研究課題/領域番号 |
21330040
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
国際関係論
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
土佐 弘之 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (70180148)
|
研究分担者 |
中山 智香子 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (10274680)
ロニー アレキサンダー (アレキサンダー ロニー / AIEXANDER Ronni / RONNI Alexander) 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (40221006)
柄谷 利恵子 関西大学, 政策創造学部, 教授 (70325546)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
|
キーワード | ネオリベラリズム / ガヴァナンス / 統治性 / ラディカル・デモクラシー / グローバル・ガバナンス / 生政治 / アナキズム / グローバル・ジャスティス / 国際研究者交流 / グローバル・ガヴァナンス / 国際情報交換 / 金融危機 / 規制 / アッサンブラージュ / 新自由主義 / フーコー / 危機 |
研究概要 |
ネオリベラルな統治形態のグローバルな拡大・浸透は、グローバル・ガヴァナンスそのものに、さまざまな新しい現象を引き起こしている。その動態を明らかにするべく、金融ガヴァナンス、人の移動に関するガヴァナンス、HIV/AIDS に関するヘルス・ガヴァナンスなど、いくつかのイシューに焦点を当てながら多角的な検討を行った。その成果については、学会報告をしたうえ、それぞれ学術雑誌論文や単行本所収の論文として公刊し、そのいくつかをまとめたものとして、単著『野生のデモクラシー』(青土社、2012)として公刊した。
|