• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦友会に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21330115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 由典  京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (80137299)

研究分担者 伊藤 公雄  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00159865)
新田 光子  龍谷大学, 社会学部, 教授 (70033751)
吉田 純  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (40240816)
河野 仁  防衛大学校, 人文社会学群・公共政策学科, 教授 (80531764)
植野 真澄  財団法人政治経済研究所, 戦争災害研究室, 研究員 (50446275)
研究協力者 高橋 三郎  京都大学, 教授
島田 真杉  京都大学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード社会学 / 戦友会 / 戦後日本社会 / 戦争体験 / 軍隊体験
研究概要

当初の計画に従って、戦友会関係者へのインタビュー調査を行うとともに、全国に散在する戦友会関係文献資料の収集・分析を行った。これらの調査結果と戦友会に関する統計調査(2005年、未公刊)の結果とを合わせ、戦友会に関する総合的研究の成果報告書として『戦友会研究ノート』(青弓社刊、2012年)を刊行した。同書によって戦友会をめぐる諸問題が網羅的に解説されるとともに、戦後日本社会における戦友会の意味も明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (17件) 図書 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 最前線指揮官の条件2012

    • 著者名/発表者名
      河野仁
    • 雑誌名

      ハーバード・ビジネス・レビュー

      ページ: 42-59

    • URL

      http://www.dhbr.net/magazine/article/201201_s03.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体験選択という考え方2011

    • 著者名/発表者名
      高橋由典
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 24号 ページ: 36-49

    • NAID

      130005076350

    • URL

      http://kantohsociologicalsociety.jp/annual_report/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『男女共同参画』政策の過去・現在・未来2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: 8 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の展望--学術からの提言2010男女共同参画の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 6月号 ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 動機としての体験選択2011

    • 著者名/発表者名
      高橋由典
    • 雑誌名

      Becoming

      巻: 27 ページ: 58-85

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報ネットワーク社会における〈監視〉と〈プライバシー〉2010

    • 著者名/発表者名
      吉田純
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: 54-6 ページ: 225-230

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察(その2)~木村文書資料に見る厚生省法案中の戸籍・国籍条項~2010

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究

      巻: 4 ページ: 71-86

    • NAID

      40017135081

    • URL

      http://www.geocities.jp/welfare_history/journal.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近現代日本社会と「和の精神」:日本人は「集団的」なのか2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      国際行動学研究

      巻: 5 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「男」が「少女マンガ」を読むということ2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      国際マンガ研究

      巻: 1 ページ: 147-154

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] (メタ)複製技術時代の/とDIY文化2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      ポピュラーカルチャー研究

      巻: 4-1 ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報ネットワーク社会における<監視>と<プライバシー>2010

    • 著者名/発表者名
      吉田純
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: 54-6 ページ: 225-230

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察(その2)-木村文書資料に見る厚生省法案中の戸籍・国籍条項-2010

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究

      巻: 4 ページ: 71-86

    • NAID

      40017135081

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遊び論再考2009

    • 著者名/発表者名
      高橋由典
    • 雑誌名

      Becoming

      巻: 24号 ページ: 46-61

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/BC/C8_2.htm#24

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察~木村文書資料に見る厚生省関係資料について~2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究

      巻: 3 ページ: 51-76

    • URL

      http://www.geocities.jp/welfare_history/journal.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遊び論再考2009

    • 著者名/発表者名
      高橋由典
    • 雑誌名

      Becoming 24

      ページ: 46-61

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 67年の叫び/77年の夢 クロニクル・イタリア新左翼運動1967~772009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      情況特別号 68年のスピノザ

      ページ: 306-319

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Possibility of Visual Sociology2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13^<th> Kyoto University International Symposium

      ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察~木村文書に見る厚生省関係資料について~2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究 3

      ページ: 51-76

    • NAID

      40016761034

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 情報ネットワーク社会における親密圏・公共圏の再編成--再帰的近代化論の視角から2012

    • 著者名/発表者名
      吉田純
    • 学会等名
      京都大学グローバルCOE「親密圏と公共圏の再編成を目指すアジア拠点」コアプロジェクト「モダニティ論からみた公共圏の理論的検討」研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-02-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A few matters that I know about Fukushina-Daiichi case-from the viewpoint of politico-cultural sociology2011

    • 著者名/発表者名
      Kimio ITO
    • 学会等名
      Annual Conference "Frontiers of Knowledge : Health, Environment and the History of Science"
    • 発表場所
      Heiderberg University(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「社会学が捉える現代資本主義2011

    • 著者名/発表者名
      吉田純
    • 学会等名
      第62回関西社会学会大会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「社会学が捉える現代資本主義--新しい『経済と社会』の可能性」(討論者)2011

    • 著者名/発表者名
      吉田純
    • 学会等名
      第62回関西社会学会大会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cultura giovanili intrasformazione nel Giappone postbellico : sesso e polotoca nello youth novel(戦後日本における若者文化の変容:青春文学における性と政治)ボローニャ大学2011

    • 著者名/発表者名
      ITO, Kimio
    • 学会等名
      招待講演
    • 発表場所
      ボローニャ大学
    • 年月日
      2011-02-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Cultura giovanili in trasformazione nel Giappone postbellico : sesso e polotoca nello youth novel(戦後日本における若者文化の変容:青春文学における性と政治)2011

    • 著者名/発表者名
      ITO, Kimio
    • 学会等名
      ボローニャ大学
    • 発表場所
      ボローニャ大学, イタリア(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Morte a violenza nella cultura popolare in Giappone(日本のポピュラー文化における死と暴力)2011

    • 著者名/発表者名
      ITO, Kimio
    • 学会等名
      ヴェネツィア大学
    • 発表場所
      ヴェネツィア大学, イタリア(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『行為-秩序』関係の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋由典
    • 学会等名
      関東社会学会第58回大会テーマ部会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「社会性」の体験選択2010

    • 著者名/発表者名
      高橋由典
    • 学会等名
      関東社会学会第58回大会テーマ部会「『行為-秩序』関係の再検討」
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の海外引揚者に対する援護施策について2010

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      社会事業史学会大会自由論題報告
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] The Demand of Human Trafficking in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 学会等名
      International Conference on Gender and Labour among Japan and Mekong Regional Countries
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Immagini su Italia in Giappone-Dal Prima-guerra Modiale ad Oggi2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 学会等名
      Conferenza Internazionale su Percezione dell' Italia nel Giappone di Oggi
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新出作品紹介:宮本三郎『軍事保護院総裁箱根療養所慰問』(箱根病院蔵)を手掛かりに「慰問図」を考える2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      明治美術学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 新出作品紹介 : 宮本三郎『軍事保護院総裁箱根療養所慰問』(箱根病院蔵) を手掛かりに「慰問図」を考える2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      明治美術学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近現代日本社会と「和の精神」-日本人は「集団的」なのか-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 学会等名
      国際行動学会年次大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リスク社会における『存在論的安心』の構築2009

    • 著者名/発表者名
      吉田純
    • 学会等名
      シンビオ社会研究会
    • 発表場所
      メルパルク東京
    • 年月日
      2009-09-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の白衣募金者に関係する傷痍軍人の統計資料について2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      社会事業史学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 戦友会研究ノート2012

    • 著者名/発表者名
      戦友会研究会
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治・権力・公共性2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・井上俊
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 改訂版女性学・男性学--ジェンダー論入門2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・樹村みのり・國信潤子
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス別巻社会学的思考2011

    • 著者名/発表者名
      井上俊・伊藤公雄(編)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス 第9 政治・権力・公共性2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・井上俊(編)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] コミュニケ-ション社会学入門2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ライフストーリー・ガイドブック(「安田武『戦争体験』」を執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      小林多寿子編 高橋由典(共著)
    • 出版者
      嵯峨野書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] コミュニケーション社会学入門2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄編
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス第8 身体・セクシュアリティ・スポーツ2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・井上俊(編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス 第10 日本の社会と文化2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・井上俊(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス 第5巻 近代家族とジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・井上俊編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス 第7巻 ポピュラー文化2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・井上俊編
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 新編日本のフェミニズム 第12巻 男性学2009

    • 著者名/発表者名
      天野正子・伊藤公雄, 他共編
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 戦争と家族2009

    • 著者名/発表者名
      新田光子編
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 新リスク学ハンドブック―現代産業技術のリスクアセスメントと安全・安心の確保2009

    • 著者名/発表者名
      吉川榮和・杉万俊夫・吉田純編
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      三松株式会社出版事業部
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 安全保障学入門 (新訂第4版)2009

    • 著者名/発表者名
      防衛大学校安全保障学研究会編, 河野仁(共著)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      亜紀書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.senyuken.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.senyuken.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi