• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

収斂化と差異化、変化と安定の二軸から探る企業間の人事システムの比較

研究課題

研究課題/領域番号 21330096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関青山学院大学

研究代表者

須田 敏子  青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 教授 (70387992)

研究分担者 八代 充史  慶磨義塾大学, 商学部, 教授 (40286620)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード制度理論 / 制度環境 / 技術環境 / 制度間の補完性 / 組織ブイールド / 組織フィールド / 人事制度の収斂化・差異化 / 人事制度の変化・安定 / 人事個別施策同士の補完性 / 制度環境と技術環境 / 制度化3要因 / 脱制度化 / 旧制度理論と新制度理論 / 人事戦略の経路依存性 / 人事戦略の摸倣困難性 / 企業間の人事システム比較 / 制度補完性 / 戦略的補完性 / 収斂化と差異化 / 経営学 / 経済理論 / 社会学 / 社会系心理学 / 商学
研究概要

組織フィールドとして製薬産業・大手新薬メーカーと金融産業・大手証券企業を選択し、人事制度を対象に調査を行った。方法はケーススタディ。それぞれに対して7社と5社の企業に対して実施した。結果は、大手新薬メーカーのほうが、収斂化傾向が強かった。収斂化の方向は、欧米型人事制度への方向への収斂化である。これに対して、大手証券企業のほうが、差異化度合が大きかった。大手証券企業では欧米型人事制度へ変化している企業もあり、そうでない企業もあった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (16件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] これからの人材育成-平等型からタレントマネジメントヘグローバル競争が変える人材育成2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 雑誌名

      試験と研修

      巻: 第2号 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 優秀な人材が集まる高参画企業-自社独自の人材マネジメントの構築が必要2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 雑誌名

      オムニ・マネジメント

      巻: 第20巻・第9号 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 管理職への選抜・育成からみた日本的雇用制度2011

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 606号 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 優秀な人材が集まる参画型企業:自社独自の人材マネジメントを2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 雑誌名

      オムニ・マネジメント

      巻: 20巻 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] これからの人材育成:平等型からタレントマネジメントへ2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 雑誌名

      試験と研修

      巻: 1巻 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 管理職への選抜・育成から見た日本的雇用制度2011

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 53巻1号 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] これからの管理職の選抜・育成2011

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 雑誌名

      産業訓練

      巻: 57巻3号 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:『異文化経営の世界-その理論と実践』2010

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 656号 ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 定年延長と継続雇用制度-60歳以降の雇用延長と人的資源管理2009

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 589号 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 定年延長と継続雇用制度-60歳以降の雇用延長と人的資源管理2009

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 51巻8号

      ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] モチベーション向上に不可欠な公平感の確立-エクイティ理論からみる人材マネジメント

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 雑誌名

      Link

      巻: Vol.20 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 組織フィールド内外の人事制度の分析2012

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 学会等名
      日本経営倫理学会2月度研究交流会
    • 発表場所
      日本経営倫理センター
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 組織フィールドからの人事制度の分析2012

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • 発表場所
      経営倫理センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 製薬企業の人事制度の変化:制度理論からの分析2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 学会等名
      人材育成学会第9回年次大会
    • 発表場所
      産能大学
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 製薬企業の人事制度の変化:制度理論からの分析2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 学会等名
      人材育成学会
    • 発表場所
      産能大学
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 異なる組織フィールド・同一組織フィールド内の人事戦略比較2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子、八代充史、山内麻理
    • 学会等名
      経営行動科学学会第14回年次大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なる組織フィールド間・同一組織フィールド内の人事制度比較2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子・八代充史・山内麻理
    • 学会等名
      経営行動科学学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 投資銀行における雇用制度の収敷と差異化:日系投資銀行の欧米化?2011

    • 著者名/発表者名
      八代充史、山内麻理
    • 学会等名
      日本労務学会第41回全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 製薬企業の人事制度の動向:人事制度の収斂化・差異化要因を探る2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 学会等名
      日本労務学会第41回全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 投資銀行における雇用制度の収斂と差異化:日系投資銀行の欧米化?2011

    • 著者名/発表者名
      八代充史・山内麻理
    • 学会等名
      日本労務学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 製薬企業の人事制度の動向:人事制度の収斂化・差異化要因を探る2011

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 学会等名
      日本労務学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 収斂化と差異化・変化と安定の2軸で探る企業間の人事制度比較:製薬企業のケーススタディからの分析2010

    • 著者名/発表者名
      須田敏子(単独)
    • 学会等名
      人材育成学会
    • 発表場所
      東洋学園大学
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 製薬会社の人事制度変革:リサーチフレームワークの紹介2010

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 学会等名
      日本経営教育学会関東部会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 製薬企業の人事制度変革:リサーチフレームワークの理論的分析2010

    • 著者名/発表者名
      須田敏子(単独)
    • 学会等名
      日本経営教育学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 外資系医薬品企業の健康キャンペーンの取り組みと課題:人材育成の視点からの一考察2009

    • 著者名/発表者名
      川添信・須田敏子
    • 学会等名
      人材育成学会第7回年次大会
    • 発表場所
      杏林大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アジア海外子会社における現地雇用人材と教育制度の課題2009

    • 著者名/発表者名
      荻原毅・須田敏子
    • 学会等名
      人材育成学会第7回年次大会
    • 発表場所
      杏林大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 企業に強みをもたらす人事戦略:日米欧の製薬企業事例研究からの一考察2009

    • 著者名/発表者名
      川添信・須田敏子
    • 学会等名
      経営行動科学学会第12回年次大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 新しい労務管理(第4版)2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・藤村博之・八代充史
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 能力主義管理研究会オーラルヒストリー2010

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ライブ講義-はじめての人事管理2010

    • 著者名/発表者名
      八代充史、南雲智映
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      泉文堂
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 戦略人事論-競争優位の人材マネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      須田敏子
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 戦略人事論:競争優位の人材マネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      須田敏子(単著)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 能力主義管理研究会オーラルヒストリー2010

    • 著者名/発表者名
      八代充史, 他編
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ライブ講義 はじめての人事管理2010

    • 著者名/発表者名
      八代充史・南雲智映
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      泉文堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 人的資源管理論-理論と制度2009

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 定年延長か継続雇用か?-60歳定年以降の雇用延長2009

    • 著者名/発表者名
      八代充史
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi