• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自立とソーシャルワークの学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21330142
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関立教大学

研究代表者

庄司 洋子  立教大学, 21世紀ビジネス社会デザイン研究科, 特任教授 (70139351)

研究分担者 菅沼 隆  立教大学, 経済学部, 教授 (00226416)
河野 哲也  立教大学, 文学部, 教授 (60384715)
河東田 博  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (80258318)
野呂 芳明  立教大学, 社会学部, 教授 (60218378)
湯澤 直美  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (50308102)
研究協力者 田中 聡一郎  立教大学, 経済学部, 助教 (40512570)
百瀬 優  高千穂大学, 人間科学部, 助教 (00386541)
深田 耕一郎  立教大学, 大学院・社会学研究, 博士
酒本 知美  立教大学, コミュニティ福祉学部, 兼任講師
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード社会福祉関係 / 社会学 / 経済政策 / 哲学 / 自立 / 制度 / 臨床 / 福祉社会
研究概要

「自立とソーシャルワークの学際的研究」と題し、自立についての規範的意味とソーシャルワークという実践との関連を包括的に検討した。その中で、社会福祉の領域で、中心的な議論であった経済的自立だけではなく、様々なフィールドで展開されている社会的な自立とソーシャルワークの重要性について明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] パーソナルアシスタンス制度導入にみる『自立』概念2012

    • 著者名/発表者名
      河東田博
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 31号 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育の平等とは何か:ワークフェア、政治参加、ケイパビリティ、日本的平等2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 31号 ページ: 15-28

    • NAID

      110009611109

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『地域貢献住宅』の可能性:安定的な居住の保障と参加・交流促進による自立した社会関係づくりを求めて2012

    • 著者名/発表者名
      野呂芳明
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 31号 ページ: 29-41

    • NAID

      110009611113

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パーソナルアシスタンス制度導入にみる「自立」概念2012

    • 著者名/発表者名
      河東田博
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 31号 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域貢献住宅」の可能性:安定的な居住の保障と参加・交流促進による自立した社会関係づくりを求めて2012

    • 著者名/発表者名
      野呂芳明
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 31号 ページ: 29-41

    • NAID

      110009611113

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] デンマークにおける失業手当期間の短縮-フレクシキュリティの解体?2011

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 2616号 ページ: 42-47

    • NAID

      40017658004

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱施設化にみる自立と地域生活支援の実態と課題2011

    • 著者名/発表者名
      河東田博
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 30号 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 道徳的な普遍化要請の起源:共感の拡張について2011

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 30号 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護受給期間における母子世帯の就業と収入構造2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤直美・藤原千沙
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 55号 ページ: 52-77

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 母子世帯の所得分布と児童扶養手当の貧困削減効果-地方自治体の児童扶養手当受給資格者データから2011

    • 著者名/発表者名
      藤原千沙・湯澤直美・石田浩
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 6号 ページ: 54-66

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デンマークにおける失業手当機関の短縮-フレクシキュリティの解体?2011

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 2616号 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ノーマライゼーション原理『再考』2010

    • 著者名/発表者名
      河東田博
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 29号 ページ: 5-13

    • NAID

      110009611279

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 個別主義の倫理学に向けて-福祉と教育のために、ケイパビリティ・アプローチを超えて-2010

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 29号 ページ: 15-27

    • NAID

      110009611280

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 保育における養護と貧困ひとり親世帯への支援-形成過程・ジェンダー・階層性の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤直美
    • 雑誌名

      季刊保育問題研究

      巻: 241号 ページ: 138-148

    • NAID

      40017005126

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ノーマライゼーション原理「再考」2010

    • 著者名/発表者名
      河東田博
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究 29

      ページ: 5-13

    • NAID

      110009611279

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 個別主義の倫理学に向けて ―福祉と教育のために、ケイパビリティ・アプローチを超えて―2010

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究 29

      ページ: 15-27

    • NAID

      110009611280

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護の受給期間:廃止世帯からみた考察2010

    • 著者名/発表者名
      藤原千沙・湯澤直美・石田浩
    • 雑誌名

      社会政策 1巻4号

      ページ: 87-99

    • NAID

      110009554770

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンマークの職業訓練システム-フレクシキュリティの基盤2009

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 2541号 ページ: 44-49

    • NAID

      40016655980

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学者が斬る(435)環境福祉国家に挑戦するデンマーク2009

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 87巻64号(4071号) ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デンマークの職業訓練システムーフレクシキュリティの基盤2009

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆
    • 雑誌名

      週刊社会保障 2541号

      ページ: 44-49

    • NAID

      40016655980

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 学者が斬る(435)環境福祉国家に挑戦するデンマーク2009

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆
    • 雑誌名

      エコノミスト 87巻64号4071

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護世帯の世帯構造と個人指標2009

    • 著者名/発表者名
      湯澤直美・藤原千沙
    • 雑誌名

      社会福祉学 50巻1号

      ページ: 16-28

    • NAID

      110007730505

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 教育における力の概念の生態学的理解2010

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      教育哲学会第53回大会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症の知覚から分かること:障害とは何か=何が障害であることを命じるのか2010

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      2010年度哲学若手研究者フォーラム
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-07-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 農民層流出と社会保障~1950年代の日本の経験から2009

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆
    • 学会等名
      第6回中国社会福祉研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] スウェーデンにおける施設解体と地域生活支援:施設カールスルンドの誕生と解体までを拠り所に2012

    • 著者名/発表者名
      ケント・エリクソン
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      現代書館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] スウェーデンにおける施設解体と地域生活支援:施設カールスルンドの誕生と解体までを拠り所に2012

    • 著者名/発表者名
      ケント・エリクソン(河東田博訳)
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      現代書館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 戦後日本社会政策論(講座現代の社会政策第1巻)2011

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 良心の自由:アメリカの宗教的平等の伝統2011

    • 著者名/発表者名
      マーサ・ヌスバウム
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 良心の自由:アメリカの宗教的平等の伝統2011

    • 著者名/発表者名
      マーサ・ヌスバウム(河野哲也監訳)
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 感情と法:現代アメリカの政治的リベラリズム2010

    • 著者名/発表者名
      マーサ・ヌスバウム
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 道徳を問いなおす:リベラリズムと教育のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ちくま書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 河野哲也ほか訳『感情と法:現代アメリカの政治的リベラリズム』2010

    • 著者名/発表者名
      マーサ・ヌスバウム
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/ISW/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 立教大学社会福祉研究所ホームページ

    • URL

      http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/ISW/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 立教大学社会福祉研究所ホームページ

    • URL

      http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/ISW/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi