研究課題/領域番号 |
21330076
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
財政学・金融論
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
内田 浩史 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (60294295)
|
研究分担者 |
小倉 義明 早稲田大学, 政治経済学部, 准教授 (70423043)
筒井 義郎 大阪大学, 経済学研究科, 教授 (50163845)
根本 忠宣 中央大学, 商学部, 教授 (40327739)
家森 信善 古屋大学, 経済学研究科, 教授 (80220515)
渡辺 和孝 (渡部 和孝) 慶應義塾大学, 商学部, 准教授 (80379106)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 金融論 / 企業ファイナンス / リレーションショップ / 金融機関 / 内部組織 / リレーションシップ |
研究概要 |
企業の環境変化と金融機関のあり方に注目して日本の企業ファイナンスに関する実態分析を行う本研究では、まず独自の企業向けアンケートを実施し、分析のためのデータを整備したうえで、そのデータを用いて研究を行った。同データについては、本格的な分析のための基礎資料として、記述統計を整理して簡単な分析を行うサマリー論文を執筆した。またアンケートと並行して行ってきた金融機関に対するインタビューについても、その概要をまとめた。これらの論文では、これまでの研究では明らかでなかった金融機関の内部組織と貸出に関して、さまざまな知見が得られている。得られたデータを用いた独自の研究としては、財務諸表の監査が金融機関からの借り入れに与える影響を調べる研究、金融機関の内部組織と情報生産との関係を調べる研究を行った。また、アンケート調査のデータを用いない研究として、地域金融・協同組織金融機関に関する研究、金融機関の融資担当者の役割に関する研究など、数多くの論文を執筆した。さらに、全国の研究者を集めて毎年一回開かれている「地域金融コンファレンス」について、補助(発表者招聘旅費等)を行うとともに、関連するセミナーを開催した。
|