• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北東アジアにおける木槨墓の展開に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21320153
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関奈良県立橿原考古学研究所

研究代表者

岡林 孝作  奈良県立橿原考古学研究所, 企画課, 総括研究員 (80250380)

研究分担者 小栗 明彦  奈良県立橿原考古学研究所, 調査課, 主任研究員 (30250385)
奥山 誠義  奈良県立橿原考古学研究所, 企画課, 主任研究員 (90421916)
連携研究者 橋本 裕行  奈良県立橿原考古学研究所, 事業計画課, 課長 (80270776)
米川 裕治  良県立橿原考古学研究所, 調査課, 主任研究員 (60332459)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードアジア考古学 / 木槨 / 考古学 / 東洋史
研究概要

本研究では、中国漢代における木槨墓を大きく二系統の地域的枠組みで捉え、その展開過程を整理した。さらに、そうした漢内部の木槨墓の展開を踏まえて、北東アジアを中心とする周辺諸民族における木槨の受容形態に、漢との関係のあり方を反映した二つのパターンが存在することを考察した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 韓蒙共同学術調査団による匈奴墓発掘調査例の覚書2011

    • 著者名/発表者名
      小栗明彦
    • 雑誌名

      堀田啓一先生喜寿記念献呈論文集

      ページ: 201-212

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代の棺とその歴史的意義-木棺2010

    • 著者名/発表者名
      岡林孝作
    • 雑誌名

      日本考古学協会2010年度兵庫大会研究発表資料集

      ページ: 311-326

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 古墳時代の棺とその歴史的意義-木棺2010

    • 著者名/発表者名
      岡林孝作
    • 学会等名
      日本考古学協会2010年度大会
    • 発表場所
      兵庫県立考古博物館
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 北東アジアにおける木槨墓の展開に関する総合的研究(平成21年度~平成23年度科学研究費補助金基盤研究(B)『北東アジアにおける木槨墓の展開に関する総合的研究』研究成果報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      岡林孝作
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      奈良県立橿原考古学研究所
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 北東アジアにおける木槨墓の展開に関する総合的研究2012

    • 著者名/発表者名
      岡林孝作
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      奈良県立橿原考古学研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi