• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本中世の葬送墓制に関する発展的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21320152
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関公益財団法人元興寺文化財研究所

研究代表者

狭川 真一  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (30321946)

研究分担者 山口 博之  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (90470278)
中島 恒次郎  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (30510177)
勝田 至  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (90211846)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード中世墓 / 葬送墓制 / 石塔 / 火葬 / 副葬品 / 墳墓堂 / 考古学 / 歴史考古学
研究概要

中世葬送墓制に関する研究会を4回開催した。墳墓堂の研究と武士の墓と石塔の研究では、武士は貴族の墓を模倣して墳墓堂を造営し、のちに堂内へ石塔を納める形となり、石塔のみで十分に機能するように変化。さらに石塔墓が秩序をもって群を構成するようになり、武士の一族墓へと発展することはわかった。その背景には火葬の普及と家の継続性の主張という観点が注意された。副葬品の研究では埋葬方位や姿勢と埋納品との関係が注意され、一定の作法に従ったものは汎西日本的に広がっていることがわかった。当初計画したすべての項目を達成した。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (47件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 埋葬と寺院2013

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      歴史読本

      巻: 第58巻第11号 ページ: 178-183

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世大名墓の世界2013

    • 著者名/発表者名
      狭川真一, 近畿
    • 雑誌名

      季刊考古学別冊

      巻: 20号 ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 出羽の中世墓2013

    • 著者名/発表者名
      山口 博之
    • 雑誌名

      最上氏と出羽の歴史

      ページ: 239-251

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 板碑と木製塔婆2013

    • 著者名/発表者名
      山口 博之
    • 雑誌名

      中世人の軌跡を歩く

      ページ: 317-336

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 埋葬と寺院 日本人はどのようにして死者を埋葬してきたか2013

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      歴史読本

      巻: 第58巻第11号 ページ: 178-183

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 近畿2013

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      近世大名墓の世界 季刊考古学別冊

      巻: 20 ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 小塔院宝篋印塔と護命僧正供養碑2013

    • 著者名/発表者名
      狭川真一、角南聡一郎
    • 雑誌名

      元興寺文化財研究所研究報告

      巻: 2012 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 出羽の中世墓2013

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      最上氏と出羽の歴史

      巻: 0 ページ: 239-251

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 板碑と木製塔婆2013

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      中世人の軌跡を歩く

      巻: 0 ページ: 317-336

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「天理市山田出土の蔵骨器」2013

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      『元興寺文化財研究所研究報告2012』

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世の火葬-燃料と拾骨を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 雑誌名

      献資料が語る火葬の風景

      ページ: 6-19

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 九州の五輪塔2012

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      中世石塔の考古学

      ページ: 79-96

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 光得寺五輪塔群の復原旧景観2012

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      中世武士の墓と石塔

      ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「光得寺五輪塔(旧樺崎寺五輪塔)群の復原と旧景観」2012

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      『中世武士の墓と石塔』(第3回中世葬送墓制研究会資料)

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「九州の五輪塔」2012

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      『中世石塔の考古学』

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中世の火葬―燃料と拾骨を中心に―」2012

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 雑誌名

      『文献史料が語る火葬の風景』(第4回中世葬送墓制研究会資料)

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「火葬法史料」2012

    • 著者名/発表者名
      勝田至(編)
    • 雑誌名

      『文献史料が語る火葬の風景』(第4回中世葬送墓制研究会資料)

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 石造物の諸相2011

    • 著者名/発表者名
      山口 博之
    • 雑誌名

      山口県立博物館研究報告

      巻: 第30号 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世前半の追善仏事-石造物銘文より-2011

    • 著者名/発表者名
      山口 博之
    • 雑誌名

      石造物の研究

      ページ: 217-232

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 阿育王塔の形について2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      石造物の研究

      ページ: 151-164

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 木製笠塔婆の検討2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      野々江本光寺遺跡

      ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 光善寺跡五輪塔群雑感2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      瑞浪市歴史資料集

      巻: 第1集 ページ: 100-102

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊賀の石造文化2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      伊賀市史

      巻: 第1巻 ページ: 509-540

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 阿育王塔の形について2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      石造物の研究-仏教文物の諸相-

      ページ: 151-164

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世大和の葬送と墓制2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      奈良県同和問題関係史料センター研究紀要

      巻: 第16号 ページ: 113-122

    • NAID

      40018752913

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 文献史料にみる作法・儀礼-副葬品と供膳-2011

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 雑誌名

      考古資料から描く葬送作法-埋納品を中心として-

      ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世前半の追善仏事~石造物銘文より~2011

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      石造物の研究-仏教文物の諸相-

      ページ: 217-232

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 石造物の諸相-山形県に於ける中世石造物素描-2011

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      山形県立博物館研究報告

      巻: 第30号 ページ: 41-48

    • NAID

      40019260686

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世大和の葬送と墓制2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      奈良県立同和問題関係史料センター研究紀要

      巻: 第16号 ページ: 113-122

    • NAID

      40018752913

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 木製笠塔婆出土の意義2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      野々江本江寺遺跡

      ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊賀の石造支化2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      伊賀市史

      巻: 第1巻 ページ: 509-540

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 額安寺宝篋印塔実測所見2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      額安寺宝篋印塔解体修理報告書

      ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 奈良県山添村所在五輪塔実測記2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一・鈴間智子
    • 雑誌名

      元興寺文化財研究所研究報告2009・2010

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世前半期の追善仏事とその周辺2011

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      山形県立博物館研究報告

      巻: 第29号 ページ: 19-26

    • NAID

      40019031061

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 薩摩・大隅・南島における古代中世の社会像構築にむけて2010

    • 著者名/発表者名
      中島恒次郎
    • 雑誌名

      鹿児島地域史研究

      巻: No, 6 ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平泉の石造文化2010

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      兵たちの時代II 兵たちの生活文化

      ページ: 102-127

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世墓のなかの「やぐら」2010

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      坪井清足先生卒寿記念論文集

      ページ: 1231-1239

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 奈良県山添村中之庄所在五輪塔と地下遺構2010

    • 著者名/発表者名
      狭川真一・和泉大樹
    • 雑誌名

      歴史考古学

      巻: 第63号 ページ: 11-19

    • NAID

      40017652076

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北の墳墓堂2010

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      「古代中世の墳墓堂を考える」研究集会資料集

      ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 奥羽の初期貿易陶磁器2010

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      北方世界の考古学

      ページ: 79-101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 出羽国(秋田県・山形県)2010

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      古陶の譜-六古窯とその周辺-

      ページ: 298-304

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 薩摩・大隅・南島における古代中世の社会像構築にむけて-考古資料を用いて-2010

    • 著者名/発表者名
      中島恒次郎
    • 雑誌名

      鹿児島地域史研究

      巻: No.6 ページ: 73-81

    • NAID

      40017294063

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 文献にみる墳墓堂-地上建造物をもつ墓の変遷-2010

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 雑誌名

      「古代中-世の墳墓堂を考える」研究集会資料集

      ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 武門の覇者足利氏の廟所2009

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      日本中世史に足利氏が残したもの

      ページ: 13-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊賀の石塔2009

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 雑誌名

      東海地域における中世石塔の出現と展開

      ページ: 88-97

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 山寺の景観と霊場2009

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 雑誌名

      日本考古学協会2009年度山形大会研究発表資料集

      ページ: 493-496

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 九州の中世墓2009

    • 著者名/発表者名
      中島恒次郎
    • 雑誌名

      日本の中世墓

      ページ: 103-118

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中世武士の墓の終焉2013

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      大名墓研究会
    • 発表場所
      日比谷区図書館
    • 年月日
      2013-10-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 10~12世紀の日本の墳墓2013

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      十至十二世紀東亜都城和帝陵考古與遼文化国際学術検討会
    • 発表場所
      内蒙古赤峰市巴林左旗林東鎮京都酒店
    • 年月日
      2013-08-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世の火葬-燃料と拾骨を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 学会等名
      第4回中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      奈良県中小企業会館
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 光得寺五輪塔群の復原と旧景観2012

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      第3回中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      足利まちなか遊学館
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 文献史料にみる作法・儀礼2011

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 学会等名
      第2回中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      筑紫野市生涯学習センタ ー
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世日本海域の墓標九州2011

    • 著者名/発表者名
      中島恒次郎
    • 学会等名
      環日本海文化交流史調査研究集会
    • 発表場所
      石川県埋蔵文化財センタ ー
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本海側の墓標-東北地方の様相-2011

    • 著者名/発表者名
      山口 博之
    • 学会等名
      環日本海文化交流史調査研究集会
    • 発表場所
      石川県埋蔵文化財センタ ー
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本海側の墓標-東北地方の様相-2011

    • 著者名/発表者名
      山口博之
    • 学会等名
      環日本海文化交流史調査研究集会
    • 発表場所
      石川県埋蔵文化財センター
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中世日本海域の墓標九州2011

    • 著者名/発表者名
      中島恒次郎
    • 学会等名
      環日本海文化交流史調査研究集会
    • 発表場所
      石川県埋蔵文化財センター
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 文献史料にみる作法・儀礼2011

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 学会等名
      第2回中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      筑紫野市生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 文献にみる墳墓堂2010

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 学会等名
      中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      山形県立博物館
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東北の墳墓堂2010

    • 著者名/発表者名
      山口 博之
    • 学会等名
      中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      山形県立博物館
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 文献にみる「墳墓堂」2010

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 学会等名
      中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      山形県立博物館
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 城久遺跡群の評価とこれからの文化財2010

    • 著者名/発表者名
      中島恒次郎
    • 学会等名
      喜界町民講演会
    • 発表場所
      喜界町中央公民館講堂
    • 年月日
      2010-02-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 畿内における中世石塔の出現と展開2009

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      畿内における中世石塔の出現と展開
    • 発表場所
      アミューズ豊田
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 畿内における中世石塔の出現と展開2009

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      石造物研究会 2009年度静岡大会
    • 発表場所
      アミューズ豊田・ゆやホール
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 山寺の景観と霊場2009

    • 著者名/発表者名
      山口 博之
    • 学会等名
      日本考古学協会2009年度山形大会
    • 発表場所
      東北芸術工科大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 武門の覇者足利氏の廟所2009

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      史跡樺崎寺シンポジウム
    • 発表場所
      足利市民会館別館ホール
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 九州からみた城久遺跡群の評価2009

    • 著者名/発表者名
      中島恒次郎
    • 学会等名
      日本の中の異文化 総括シンポジウム
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本の仏塔はどこから来たのか

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      千早赤阪村村民大学歴史講座
    • 発表場所
      くすのきホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世の墳墓と石塔

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      近つ飛鳥博物館夏季企画展講演会
    • 発表場所
      近つ飛鳥博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 餓鬼草紙の考古学

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      石川県教育委員会
    • 発表場所
      石川県立美術館ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世のお墓研究、最前線

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      科学研究費報告会
    • 発表場所
      近鉄文化サロン阿倍野
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 光得寺五輪塔(旧樺崎寺五輪塔)群の復原と旧景観

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 学会等名
      第3回中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      足利まちなか遊学館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中世の火葬―燃料と拾骨を中心に―

    • 著者名/発表者名
      勝田至
    • 学会等名
      第4回中世葬送墓制研究会
    • 発表場所
      奈良県中小企業会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中世石塔の考古学2012

    • 著者名/発表者名
      狭川真一・ 松井一明(共編著)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中世石塔の考古学2012

    • 著者名/発表者名
      狭川真一(松井一明共編・著)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中世墓の考古学2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一編
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中世墓の考古学2011

    • 著者名/発表者名
      狭川真一
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.gangoji.or.jp/kenkyusho/mokujitopics/mokujitopics.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi