• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冷戦期における米国の「広報外交」の実態とその評価法の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21330123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関立教大学

研究代表者

井川 充雄  立教大学, 社会学部, 教授 (00283333)

研究分担者 黄 盛彬  立教大学, 社会学部, 教授 (50308095)
清水 真  昭和女子大学, 人間社会学部, 准教授 (30386445)
小林 聡明  東京大学, 総合文化研究科, 学術研究員 (00514499)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード社会学 / 冷戦 / アメリカ / 広報外交 / 世論調査 / VOA
研究概要

本研究は、冷戦期にアメリカ合衆国が日本および韓国に対して行ったプロパガンダ活動、すなわち「広報外交」の実態を、国内外の資料に基づいて解明しようとするものである。USIA(アメリカ情報庁)は、対外放送のVOAをはじめとしてさまざまな手段を用いて「広報外交」を行った。それとともに、その効果測定のために、各種の調査を行った。日本においては定期的な世論調査によって、核問題や米軍基地に対する日本の世論を把握していた。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (107件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (59件) 図書 (18件)

  • [雑誌論文] 帝国日本の広報文化外交と東アジア-カーネギー財団主催米国新聞記者団東洋視察に焦点をあてて2013

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      Intelligence早稲田大学20世紀メディア研究所

      巻: 13 ページ: 30-44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 永末英一と世論調査Intelligence2012

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 雑誌名

      早稲田大学20世紀メディア研究所

      巻: 12 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GHQ占領期における在日朝鮮人団体機関紙の書誌的研究2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      Intelligence早稲田大学20世紀メディア研究所

      巻: 12 ページ: 38-50

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国外新聞の概況(中欧)2012

    • 著者名/発表者名
      清水真
    • 雑誌名

      日本新聞年鑑

      巻: 2010-2011年版 ページ: 103-104

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮テレビ放送の歴史的展開2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      言論と社会

      巻: 20巻2号 ページ: 105-140

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 永末英一と世論調査2012

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 雑誌名

      『Intelligence』早稲田大学20世紀メディア研究所

      巻: 12 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GHQ占領期における在日朝鮮人団体機関紙の書誌的研究2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      『Intelligence』早稲田大学20世紀メディア研究所

      巻: 12 ページ: 38-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国検閲体制の起源-帝国検閲と植民地朝鮮韓国語2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      亜細亜問題研究

      巻: 54巻1号 ページ: 155-191

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プランゲ文庫に見る占領期の乱歩2011

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 雑誌名

      センター通信(立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター編)

      巻: 5 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「韓国検閲体制の起源-「帝国検閲」と植民地朝鮮」(韓国語)2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      亜細亜問題研究

      巻: 54巻1号 ページ: 155-191

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 史料紹介「韓国外交文書に見る沖縄返還:『琉球(沖縄)問題-問題点と政府立場』」2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      Intelligence(早稲田大学20世紀メディア研究所)

      巻: 11 ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 冷戦期アジアの電波戦争研究序説-朝鮮戦争休戦後のVUNC(国連軍総司令部放送)注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      応用社会学研究立教大学社会学部

      巻: 52号 ページ: 65-77

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] もう一つの世論調査史アメリカの広報外交と世論調査2010

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究

      巻: 77号 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Korean Border-Crossing and the Media during the US Occupations of Southern Korea and Japan,1945-19482010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      大阪市立大学

      ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア・メディア史研究の可能性-日韓の相互理解と東アジアの和解にむけて2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      都市文化研究大阪市立大学

      巻: 12 ページ: 153-158

    • NAID

      120006006923

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国外交文書が暴く「核密約」の真相2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      中央公論

      ページ: 202-214

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] VOA施設移転をめぐる韓米交渉-1972~73年2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究

      巻: 75号 ページ: 129-147

    • NAID

      110007359590

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もう一つの世論調査史アメリカの「広報外交」と世論調査2010

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究

      巻: 77 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評『日韓関係と韓国の対日行動-国家の正統性と社会の「記憶」』金栄鎬著2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究(現代韓国朝鮮学会)

      巻: 10 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 冷戦期アジアの「電波戦争」研究序説―朝鮮戦争休戦後のVUNC(国連軍総司令部放送)に注目して―2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      『応用社会学研究』(立教大学社会学部) 52

      ページ: 65-77

    • NAID

      110007528431

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Korean Border-Crossing and the Media during the US Occupations of Southern Korea and Japan, 1945-19482010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      『UCRC』(大阪市立大学)

      ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア・メディア史研究の可能性-日韓の相互理解と東アジアの和解にむけて2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      『都市文化研究』(大阪市立大学) 12

      ページ: 153-158

    • NAID

      120006006923

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国外交文書が暴く「核密約」の真相2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      中央公論 2010年2月号

      ページ: 202-214

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国日本の対外広報宣伝活動―カーネギー財団主催米国記者団東洋視察に焦点をあてて2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      『日本学研究』(檀国大学日本学研究所) 29

      ページ: 27-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VOA施設移転をめぐる韓米交渉-1972~73年2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究 75

      ページ: 129-147

    • NAID

      110007359590

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後メディア史研究の同時代史的考察2009

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 雑誌名

      同時代史研究 2

      ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアに越境する日本雑誌2009

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 雑誌名

      『韓中人文科学研究』(中韓人文科学研究会) 28

      ページ: 381-403

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高校生のための社会学編集委員会編
    • 雑誌名

      高校生のための社会学未知なる日常への冒険(ハーベスト社)

      ページ: 221-229

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      土屋礼子編
    • 雑誌名

      近代日本メディア人物誌創始者・経営者編(ミネルヴァ書房)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山本武利編
    • 雑誌名

      占領期雑誌資料大系大衆文化編第3巻(岩波書店)

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの公文書公開と冷戦期メディア史研究の最前線」2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会、秋季発表会
    • 発表場所
      東京・法政大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 守礼の光』を発行していたのは誰だったのか-米第7心理戦部隊と情 報工作拠点としての沖縄公開ワークショップ2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      図画像資料研究の新しい可能性を求めて」東洋文庫超域アジア研究部門 国際・文化グループ図画像資料班
    • 発表場所
      東京・東洋文庫
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Framing the Fukushima Nuclear Crisis and Protesting People against Nuclear Power: an International Comparative Study2012

    • 著者名/発表者名
      Seongbin Hwang, Tino Eric Bruno
    • 学会等名
      Association for Cultural Studies
    • 発表場所
      Sorbonne Campus, Paris, France
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄返還と朝鮮半島出身者の法的地位2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      国際シンポジウム『戦後日本の原風景』
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Public opinion analysis concerning atomic energy of Japan inthe 1950's by USIA2012

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      Atomic Ordering on the Borders of Japan: Workshop
    • 発表場所
      New York University, USA
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Public opinion analysis concerning atomic energy of Japan in the 1950's by USIA2012

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      Atomic Ordering on the Borders of Japan : Workshop
    • 発表場所
      New York University(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Coming Home, Smuggling, Deportation : The Politics on the Korean Border-Crossing between Japan and Southern Korea under the Occupations, 1945-19482012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      Atomic Ordering on the Borders of Japan : Workshop
    • 発表場所
      New York University(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Media Framing of Protesting People in the Streets : A Case study of the Fukushima Nuclear Crisis2012

    • 著者名/発表者名
      黄盛彬
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Toronto(カナダ)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] VOA フォーラム-「教養番組」とプロパガンダの交差するところ」国際 シンポジウム2012

    • 著者名/発表者名
      井 川充雄
    • 学会等名
      占領する眼・占領する声-USIS映画とVOAラジオ放送』
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] VOAフォーラムー「教養番組」とプロパガンダの交差するところ2012

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム『占領する眼・占領する声-USIS映画とVOAラジオ放送』
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦期アジアにおけるVOAの展開と中継所の世界的配置2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      国際シンポジウム『占領する眼・占領する声-USIS映画とVOAラジオ放送』
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 占領期日本におけるソビエト文化受容2012

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 学会等名
      日本歴史文化学会(ロシア)
    • 発表場所
      ロシア・国立ロシア人文大学
    • 年月日
      2012-02-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "Восприятие советской культуры в Японии периода оккупации(1945-1952)"(占領期日本におけるソビエト文化受容)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 学会等名
      日本歴史文化学会(ロシア)
    • 発表場所
      国立ロシア人文大学(ロシア)
    • 年月日
      2012-02-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A Historical Aspect of Atomic Energy : Implication for East Asia Corporation2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      G20 Era and Regional Cooperation of Asia : A Search for A Directivity
    • 発表場所
      韓国外国語大学(韓国)
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Radio Wars' in Cold War East Asia: US Psychological Operations and Radio Broadcasting from Okinawa" Second International Forum for Peace and Prosperity in Northeast Asia2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      Sixty Years after the San Francisco Peace Treaty, Peace, Conflict, and Historical Reconciliation in the Asia-Pacific
    • 発表場所
      Columbia University, USA
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Radio Wars' in Cold War East Asia : US Psychological Operations and Radio Broadcasting from Okinawa2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      Second International Forum for Peace and Prosperity in Northeast Asia, Sixty Years after the San Francisco Peace Treaty, Peace, Conflict, and Historical Reconciliation in the Asia-Pacific
    • 発表場所
      Columbia University(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] VOA Forum-ラジオの作る『教養』2011

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      20世紀メディア研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮戦争と国連ラジオー英米「プロパガンダ」同盟の一側面2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      20世紀メディア研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Reception of Soviet Culture in Japan During the Occupation Period2011

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 学会等名
      European Association of Japanese Studies(EAJS)
    • 発表場所
      University of Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Reception of Soviet Culture in Japan During the Occupation Period2011

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 学会等名
      European Association of Japanese Studies(EAJS)
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄返還と韓国人慰霊塔2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      国際高麗学会日本支部第15回学術大会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 核兵器とラジオ放送-韓国にとって沖縄返還とは何だったのか2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      東北アジア歴史財団水曜セミナー
    • 発表場所
      東北アジア歴史財団(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2011-05-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦期東アジアにおけるアメリカ・プロパガンダ-韓国・北朝鮮、そして沖縄2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      国際シンポジウム『占領期・ポスト占領期の視聴覚メディアと受容-民主化・冷戦・モダニティ』
    • 発表場所
      東京大学大学院情報学環(東京都)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Okinawa Reversion and U.S.Radio Broadcasting toward the Korean Peninsula2011

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      American Historical Association
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-01-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア冷戦とアメリカ・ラジオ:VUNC(国連軍総司令部放送)の廃止をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      国際シンポジウム「20世紀東アジアにおける視聴覚メディア相互連関」
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 永末英一と世論調査2010

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      20世紀メディア研究所第57回研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 在日朝鮮人メディアと米占領軍検閲2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 発表場所
      ソウル大学日本研究所(韓国、ソウル)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 越境する思想とアメリカの介入-米軍政期南朝鮮検閲された私信は、何を語ったのか2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      韓国日本思想史学会
    • 発表場所
      成均館大学(韓国、ソウル)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄返還とラジオ放送2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      札幌コンベンション・センター(北海道)
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本文化外交の一考察2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      韓国世界地域研究学会
    • 発表場所
      延世大学(韓国、ソウル)
    • 年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦期東アジアの「電波戦争」と沖縄返還2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      シンポジウム「沖縄をめぐる日米情報戦」
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Terrorism and alliance politics: the Japanese case2010

    • 著者名/発表者名
      Seongbin Hwang
    • 学会等名
      Global Media and the 'War on Terror'
    • 発表場所
      University ofWestminster, London, UK
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Terrorism and alliance politics : the Japanese case2010

    • 著者名/発表者名
      黄盛彬
    • 学会等名
      Global Media and the 'War on Terror'
    • 発表場所
      University of Westminster(ロンドン)
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 黎明期の日本の世論調査とアメリカ2010

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      第1回東アジア比較文化研究会学術シンポジウム
    • 発表場所
      韓国・高麗大学日本研究センター
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 黎明期の日本の世論調査とアメリカ2010

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      第1回東アジア比較文化研究会学術シンポジウム
    • 発表場所
      高麗大学日本研究センター(韓国、ソウル)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「電波戦争」発進基地としての沖縄-米国による心理戦とプロパガンダ・ラジオに注目して2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      東洋音楽学会
    • 発表場所
      京都市立芸術大学(京都府)
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄返還と朝鮮半島出身者の法的地位問題2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      国際高麗学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2010-06-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮戦争期における国連軍の捕虜教育プログラム2010

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      「文化冷戰的時代-美國的資訊戰略與亞洲的傳媒發展」國際學術論壇
    • 発表場所
      輔仁大学(台湾、台北)
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 1940年代後半における日韓間の人の移動と米軍による監視2009

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      「歴史の視角から見る"東アジア世界"のアイデンティティと多様性」東アジア研究フォーラム
    • 発表場所
      東北アジア歴史財団(韓国)
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Coming Home, Smuggling, Repatriating : Korean Border-Crossing and Media during the US Occupations of Southern Korea and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      1945-1948" Second International Conference of the Japanese Studies Association in Southeast Asia.
    • 発表場所
      Vietnam Academy of Social Sciences,Vietnam
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Coming Home, Smuggling, Repatriating : Korean Border-Crossing and Media during the US Occupations of Southern Korea and Japan, 1945-19482009

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      Second International Conference of the Japanese Studies Association in Southeast Asia
    • 発表場所
      Vietnam Academy of Social Sciences(ベトナム)
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 1970年代における海外短波放送のリスナー-BCLブーム研究序説-2009

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      メディア史研究会
    • 発表場所
      東京・日本大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1970年代における海外短波放送のリスナー-BCLブーム研究序説-2009

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      メディア史研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 帝国日本の広報文化政策と植民地朝鮮、そしてメディア2009

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      檀国大学現代日本学研究所国際シンポジウム
    • 発表場所
      檀国大学(韓国)
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Korean Border-Crossing and the Media during the US Occupations of Southern Korea and Japan, 1945-19482009

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      国際発信力育成インターナショナルスクール
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦期米国の対日宣伝とリスナー調査-VOA日本語放送中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      ソウル大学校言論情報学科BK21事業団海外学者招請セミナー-冷戦期プロパガンダ研究の新潮流-
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジア・メディア史研究の可能性一国史の克服と東アジアの和 解2009

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      ソウル大学校言論情報学科BK21事業団海外学者招請セミナー-冷戦期プロ パガンダ研究の新潮流-
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 冷戦期米国の対日宣伝とリスナー調査-VOA日本語放送中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井川充雄
    • 学会等名
      ソウル大学校言論情報学科BK21事業団海外学者招請セミナー-冷戦期プロパガンダ研究の新潮流-
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア・メディア史研究の可能性-一国史の克服と東アジアの和解2009

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      ソウル大学校言論情報学科BK21事業団海外学者招請セミナー-冷戦期プロパガンダ研究の新潮流-
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Framing the Fukushima Nuclear Crisis and Protesting People against Nuclear Power: an International Comparative Study

    • 著者名/発表者名
      Hwang, Seongbin
    • 学会等名
      Association for Cultural Studies
    • 発表場所
      Sorbonne Campus, Paris, France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Okinawa Reversion and the “Secret Pacts”: New Evidence from South Korean Archives

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      Asia-Pacific Security Seminar
    • 発表場所
      East-West Center、ワシントンDC、アメリカ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Toward the Solution of the Senkaku Islands Issue: Historical Reconciliation and Okinawa

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      Territorial Tensions in North East Asia - Lessons from German Reconciliation, American Institute for Contemporary German Studies
    • 発表場所
      Johns Hopkins University、ワシントンDC、アメリカ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Okinawa Reversion and China/Taiwan: An approach to the Senkaku Islands Issue

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      Asia Future Conference
    • 発表場所
      Centara Grand at Cantral Plaza Ladprao Bangkok 、バンコク、タイ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Keystone of the Pacific” for Soft Power? : U.S. Psychological Warfare and Geopolitical Significance of Okinawa in Cold War East Asia

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      Culture, Technology, and Transnationality in the Cold War Asia and Pacific
    • 発表場所
      The University of Hawaii、ハワイ、アメリカ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ占領空間における越境の政治学-日本列島/朝鮮半島南部を移動する朝鮮人:1945-1948年

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      日韓ワークショップ『プランゲ文庫と東アジア-日本敗戦と冷戦形成期の東アジアの歴史体験』
    • 発表場所
      韓日民族問題学会、ソウル、韓国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア冷戦と韓国放送-電波戦争下の朝鮮半島

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      韓国放送学会学術大会
    • 発表場所
      韓国放送学会、公州、韓国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 在沖コリアンにとって、沖縄返還とは何だったのか

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      早稲田大学アジア研究機構 第6回次世代国際研究大会「さまよえる地域研究―沖縄・台湾・韓国(朝鮮)にとっての沖縄返還・日華断交・琉球独立―」
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館、那覇
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの公文書公開と冷戦期メディア史研究の最前線

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会・秋季発表会
    • 発表場所
      法政大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 『守礼の光』を発行していたのは誰だったのか-米第7心理戦部隊と情報工作拠点としての沖縄

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 学会等名
      公開ワークショップ「図画像資料研究の新しい可能性を求めて」東洋文庫超域アジア研究部門国際・文化グループ「図画像資料」班
    • 発表場所
      東洋文庫、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 原子力と冷戦日本とアジアの原発導入2013

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎・井川充雄
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      花伝社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『原子力と冷戦 日本とアジアの原発導入』2013

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎・井川充雄編
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      花伝社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『戦後日本と中国・朝鮮-プランゲ文庫を一つの手がかりとして』2013

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 占領する眼・占領する声CIE/USIS映画とVOAラジオ2012

    • 著者名/発表者名
      井川充雄小林聡明
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 雑誌メディアの文化史-変貌する戦後パラダイム-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭・岡田章子
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 土屋由香・吉見俊哉編『占領する眼・占領する声 CIE/USIS映画とVOAラジオ』2012

    • 著者名/発表者名
      井川充雄、小林聡明
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『観点のある韓国放送社会文化史』2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 出版者
      ハンウル出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『電波・電影・電視: 現代東アジアの連鎖するメディア』2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡明
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『緒方竹虎とCIA -アメリカ公文書が語る保守政治家の実像-』2012

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『雑誌メディアの文化史 -変貌する戦後パラダイム-』2012

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭・岡田章子
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 緒方竹虎とCIA-アメリカ公文書が語る保守政治家の実像2011

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日米同盟論-東アジアに位置する日本の行方2011

    • 著者名/発表者名
      竹内俊隆編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 戦争の「社会学」ブックガイド2011

    • 著者名/発表者名
      福間良明、野上元編
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本新聞年鑑2011-122011

    • 著者名/発表者名
      日本新聞協会編
    • 出版者
      日本新聞協会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 占領期のキーワード100 1945-19522011

    • 著者名/発表者名
      谷川建司編
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 近代アジアの自画像と他者2011

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦編
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 歴史的な観点から見た東アジアのアイデンティティと多様性2010

    • 著者名/発表者名
      東北亜歴史財団編
    • 出版者
      東北亜歴史財団(韓国、ソウル)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 戦時統制とジャーナリズム-1940年代メディア史-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田則昭
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi