• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変動期における高校生の社会的態度・スキルの形成

研究課題

研究課題/領域番号 21330113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関東北大学

研究代表者

木村 邦博  東北大学, 文学研究科, 教授 (80202042)

連携研究者 海野 道郎  宮城学院女子大学, 学芸学部, 学長 (90016676)
片瀬 一男  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30161061)
秋永 雄一  東北大学, 大学院教育学研究科, 教授 (90212430)
古賀 正義  中央大学, 文学部, 教授 (90178244)
元治 恵子  明星大学, 人文学部, 准教授 (60328987)
潮村 公弘  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (20250649)
阿部 晃士  山形大学, 人文学部, 准教授 (50305314)
神林 博史  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (20344640)
三輪 哲  東北大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (20401268)
村山 詩帆  佐賀大学, 全学教育機構, 准教授 (30380786)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード社会的態度 / 社会的スキル / 教育アスピレーション / 職業アスピレーション / 知的柔軟性 / 階層・階級 / 階層再生産 / 高校教育 / 社会学 / 社会系心理学 / アスピレーション / 学習行動
研究概要

「変動期」にある現在の日本社会における、高校生・保護者の社会的態度と社会的スキルの特徴、形成過程、そしてそれらと「階層再生産」との関連を実証的に解明することを目的とした。そのため、宮城県内の高校3校に依頼し、平成21年度入学生とその保護者を対象として「学校生活と社会に対する高校生の意識」調査を実施した。この調査は、高校在学中の毎年度と卒業後に、計4回行った。なお、この調査の一部はパネル調査として設計した。これまでのデータ分析結果の範囲で総合的な考察を行うならば、転換期における日本社会において格差の維持・拡大の傾向あるいは階層再生産の傾向が強まった、という主張を積極的に支持することは難しい。

報告書

(5件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [学会発表] 21世紀初頭における有配偶女性の性別役割意識―認知的不協和の終焉?2013

    • 著者名/発表者名
      木村 邦博
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(宜野湾市)
    • 年月日
      2013-11-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Education, Occupation, and Intellectual Flexibility in the Japanese Context2013

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Kunihiro
    • 学会等名
      2013 IOS-Tohoku Symposium on Social Change and Social Inequality in Taiwan and Japan
    • 発表場所
      Institute of Sociology, Academia Sinica (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2013-09-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Education, Occupation, and Intellectual Flexibility in the Japanese Context2013

    • 著者名/発表者名
      木村邦博
    • 学会等名
      2013 IOS-Tohoku Symposium on Social Change and Social Inequality in Taiwan and Japan
    • 発表場所
      Institute of Sociology, Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 21世紀初頭における有配偶女性の性別役割意識-認知的不協和の終焉?-2013

    • 著者名/発表者名
      木村邦博
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の社会的スキルと学業成績の影響過程の検討―交差遅れ効果モデルを用いて―2012

    • 著者名/発表者名
      船越 理沙・潮村 公弘
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校生の規範意識の測定と潜在クラス分析2012

    • 著者名/発表者名
      木村 邦博、余田 翔平
    • 学会等名
      日本行動計量学会第40回大会
    • 発表場所
      新潟県立大学(新潟市)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代高校生の規範意識―世代論か発達論か?2012

    • 著者名/発表者名
      余田 翔平、木村 邦博
    • 学会等名
      第59回東北社会学会大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2012-07-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代高校生の規範意識-世代論か発達論か-2012

    • 著者名/発表者名
      余田翔平, 木村邦博
    • 学会等名
      第59回東北社会学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の規範意識の測定と潜在クラス分析2012

    • 著者名/発表者名
      木村邦博, 余田翔平
    • 学会等名
      日本行動計量学会第40回大会
    • 発表場所
      新潟県立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の社会的スキルと学業成績の影響関係の検討-交差遅れ効果モデルを用いて-2012

    • 著者名/発表者名
      船越理沙, 潮村公弘
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Changes in Japanese Adolescents 1 : School, Gender and Family2010

    • 著者名/発表者名
      YODA, Shohei
    • 学会等名
      The 10th Conference of Asia Pacific Sociological Association
    • 発表場所
      Hyatt Regency Kinabalu (Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia)
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ひとり親家族と教育達成過程―家族構造とジェンダーによる不平等の形成―2010

    • 著者名/発表者名
      余田 翔平
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ひとり親家族と教育達成過程-家族構造とジェンダーによる不平等の形成-2010

    • 著者名/発表者名
      余田翔平
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Changes in Japanese Adolescents 1 : School, Gender and Family2010

    • 著者名/発表者名
      Yoda, Shohei
    • 学会等名
      The 10th Conference of Asia Pacific Sociological Association
    • 発表場所
      Hyatt Regency Kinabalu, Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 父不在高校生の教育アスピレーション2009

    • 著者名/発表者名
      余田 翔平
    • 学会等名
      第56回東北社会学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/~kkimura/HIGH/index-j.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東北大学教育文化研究会

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/~kkimura/HIGH/index-j.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/behavsci/WorkGroups/HIGH/index-j.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/behavsci/WorkGroups/HIGH/index-j.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 東北大学教育文化研究会ウェブサイト

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/behavsci/WorkGroups/HIGH/index-j.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi