• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「化石資源世界経済」の形成と森林伐採・環境劣化の関係に関する比較史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21330084
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関京都大学

研究代表者

杉原 薫  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (60117950)

研究分担者 柳澤 悠  東京大学, 東洋文化研究所, 名誉教授 (20046121)
斎藤 修  一橋大学, 経済学研究所, 客員教授 (40051867)
石川 登  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (50273503)
谷口 忠義  新潟青陵大学, 短期大学部, 准教授 (40293162)
神田 さやこ  慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (00296732)
島西 智輝  香川大学, 経済学部, 准教授 (70434206)
小堀 聡  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (90456583)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2009年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード経済史 / 化石資源 / 世界経済 / 森林伐採 / エネルギー / 環境負荷
研究概要

過去2世紀、世界経済は化石資源(石炭、石油など)に大きく依拠するようになったが、先進国で1970年代以降のエネルギー集約度が改善した一方で、熱帯の途上国では森林減少・環境劣化が進むなかで現在も多くの人々(世界人口の約3分の1)がその生存基盤を伝統的なバイオマス・エネルギー(薪、糞など)に依存し続けている。日本、東南・南アジア、世界の環境経済史の文献の検討と実証研究から、この二重構造の形成過程を分析した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (164件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (86件) 図書 (37件)

  • [雑誌論文] 山の回顧録~炭焼きから薪売り,そして材木屋として2012

    • 著者名/発表者名
      谷口忠義、中村一
    • 雑誌名

      新潟青陵大学短期大学部研究報告

      巻: 42号 ページ: 56-67

    • NAID

      120006717414

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the Japanese Energy Saving Technology during1920-1960 : The Iron and Steel Industry2012

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 雑誌名

      Economic Research Center Discussion Paper

      巻: E12-1 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 臨海工業地帯の誕生と普及-土木技術者鈴木雅次の軌跡1920-19702012

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      Notre critique:歴史と批評

      巻: 5(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the Japanese Energy Saving Technology during 1920-1960 : The Iron and Steel Industry2012

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 雑誌名

      Economic Research Center Discussion Paper

      巻: E12-1 ページ: 1-32

    • NAID

      120003837139

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The HumanospheresustainablePath of Development in Global History2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      JSPS Global COE Program

      ページ: 65-186

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『化石資源世界経済』の形成と構造-エネルギー効率の改善と環境破壊の200年-2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      国際高等研究所報告書

      巻: 1, 011巻 ページ: 1-101

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グローバル・ヒストリーとアジアの経済発展径路2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      現代中国研究

      巻: 28号 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南アジア型経済発展径路の特質、『南アジア研究』2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      20周年記念連続シンポジウム

      巻: 22号 ページ: 170-184

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Village Common Land, Manure, Fodder and Intensive Agricultural Practices in Tamil Nadu from theMid-Nineteenth Century2011

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa
    • 雑誌名

      Review of Agrarian Studies

      巻: Vol.1 No.1

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Types of Economic Growth in Asia : Chinese Development along the East Asian Path and Indian Development with a Stratified Social Structure2011

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa
    • 雑誌名

      千葉大学『経済研究』

      巻: 第25巻第4号 ページ: 1-25

    • NAID

      120007065184

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高度成長期日本における中小炭鉱合理化対策-中小炭鉱合理化指導の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      島西智輝
    • 雑誌名

      三田商学研究

      巻: 第54巻第2号 ページ: 91-110

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Humanosphere-sustainable Path of Development in Global History2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      Proceedings of the Final International Conference on Kyoto University Global COE Program 'In Search of Sustainable Humanosphere in Asia and Africa'

      ページ: 165-86

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Socio-economic History Society of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      Information Bulletin of the Union of National Economic Association in Japan

      巻: No.31 ページ: 95-102

    • NAID

      110008897306

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア人口史2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤修
    • 雑誌名

      東アジア近現代通史(和田春樹ほか編)(岩波書店)

      巻: 別巻 ページ: 135-153

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 南アジア型経済発展径路の特質2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      南アジア研究(特別企画「20周年記念連続シンポジウム」)

      巻: 22号 ページ: 170-184

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Types of Economic Growth in Asia : Chinese Development along the East Asian Path and Indian Development with a Stratified Social Structure2011

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa
    • 雑誌名

      千葉大学・経済研究

      巻: 第25第4号 ページ: 1-25

    • NAID

      120007065184

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Village Common Land, Manure, Fodder and Intensive Agricultural Practices in Tamil Nadu from the Mid-Nineteenth Century2011

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa
    • 雑誌名

      Review of Agrarian Studies

      巻: Vol.1, No.1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental Changes, the Emergence of a Fuel Market, and the Working Conditions of Salt Makers in Bengal, c. 1780-18452010

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 雑誌名

      International Review of Social History

      巻: 55 ページ: 123-151

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後日本の石炭市場における需要開拓と取引制度の再編2010

    • 著者名/発表者名
      島西智輝
    • 雑誌名

      立教経済学研究

      巻: 第64巻第2号 ページ: 109-130

    • NAID

      110007699498

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] La voie est-asiatique du developpement2010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      Sciences Humaines, Hors-serie special No.11, 'La grande histoire du capitalisme'

      巻: Special No.11 ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmental changes, the emergence of a fuel market, and the working conditions of salt makers in Bengal, c.1780-18452010

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 雑誌名

      International review of social history

      巻: 55 ページ: 123-151

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in Socio-Economic Structure and Consumption Patterns in an Irrigated Village in Tiruchirapalli District, Tamilnadu2010

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa
    • 雑誌名

      消費パターンの長期変動と社会構造・社会意識―南インドの事例を中心に―(柳澤悠編)

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      「持続型生存基盤パラダイムとは何か」『地球圏・生命圏・人間圏―持続的な生存基盤を求めて―』(杉原薫, 川井秀一, 河野泰之, 田辺明生編)

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      「グローバル・ヒストリーと複数発展経路」『地球圏・生命圏・人間圏―持続的な生存基盤を求めて―』(杉原薫, 川井秀一, 河野泰之, 田辺明生編)(京都大学学術出版会)

      ページ: 27-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      石川登
    • 雑誌名

      「歴史のなかのバイオマス社会」『地球圏・生命圏・人間圏―人類にとって生存基盤とは何か―』(杉原薫, 川井秀一, 河野泰之, 田辺明生編)(京都大学学術出版会)

      ページ: 251-280

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The East Asia. Middle East. US/Europe Oil Triangle : Seeing Patterns of Trade and the Growth of the World Economy2009

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      Middle East Institute Viewpoints

      ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Forest History and the Great Divergence : China, Japan and the West Compared2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saito
    • 雑誌名

      Journal of Global History

      巻: Vol.4, no.3 ページ: 379-404

    • NAID

      120006931766

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Centering Peripheries : Flows and Interfaces in Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 雑誌名

      Kyoto Working Papers on Area Studies

      巻: No.8 ページ: 1-13

    • NAID

      120004108304

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Forged Salt Bills and Calcutta's Financial Crisis in the Late 1820s2009

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 雑誌名

      Keio/Kyoto Global COE Discussion Paper Series

      巻: DP2009-010 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Energy Revolution' and Environmental Problems : Changes in the Domestic Coal Market inPost-war Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Shimanishi
    • 雑誌名

      Keio/Kyoto Global COE Discussion Paper Series

      巻: DP2009-015 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 火力発電のエネルギー革命-日本における『油主炭従』化の展開と電力業・電力政策2009

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料HEE

      ページ: 5-10

    • NAID

      10026370925

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The East Asia―Middle East―US/Europe Oil Triangle : Seeing Patterns of Trade and the Growth of the World Economy2009

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      Middle East Institute Viewpoints : The 1979 Oil Shock : Lessons, Linkages, and Lasting Reverberations August 2009

      ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forest history and the Great Divergence : China, Japan and the West compared2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saito
    • 雑誌名

      Journal of Global History Vol.4, no.3

      ページ: 379-404

    • NAID

      120006931766

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Centering Peripheries : Flows and Interfaces in Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 雑誌名

      Kyoto Working Papers on Area Studies No. 10 (JSPS Global COE Program "In Search of Sustainable Humanosphere in Asia and Africa") Sub-Series No.8

      ページ: 1-13

    • NAID

      120004108304

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Forged Salt Bills and Calcutta's Financial Crisis in the Late 1820s2009

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 雑誌名

      Keio/Kyoto Global COE Discussion Paper Series DP2009-010

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 'The Energy Revolution' and Environmental Problems : Changes in the Domestic Coal Market in Post-war Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Shimanishi
    • 雑誌名

      Keio/Kyoto Global COE Discussion Paper Series DP2009-015

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 火力発電のエネルギー革命―日本における「油主炭従」化の展開と電力業・電力政策2009

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料HEE 09・9~14

      ページ: 5-10

    • NAID

      10026370925

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      「戦後世界システムの変容と東アジア―歴史的展望―」『グローバル化と日本経済』(浦田秀次郎・財務省財務総合政策研究所編)(勁草書房)

      ページ: 95-114

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      "The European Miracle and the East Asian Miracle : Towards a New Global Economic History" The Pacific in the Age of Early Industrialization(Kenneth Pomeranz ed.)(Ashgate, Farnham)

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      The Resurgence of Intra-Asian Trade, 1800-1850, in Giorgio Riello and Tirthankar Roy eds (with collaboration of Om Prakash and Kaoru Sugihara), How India Clothed the World : The World of South Asian Textiles, 1500-1850(Brill, Leiden)

      ページ: 139-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      「19世紀前半のアジア交易圏-統計的考察-」『帝国とアジア・ネットワーク-長期の10世紀-』(脇村孝平・籠谷直人編)(世界思想社)

      ページ: 250-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] River Basin as an Interface : Viewed from Upland-Lowland Relations in Maritime Southeast Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      Asian CORE Program Seminar "Interface, negotiation, and Interaction in Southeast Asia"
    • 発表場所
      Academic Sinica, Taipei, and Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University, Academic Activity Center, Academia Sinica, Taipei Taiwan
    • 年月日
      2012-02-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Industrialization and Environmental Sustainability : An Agenda for Global History2012

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      American Historical Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Industrialization and Environmental Sustainability : An Agenda for Global History2012

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      American Historical Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago Marriott Downtown, Chicago (U.S.A.)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comments on Papers by Masataka Setobayashi and Linda Grove, and General Comments on the Workshop2012

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Workshop on 'Governing the Quality of Goods in Modern Asia : Information, Trust-building and the Self-enforcement Mechanism of the Market'
    • 発表場所
      East Research Building, Mita Campus, Keio University (Tokyo)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Plantation and Tropical Forests : Transformation of a Biomass Society in East Malaysia2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      International Conference on Plural Coexistence : East Asian Experiences in Comparative and Interdisciplinary Perspectives
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Plantation and Tropical Forests : Transformation of a Biomass Society in East Malaysia2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      Session7 Challenges for the Region, International Conference on Plural Coexistence : East Asian Experiences in Comparative and Interdisciplinary Perspectives
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto)
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Humanosphere-sustainable Path of Development in Global History2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The Fifth International Conference for the Global COE. 'In Search of Sustainable Humanosphere in Asia and Africa'
    • 発表場所
      Inamori Foundation Memorial Building, Kyoto University (Kyoto)
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 農村社会の変容と経済発展-サービス部門の拡大を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 学会等名
      『現代インド地域研究』国内全体集会:「インドにおける経済発展-都市・農村の変動-」
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 農村社会の変容と経済発展-サービス部門の拡大を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 学会等名
      『現代インド地域研究』国内全体集会:「インドにおける経済発展-都市・農村の変動-」
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Between Frontiers : Nation and Identity in a Southeast Asian Borderland2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      The 3rd International Winter Symposium of the Global COE Program, "Reshaping Japan's Border Studies--Weaving the Borders Together-Network between Japan and the World
    • 発表場所
      Slavic Research Center, Hokkaido University (Hokkaido)
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Humanosphere Index : Understanding the Sustainability of Geosphere, Biosphere and Human Society2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      IEHA Executive Committee Meeting Workshop
    • 発表場所
      Bocconi University, Milan(Italy)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Humanosphere Index : Understanding the Sustainability of Geosphere, Biosphere and Human Society2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      EHA Executive Committee Meeting Workshop
    • 発表場所
      Bocconi University, Milan (Itary)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南インド村落の30年:職業と教育の変化を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 学会等名
      「南アジアにおける学校教育と職業の接続」研究会
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] (Keynote speech) Sustainable Humanosphere in Asia and Africa : An Interdisciplinary Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The Second International Conference on Sustainable Future for Human Security (SUSTAIN 2011)
    • 発表場所
      Kihada Hall, Uji Campus, Kyoto University (Kyoto)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comments on Tirthankar Roy, 'Natural Disasters in Indian History'2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      KINDAS/GCOE International Workshop "Development, Environment and Socio-political Transformation in South Asia : Diversity and Sustainable Humanosphere in Contemporary India"
    • 発表場所
      Inamori Founation Memorial Building, Kyoto University (Kyoto)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of the Japanese Energy Saving Technology during 1920 to 1960 : The Iron and Steel Industry2011

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 学会等名
      国際資源問題研究会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2011-09-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Rethinking Labour and Industrialisation in Global Context : Occupational Structure, Economic Geography, Gender and Migration : General Comments2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The Socio-economic History Society of Japan Summer Symposium 2011
    • 発表場所
      Osaka Shiritsu Daigaku Bunka Koryu Senta (Osaka)
    • 年月日
      2011-08-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 臨海工業地帯整備の戦前・戦時・戦後-鈴木雅次とその時代2011

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      経営史学会関西部会サマーシンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 臨海工業地帯整備の戦前・戦時・戦後-鈴木雅次とその時代2011

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      経営史学会関西部会サマーシンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪)
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 現代インドの地域発展径路について2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      現代インド研究叢書構想準備会、現代インド研究拠点
    • 発表場所
      人間文化研究機構(東京)
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Economic Depression' Reconsidered : Colonization and the Expansion of Trade in Eastern India, c.1820-18552011

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 学会等名
      社会経済史学会第80回全国大会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2011-05-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 世界貿易史における『長期の19世紀』2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会第80回全国大会
    • 発表場所
      立教大学(東京)(特別講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アジアの経済発展径路と新しい国際分業体制-歴史的展望-2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      サントリー文化財団「世界的経済危機の発生を踏まえた経済学思想研究会」
    • 発表場所
      ラフォーレ東京(東京)
    • 年月日
      2011-04-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Labour, Resources and Industrial Decline in Bengal during the First Half of the Nineteenth Century2011

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 学会等名
      Third European Congress on World and Global History, Panel on "Labour Intensification in Eurasia : Comparative and Long-term Perspectives
    • 発表場所
      U. K.
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Labour Intensification in Eurasia : General Comments2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      European Network in Universal and Global History (ENIUGH) Third European Congress on World and Global History, Panel on "Labour Intensification in Eurasia : Comparative and Long-term Perspectives
    • 発表場所
      London School of Economics (U.K.)
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Labour, resources and industrial decline in Bengal during the first half of the nineteenth century2011

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 学会等名
      Third European Congress on World and Global History
    • 発表場所
      London School of Economics (U.K.)
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Developmentalism, Intra-Asian Trade and Asia' s Interntaional Economic Order, 1945-19792011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      European Network in Universal and Global History (ENIUGH) Third European Congress on World and Global History, Panel on 'Historical Origins of "East Asian Resurgence" : Economic Nationalism, Developmentalism and the International Order of Asia, c.1950s-1970s'
    • 発表場所
      London School of Economics (U.K.)
    • 年月日
      2011-04-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 評価方法と評価誤認確率2011

    • 著者名/発表者名
      谷口忠義
    • 学会等名
      人事院人材局試験専門官室
    • 発表場所
      新潟青陵大学
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 薪炭業と生物多様性~巨樹・巨木の環境経済史~2011

    • 著者名/発表者名
      谷口忠義
    • 学会等名
      京都大学グローバルCOEと本科研との合同研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 薪炭業と生物多様性~巨樹・巨木の環境経済史~2011

    • 著者名/発表者名
      谷口忠義
    • 学会等名
      京都大学グローバルCOEプログラム「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点」イニシアティブ1「環境・技術・制度の長期ダイナミクス」研究会
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所・稲盛財団記念館2F 東南亭
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Patterns and Development of Intra-Asian Trade, circa 1950-10802011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Asia-Pacific Economic and Business History Conference
    • 発表場所
      Hotel Shattuck Plaza, California(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The South Asian Path of Economic Development : A Note on Diversities and Integration2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      INDAS Second International Conference
    • 発表場所
      Kyoto International Community House
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The South Asian Path of Economic Development : A Note on Diversities and Integration2011

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      INDAS Second International Conference on 'Understanding Global India : The South Asian Path of Development and its Possibilities"
    • 発表場所
      Kyoto International Community House
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーとアジアの経済発展径路2010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      現代中国史研究会ワークショップ「変動するグローバル資本主義とアジア工業化」
    • 発表場所
      神戸大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Regional Dynamics in Postwar Asian Economic Development, 1945-19802010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Economic Research Southern Africa (ERSA)/Future Research in Economic and Social History (FRESH) Conference "Lessons from History for Development"
    • 発表場所
      STIAS, Stellenbosch, South Africa(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Searching Radically Different Southeast Asia : From Non-State Centered Perspectives2010

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      Annual Meeting for the 109th American Anthropological Association
    • 発表場所
      Sheraton New Orleans Hotel, New Orleans, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーとアジアの経済発展径路-環境・技術・制度の長期ダイナミクス-2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      名古屋市立大学経済学研究科クラスターセミナー(制度・歴史系)「経済成長の市場・制度・歴史分析-アジア分析を中心に-」
    • 発表場所
      名古屋市立大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦後アジアにおける工業化型国際秩序の形成、1945-1980年2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      科学研究費補助金・基盤研究A「グローバルヒストリー研究の新展開と近現代世界史像の再考」第2回定例研究会
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 1950年代後半における太平洋岸臨海製油所の建設-出光興産徳山製油所の場合2010

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      東アジア経済史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] (佐藤史郎・中西宏晃と共同報告)インド軍事化の長期趨勢-統計的概観-2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      科学研究費補助金・基盤研究B「ガーンディーにおける生命・生存・スワラージー-非暴力思想の世界史的水脈-」・基盤研究B:「化石資源世界経済」の興隆と森林伐採・環境劣化の関係に関する比較史的研究」合同ワークショップ「軍事化・非軍事化のポリティカル・エコノミー-南アジア・中東地域の趨勢と変動-」
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中東軍事紛争の世界経済的文脈-石油、兵器、資金の循環とその帰結-2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      科学研究費補助金・基盤研究B「ガーンディーにおける生命・生存・スワラージー-非暴力思想の世界史的水脈-」・基盤研究B:「化石資源世界経済」の興隆と森林伐採・環境劣化の関係に関する比較史的研究」合同ワークショップ「軍事化・非軍事化のポリティカル・エコノミー-南アジア・中東地域の趨勢と変動-」
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦後アジアにおける工業化型国際秩序の形成、1945-1979年2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      科学研究費補助金・基盤研究A「グローバルヒストリー研究の新展開と近現代世界史像の再考」第1回定例研究会
    • 発表場所
      大阪大学待兼山会館
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] (コメント)アジア間貿易の成長と域内需要の創出2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      2010年度アジア政経学会西日本大会 共通論題「世界経済不況下のアジア経済の躍動-その経済構造と政府の役割-」
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人類社会の持続型生存基盤パラダイム2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      国立大学共同利用・共同研究拠点協議会設立記念 一般公開シンポジウム「地球環境変化と人類社会」
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Changes in Socio-Economic Structure and Consumption Patterns in an Irrigated Village in Tiruchirapalli District, Tamilnadu2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 学会等名
      International Workshop "Environment, Agriculture and Socio-economic Change in India"
    • 発表場所
      慶北大学、韓国
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] From Industrial Development to Environmental Sustainability : Changing Ideas behind Asia's Great Exhibitions2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      Conference 'To Seek Harmony and Prosperity in Pacific Region-From the Nanyang Commodity Exposition of 1910 to the World Expo 2010 Shanghai-
    • 発表場所
      Fudan University, Shanghai, China
    • 年月日
      2010-03-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グローバルな資源制約と東アジアの台頭2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      「グローバリゼーションと市民社会」研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グローバルな資源制約と東アジアの台頭-持続型の長期発展径路を求めて-2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      財務省財務総合政策研究所「経済社会の基調的な変化」ワークショップ
    • 発表場所
      財務省財務総合政策研究所
    • 年月日
      2010-03-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバルな資源制約と東アジアの台頭―持続型の長期発展径路を求めて―2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      財務省財務総合政策研究所「経済社会の基調的な変化」ワークショップ、第1回会合
    • 発表場所
      財務省財務総合政策研究所
    • 年月日
      2010-03-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Asia in Global Trade Imbalances2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      First Joint International Workshop of the JSPS Asian Core Program 'Asian Connections : Southeast Asian Model for Co-Existence in the 21^<st> Century'
    • 発表場所
      Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
    • 年月日
      2010-02-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Where Natural and Social Systems Meet2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      JSPS Global COE Program In Search of Sustainable Humanosphere in Asia and Africa, The Third International Conference Changing Nature of Nature : New Perspectives from Transdisciplinary Field Science
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2009-12-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] South Indian Village Common Lands in Transition : The Decline of the Elite-dominant Managing System and Changes in the Role of Common Lands in Local Agricultural Production and in the Village Economy2009

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa
    • 学会等名
      INDAS First International Conference
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] South Indian Village Common Lands in Transition : The Decline of the Elite-dominant Managing System and Changes in the Role of Common Lands in Local Agricultural Production and in the Village Economy2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 学会等名
      Contemporary India Area Studies : The First International Workshop
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Equatorial Blessings or Woes? The Regime Shift of a Biomass Society in Southeast Asia A Presidential Session2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      The American Anthropological Association
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2009-12-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Equatorial Blessings or Woes? The Regime Shift of a Biomass Society in Southeast Asia A Presidential Session2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      The American Anthropological Association (AAA)
    • 発表場所
      Philadelphia Marriott Down, Philadelphia, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2009-12-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] (西村雄志と共同報告)世界経済へのインドの統合と森林の商業化、1890-1913年2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      慶應義塾大学グローバルCOEと本科研との合同ワークショップ
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 森林史からみた戦前日本の薪炭商の役割-試論的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      谷口忠義
    • 学会等名
      慶應義塾大学グローバルCOEと本科研との合同研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] (西村雄志と共同報告)「世界経済へのインドの統合と森林の商業化、1890-1913年」2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      慶應義塾大学経商連携グローバルCOE歴史分析班・科学研究費補助金・基盤研究B「『化石資源世界経済』の形成と森林伐採・環境劣化の関係に関する比較史的研究」合同ワークショップ「近現代アジアにおける資源利用と資源管理」
    • 発表場所
      慶応大学経済学部
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 森林史からみた戦前日本の薪炭商の役割-試論的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      谷口忠義
    • 学会等名
      慶應義塾大学大学院経済学研究科・商学研究科/京都大学経済研究所グローバルCOE歴史分析班WS
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] (co-authored with Gaku Masuda), "Malaria, Mosquitoes and Communities : the Flows of Pathogens and Human across the Sarawak/West-Kalimantan Border"2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      CAPAS-CSEAS 2009 International Symposiumon Maritime Links and Trans-hationalismin Southeast Asia : Past and Prosent
    • 発表場所
      Center for Asia-Pacific Area Studies, Academia Sinica, Taipei, Republic of China (Taiwan)
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀世界経済とエネルギー節約型発展径路2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      東京大学大学院経済学研究科経済史研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 20世紀世界経済とエネルギー節約型発展径路2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      東京大学大学院経済学研究科経済史研究会
    • 発表場所
      東京大学経済学部
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ティルチラーパッリ県水田地帯農村の社会経済変動と消費の変化2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 学会等名
      南アジア学会セッション「消費パターンの長期変動と社会構造・社会意識」
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 問題提起:エネルギー資源制約と日本の経済成長(1920-1970年代)2009

    • 著者名/発表者名
      神田さやこ
    • 学会等名
      社会経済史学会第78回全国大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 1960~70年代における石炭資源開発と石炭利用-電力用一般炭を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      島西智輝
    • 学会等名
      社会経済史学会第78回全国大会パネルディスカッション
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 問題提起 : エネルギー資源制約と日本の経済成長 (1920-1970年代)2009

    • 著者名/発表者名
      神田さやこ
    • 学会等名
      社会経済史学会第78回全国大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 1960~70年代における石炭資源開発と石炭利用―電力用一般炭を中心に―2009

    • 著者名/発表者名
      島西智輝
    • 学会等名
      社会経済史学会第78回全国大会パネルディスカッション
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Southeast Asia and the Growth of the Asian International Economy, 1800-20092009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      The 33^<rd> Southeast Asia Seminar "'Region' and Regional Perspectives on/from Southeast Asia"
    • 発表場所
      Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 火力発電のエネルギー革命―日本における「油主炭従」化の展開と電力業・電力政策2009

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      電気技術史研究会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Village Common Land, Manure, Fodder and the Intensification of Agricultural Practices : South Indian Agriculture since the Middle of the Nineteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa
    • 学会等名
      Indo-Japanese Workshop on South Asian Economy and Environment
    • 発表場所
      New Delhi(India)
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Village Common Land, Manure, Fodder and the Intensification of Agricultural Practices : South Indian Agriculture since the Middle of the Nineteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 学会等名
      Indo-Japanese Workshop on South Asian Economy and Environment
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru University, New Delhi, India
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Multiple Paths of Economic Development in Global History2009

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      15th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht University, Utrecht(The Netherlands)
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Multiple Paths of Economic Development in Global History2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      'Session Q10 : Globalizing Economic Historiography : Reciprocal Integration and Future Directions', the 15th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht University, Utrecht, the Netherlands
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fuel Crisis and Conditions of Salt Workers in Early Nineteenth Century Bengal2009

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 学会等名
      the 15th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht(TheNetherlands)
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The South Asian Path of Economic Development : A Comparison with East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      'Session A7 : The Labour-Intensive Path of Development in South Asia : Environment, Division of Labour and the Quality of Life', the 15th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht University, Utrecht, the Netherlands
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] (with Takeshi Nishimura) "Railways, Exports of Primary Products and the Commercialisation of Forests in British India, 1890-1913"2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      'Session A7 : The Labour-Intensive Path of Development in South Asia : Environment, Division of Labour and the Quality of Life', the 15th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht University, Utrecht, the Netherlands
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Village Common Land, Manure, Fodder and the Intensification of Agricultural Practices : South Indian Agriculture since the Middle of the Nineteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 学会等名
      The 15th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht, the Netherlands
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fuel Crisis and Conditions of Salt Workers in Early Nineteenth Century Bengal2009

    • 著者名/発表者名
      神田さやこ
    • 学会等名
      the 15th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht, the Netherlands
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Giovanni Arrighi, the Rise of East Asia and the Nature of Capitalism2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      'Session E3 : Arrighi in Beijing. A Roundtable on Giobanni Arrighi's Adam Smith in Beijing. Lineages of the Twenty-first Century', the 15th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht University, Utrecht, the Netherlands
    • 年月日
      2009-08-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーとアジアの経済発展径路2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      戦後アジアの政治・経済秩序研究会、サントリー文化財団
    • 発表場所
      京都全日空ホテル
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀前半期カルカッタにおける燃料市場の形成と石炭取引2009

    • 著者名/発表者名
      神田さやこ
    • 学会等名
      経営史学会関東部会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の石炭市場における需要開拓と取引制度の再編2009

    • 著者名/発表者名
      島西智輝
    • 学会等名
      2009年度経営史学会関東部会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The European Miracle in Modern Global History : A View from East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Conference on'Writing the History of the Global
    • 発表場所
      BritishAcademy, London(U. K.)
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The European Miracle in Modern Global History : A View from East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      Conference on 'Writing the History of the Global : Challenges for the 21^<st> Century'
    • 発表場所
      British Academy, London, U.K.
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Social Resiliency of High Biomass Society : An Historical Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      Institute of East Asian Studies
    • 発表場所
      Universiti Malaysia Sarawak, Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Social Resiliency of High Biomass Society : An Historical Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      Institute of East Asian Studies
    • 発表場所
      Kuching, Sarawak(Malaysia)
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 講座生存基盤論第5巻生存基盤指数-人間開発指数を超えて-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝宏・和田泰三・杉原薫・峯陽一
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 熱帯バイオマス社会の複雑系:自然の時間、人の時間『地球圏・生命圏の潜在力:熱帯地域の生存基盤』2012

    • 著者名/発表者名
      石川登、祖田亮次、鮫島光弘
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 講座生存基盤論第1巻歴史のなかの熱帯生存圏-温帯パラダイムを超えて-2012

    • 著者名/発表者名
      杉原薫・脇村孝平・藤田幸一・田辺明生編
    • 出版者
      京都大学学術出版会(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 講座生存基盤論第5巻生存基盤指数-人間開発指数を超えて-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝宏・和田泰三・杉原薫・峯陽一編
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「インドの共同利用地の歴史的変容と森林」森林破壊の歴史(井上貴子編)2012

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「人類史における最初の人口転換-新石器革命の古人口学-」講座生存基盤論第1巻歴史のなかの熱帯生存圏-温帯パラタイムを超えて-(杉原薫・脇村孝平・藤田幸一・田辺明生編)2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤修
    • 出版者
      京都大学学術出版会(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「『採集狩猟民』と森林の商品化:ボルネオ北部ジュラロン川流域プナンの戦略的資源利用」ネイチャー・アンド・ソサイアティ:資源((祖田亮次と共著)、横山智編)2012

    • 著者名/発表者名
      石川登
    • 出版者
      海青社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「熱帯バイオマス社会の複雑系:自然の時間、人の時間」地球圏・生命圏の潜在力:熱帯地域の生存基盤((祖田亮次、鮫島光弘と共著)、柳沢雅之・河野泰之・神崎護・甲山治編)2012

    • 著者名/発表者名
      石川登
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 二つのエネルギー革命をめぐって(社会経済史学会編『社会経済史学の課題と展望』)2012

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 出版者
      有斐閣(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 世界大恐慌と通貨・経済の構造変動『岩波講座東アジア近現代史第5巻新秩序の模索1930年代』2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 森林破壊の歴史2011

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア近現代通史別巻アジア研究の来歴と展望2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤修
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Flows and Movements in Southeast Asia : New Approaches to Transnationalism(New Edition)2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 日本石炭産業の戦後史-市場構造変化と企業行動2011

    • 著者名/発表者名
      島西智輝
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 世界大恐慌と通貨・経済の構造変動」『岩波講座東アジア近現代史第5巻新秩序の模索1930年代』2011

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] "Introduction : Physics of Flows and Metaphysics of Movements", "Genesis of Colonial Geo-Body in Western Borneo : Inscribing Boundary at the Imperial Margin", Flows and Movements in Southeast Asia : New Approaches to ransnationalism (New Edition)(Noboru Ishikawa ed.)2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] アフラシア叢書1紛争解決暴力と非暴力2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 比較史のなかの日本の工業化2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Formation of an Industrialization-Oriented Monetary Order in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      308
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 地球圏・生命圏・人間圏-持続的な生存基盤を求めて-2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫、川井秀一、河野泰之、田辺明生
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Oxford University Press, New Delhi, Towardsa History of Consumption in South India2010

    • 著者名/発表者名
      Douglas E. Haynes
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 消費パターンの長期変動と社会構造・社会意識-南インドの事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤悠
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Transborder Governance of Forests2010

    • 著者名/発表者名
      Wil de Jong, Denyse Snelder, and Noboru Ishikawa
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      Earthscan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Nation and Identity in aSoutheast Asian Borderland2010

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      NIAS Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 地球圏・生命圏・人間圏-人類にとって生存基盤とは何か-2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫, 川井秀一, 河野泰之, 田辺明生
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 日本のエネルギー革命-資源小国の近現代2010

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] Formation of an Industrialization-Oriented Monetary Order in East Asia, The International Order of Asia in the 1930s and 1950s(in Shigeru Akita and Nicholas J.White eds)2010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      Ashgate, Farnham
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本経済史6 日本経済史研究入門(石井寛治・原朗・武田晴人編)(比較史のなかの日本の工業化)2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Between Frontiers : Nation and Identity in a Southeast Asian Borderland2010

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      NIAS Press, Copenhagen
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Transborder Governance of Forests(Wil de Jong, Denyse Snelder, and Ishikawa, Noboru eds)2010

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      Earthscan, London
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Environmental changes, the emergence of a fuel market, and the working conditions of salt makers in Bengal, c.1780-1845, Globalization, environmental change, and social history(Peter Boomgarrd and Marjolein, t'Hart eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      The Press Syndicate of the Cambridge University
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Towards a History of Consumption in South India(Douglas E. Haynes, Abigail McGowan, Tirthankar Roy, and Haruka Yanagisawa eds)2010

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      New Delhi : Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Between Frontiers : Nation and Identity in a Southeast Asian Borderland2010

    • 著者名/発表者名
      石川登
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      Singapore/Copenhagen/Athens : National University of Singapore Press/NIAS Press/Ohio University Press
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 19世紀前半のアジア交易圏-統計的考察-『帝国とアジア・ネットワーク-長期の19世紀-』2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] How India Clothed the World : The World of South Asian Textiles2009

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 出版者
      Brill, Leiden
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] The Pacific in the Ageof Early Industrialization2009

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      Ashgate
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 戦後世界システムの変容と東アジア-歴史的展望-2009

    • 著者名/発表者名
      浦田秀次郎
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi