りて

      巻: 59号 ページ: 67-76

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代中国における進化論受容の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 7号 ページ: 67-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評攣玉璽青島の都市形成史:1897-19452011

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      経済学論究

      巻: 644号 ページ: 159-167

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 華北農村村調査報告(1):2009年12月、山西省P県D村2011

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(人文社会学系)

      巻: 62集 ページ: 125-132

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 在華紡勤務27年の回顧:稲葉勝三氏(豊田紡織廠)インタビュー2011

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜(共著)
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 33号 ページ: 1-63

    • NAID

      40018863479

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(3):2009年12月、山西省P県の農村2011

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      日本海域研究

      巻: 第42号 ページ: 113-121

    • NAID

      40018776393

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(4):2010年8月、山西省P県の農村2011

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 312号 ページ: 193-208

    • NAID

      120003039803

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(2) : 2008年2月山西省太原市・平遙県・霍州市の農村2010

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      北陸史学

      巻: 57号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発展中的現代中国農村社会史研究2010

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      山西大学学報(哲学社会科学版)

      巻: 11号 ページ: 143-144

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 関於戦時華北工業普査2010

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      城市史研究(天津社会科学院等)

      巻: 26 輯 ページ: 59-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国内陸農村訪問調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      内山雅生(共著)
    • 雑誌名

      長崎県立大学国際情報学部研究紀要

      巻: 11号 ページ: 325-330

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] China's Economic Development and the International Order of Asia2010

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      The In ternational Order ofAsia in the 1930s and 1950s(Farnham and Burlington Ashgate)(Akita, Shigeru, White, Nicholas J.ed.)

      ページ: 233-254

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日独青島戦争におけるドイツ総督府の防衛計画「青島要塞に関する覚書」:植民地社会における総力戦への道2010

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 33号 ページ: 109-120

    • NAID

      120006514500

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国海関と「国際」の文脈:検疫の制度化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      飯島渉
    • 雑誌名

      東アジア近現代通史第1巻(岩波書店)(和田春樹, 他編)

      ページ: 255-272

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 名も無き民衆の歴史を掘り起こす:中国内陸部農村の歴史的調査2010

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      信大史学

      巻: 35号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告(2):2008年12月、山西省太原市・平遙県・震州市の農村2010

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      北陸史学

      巻: 57号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代中国の租界2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      伝統都市2権力とヘゲモニー(東京大学出版会)(吉田伸之・伊藤毅編)

      ページ: 209-236

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 20世紀前半中国における草蓆の生産について:日中経済摩擦と在来・外来の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      史学研究 265号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昭和前期日本対中国的調査活動2009

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      『社会経済史的伝承与創新』(侯坤宏・林蘭芳編)(稲郷出版社(台湾))

      ページ: 205-217

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民国期江南の廟会組織と村落社会:呉江市における口述調査を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      近きに在りて 55号

      ページ: 57-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「『二〇世紀満洲歴史事典』の趣旨・内容 :政治」2014

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      滿洲學會・東亞大學校主催『二〇世紀満洲歴史事典』韓日合同書評国際会議
    • 発表場所
      東亞大學校石堂博物館(大韓民国釜山広域市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近代天津の貿易とその後背地-羊毛輸出を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      東アジア都市における集団とネットワーク-伝統都市から近現代都市への文化的転回
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2013-12-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「日本・インドの土地改革から見た中国の土地改革」2013

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 学会等名
      “土地改革与中国郷村社会”学術研討会
    • 発表場所
      山西大学中国社会史研究中心(中華人民共和国山西省太原市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「戦時中国的工業発展」2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      第二次世界大戦背景下的中日戦争―中日戦争国際共同研究第五次会議
    • 発表場所
      西南大学(中華人民共和国四川省重慶市))
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「蘇俄在戦時中国:重慶国民政府経済専家眼中的蘇連経済」2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      国共関係与中日戦争国際研討会
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾台北市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「1950年代の中国経済と日中関係」2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      シンポジウム「人民共和国史」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「世界史の中の満洲史とは何か」2013

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      社団法人国際善隣協会主催「公開フォーラム:「新しい世代が見た満洲」研究シリーズ第2集」
    • 発表場所
      国際善隣協会(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「清末中国における男性性の構築と日本」2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      中国社会文化学会
    • 発表場所
      東京大学文学部(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「近代中國的亞洲主義:其特徴與影響力」2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      「東亞共同體――傳統與現代的觀點」國際學術研討會
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾台北市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「近代天津の貿易とその後背地――羊毛輸出を中心に」2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      東アジア都市における集団とネットワーク-伝統都市から近現代都市への文化的転回-
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 満洲事変前ハルビンにおける中国側諸施策:中国側『記憶』の生成過程の実相2011

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      ミニ・シンポジウム「近現代の歴史をめぐる"事実"と記憶」
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 民国初期の企業関連法整備と日系企業2011

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      辛亥革命百周年記念東京会議
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 青島におけるドイツ植民地統治:20世紀初頭の東アジア経済・世界経済のなかに位置づける2011

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 学会等名
      東京大学経済史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-10-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 同時代日本学者対中華民国的認識2011

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      "民国期人物再研究与再評価"国際シンポジウム
    • 発表場所
      上海・復旦大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近年来日本的中国区域社会史研究2011

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      第二届山西区域社会史国際学術研討会
    • 発表場所
      中国山西省永済市
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本「外地」における蒋介石認識の形成:満洲事変前大連日本人社会を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      「蒋介石与現代中国再評価」国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾・中央研究院近代研究所
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日独青島戦争におけるドイツ総督府の戦時動員2011

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 学会等名
      日本西洋史学会第61回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-05-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在日本的中国紡織業史研究的成果與課題2011

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      「歴史上的民衆與社会」国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾・東海大学歴史系
    • 年月日
      2011-05-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Chinese policies on textile industries in the 1950s and 1960s2011

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      "European Network in Universal and Global History" Congress 2011
    • 発表場所
      ロンドン大学
    • 年月日
      2011-04-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 戦時期における在華紡技術の中国への移転2010

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Economic Transformation in the 19th-20th Century China A Comparative Study2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      21st International Congress of Historical Sciences
    • 発表場所
      Universiteit van Amsterdam
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦時下の青島経済(1938~1945 年) : 日本の再占領と物資流通を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 学会等名
      歴史問題研究所(韓国)・ 慶応義塾大学東アジア研究所共同国際シンポジウム「日本帝国主義勢力圏都市の諸問題と社会変動」
    • 発表場所
      韓国・ 歴史問題研究所
    • 年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦時下の青島経済(1938~1945年):日本の再占領と物資流通を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 学会等名
      歴史問題研究所(韓国)・慶應義塾大学東アジア研究所共同国際シンポジウム「日本帝国主義勢力圏都市の諸問題と社会変動」
    • 発表場所
      韓国・歴史問題研究所
    • 年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀中国経済的国際環境2010

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      第3回近代世界と中国国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 同時代日本の中華民国認識2010

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      ワークショップ20世紀中国における立憲主義と自由
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦時期、戦後における在華紡技術の移転の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      社会経済史学会第78回全国大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 第一次世界大戦後における新たな日中関係の模索:租借地大連からの視点2009

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジアと日本:歴史から見た『東アジア共同体』の可能性」
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 三谷孝教授与華北農村調査研究

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 学会等名
      20世紀華北農村調査与研究学術論壇
    • 発表場所
      南開大学歴史学院(中国天津市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本的近現代中国基層社会史研究与田野調査

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      台湾大学政治系主催「中国研究的口述史工作坊――東南亜与日本」
    • 発表場所
      台湾大学政治系(台湾台北市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 如何利用日本的中國調査資料?:以江南為中心

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      香港中文大学主催「明清江南市鎮與運河」研討會
    • 発表場所
      書香世家樹山酒店(中国蘇州市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 清末民初の中国における「民族」概念の消長--自国史教科書の言説を中心に

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      第44回国際研究集会「東アジアにおける知的交流--キイ・コンセプトの再検討」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 華北の発見2013

    • 著者名/発表者名
      本庄比佐子, 内山雅生, 久保亨
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『華北の発見』2013

    • 著者名/発表者名
      本庄比佐子・内山雅生・久保亨編
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 柳沢遊・木村健二・浅田進史編『日本帝国勢力圏の東アジア都市経済』2013

    • 著者名/発表者名
      浅田進史編
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 現代日中関係史年表:1950-19782013

    • 著者名/発表者名
      本庄比佐子(現代日中関係史年表編集委員会)編
    • 総ページ数
      862
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 近代中国の郷土意識――清末民初江南の在地指導層と地域社会2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 蒋介石研究:政治・戦争・日本2013

    • 著者名/発表者名
      松重充浩(山田辰雄)編著
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 歴史からみる中国2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎編著
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中国経済史入門2012

    • 著者名/発表者名
      久保亨編著
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 二〇世紀満洲歴史事典2012

    • 著者名/発表者名
      松重充浩(貴志俊彦)
    • 総ページ数
      722
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ドイツ統治下の青島: 経済的自由主義と植民地社会秩序2011

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中華民国の憲政と独裁1912-19492011

    • 著者名/発表者名
      久保亨・嵯峨隆共編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 近代中国を生きた日系企業2011

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜・久保亨・萩原充共編
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] シリーズ中国近現代史(4)(社会主義への挑戦)2011

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ドイツ統治下の青島(経済的自由主義と植民地社会秩序)2011

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] シリーズ中国近現代史(1)(清朝と近代世界)2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本の中国農村調査と伝統社会2009

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 叢書・中国的問題群(5:進化する中国の資本主義)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤弘之・久保亨共著
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] シリーズ20世紀中国史(2:近代性の構造)2009

    • 著者名/発表者名
      飯島渉・久保亨・村田雄二郎共編
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] シリーズ20世紀中国史(4:現代中国と歴史学)2009

    • 著者名/発表者名
      飯島渉・久保亨・村田雄二郎共編
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi