研究課題/領域番号 |
21320166
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 国立民族学博物館 |
研究代表者 |
鈴木 七美 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 教授 (80298744)
|
研究分担者 |
陳 天爾 (陳 天璽) 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 准教授 (40370142)
岸上 伸啓 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 教授 (60214772)
|
連携研究者 |
金本 伊津子 桃山学院大学, 経営学部, 教授 (60280020)
山田 千香子 長崎県立大学, 経済学部, 教授 (30311252)
谷口 陽子 専修大学, 経済学部, 非常勤講師 (10432048)
寺崎 弘昭 山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (60163911)
白水 浩信 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (90322198)
佐野 眞理子 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (80206002)
藤原 久仁子 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 特任研究員 (00464199)
高 正子 天理大学, 国際文化学部, 非常勤講師 (80441418)
有賀 美和子 東京女子大学, 文理学部, 准教授 (90202770)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2011年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2010年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2009年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
|
キーワード | 少子高齢社会 / 多文化社会 / 福祉 / 教育 / 歴史人類学 / 余暇 / 北欧 / 北米 |
研究概要 |
社会の少子高齢化のもと、ケアへの関心が高まっている。だが,気遣い、配慮、関係性を紡ぐという意味でのケアは、すべての人に関係する事がらである。本研究は、「ウェルビーイング」という観点から出発し、人々が協働作業としてのライフデザインに向けて声を発し、議論に参加する時間と場を創り続ける方法を検討し、ケアの意味と実践に関する考察を深めた。その成果を、国際シンポジウムおよび書籍刊行(鈴木七美他編、高齢者のウェルビーイングとライフデザインの協働、など)を通して提示した。
|