• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症の心理化フィルタ仮説にもとづく療育支援ロボットの実践的評価と仮説検証

研究課題

研究課題/領域番号 21330154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関宮城大学

研究代表者

小嶋 秀樹  宮城大学, 事業構想学部, 教授 (70358894)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード発達障害 / 療育ロボット / 認知スタイル / 自閉症 / ロボット / インタラクション / 認知モデル / 行動分析
研究概要

モノの扱いが比較的得意な自閉症者がなぜ他者の心(意図)を想像できないのかというシンプルな疑問に対して,心理化フィルタというモデルでの説明を試みた.療育施設における自閉症児とコミュニケーションロボットとの長期縦断的なインタラクション観察や,視線計測装置などを使った知覚スタイルの評価をとおして,心理フィルタの存在とその特性を調査した.また,認知粒度という新しい観点から,自閉症の病態を統一的に捉えられる可能性が拓けた.

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (36件) (うち招待講演 3件) 図書 (8件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] Different impressions of other agents obtained through social interaction uniquely modulate dorsal and ventral pathway activities in the social human brain2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Takahashi, Kazunori Terada, Tomoyo Morita, Shinsuke Suzuki, Tomoki Haji, Hideki Kozima, Masahiro Yoshikawa, Yoshio Matsumoto, Takashi Omori, Minoru Asada, Eiichi Naito
    • 巻
      (printing)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症からみたヒトとロボットのエージェンシー2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.31, No.9 ページ: 16-17

    • NAID

      130003387189

    • URL

      http://www.rsj.or.jp/databox/journal/mokuji/mokuji3109.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A new perspective over autistic and non-autistic styles of Development2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55-2 号: 2 ページ: 68-174

    • DOI

      10.1111/jpr.12006

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症からみたヒトとロボットのエージェンシー2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 31 ページ: 16-17

    • NAID

      130003387189

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ミクロな予測性とマクロな予測性2011

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: Vol.54, No.1 ページ: 25-28

    • URL

      http://www.sjpr.jp/psychologia/vol54/vol54-1-025.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Inter-modality mapping in robot with recurrent neural network2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogata, Shun Nishide, Hideki Kozima, Kazunori Komatani, Hiroshi G. Okuno
    • 雑誌名

      Pattern Recognition Letters

      巻: Vol.31, Issue 12 号: 12 ページ: 1560-1569

    • DOI

      10.1016/j.patrec.2010.05.002

    • NAID

      120002514740

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものためのロボティクス―教育・療育支援における新しい方向性の提案―2010

    • 著者名/発表者名
      田中 文英, 小嶋 秀樹, 板倉 昭二, 開一夫
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 28 号: 4 ページ: 455-462

    • DOI

      10.7210/jrsj.28.455

    • NAID

      10026386790

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNNを備えた2体のロボット間における身体性に基づいた動的コミュニケーションの創発2010

    • 著者名/発表者名
      日下航,尾形哲也,小嶋秀樹,高橋徹,奥乃博
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.28, No.4 ページ: 532-543

    • NAID

      10026387013

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-modality mapping in robot with recurrent neural network2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogata
    • 雑誌名

      Pattern Recognition Letters

      巻: 31 ページ: 1560-1569

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものためのロボティクス:教育・療育支援における新しい方向性の提案2010

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 28 ページ: 455-462

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNNを備えた2体のロボット間における身体性に基づいた動的コミュニケーションの創発2010

    • 著者名/発表者名
      日下航
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 28 ページ: 532-543

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A non-humanoid robot in the "uncanny valley" : Experimental analysis of the reaction to behavioral contingency in 2-3 year old children2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yamamoto, Saori Tanaka, Hiromi Kobayashi, Hideki Kozima, Kazuhide Hashiya
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: Vol.4, No.9 号: 9 ページ: 6974-6974

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0006974

    • NAID

      120001788294

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A non-humanoid robot in the "uncanny valley" : Experimental analysis of the reaction to behavioral contingency in 2-3 year old children2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yamamoto
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4(9)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボットとのインタラクションを支えるリズム2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 雑誌名

      言語 38(6)

      ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人らしさを期待されつつ人になりきれないロボット2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      日本発達心理学会シンポジウム「ロボットの心理学」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ロボットによる言語的介入によって個人またはグループの知的生産性を高める試み2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹, 横田 裕人
    • 学会等名
      人ロボット共生学シンポジウム「人ロボ共生学の近未来に向けて」
    • 発表場所
      東京大学/駒場
    • 年月日
      2014-01-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ロボットによる言語的介入によって個人またはグループの知的生産性を高める試み2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹,横田裕人
    • 学会等名
      人ロボット共生学シンポジウム「人ロボ共生学の近未来に向けて」
    • 発表場所
      東京大学/駒場)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヒトと環境の相互作用から探る : 子どもの社会的認知発達を支える要因とは何か2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      指定討論,日本心理学会シンポジウム
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ロボットの生きる世界とヒトが生きる世界ー認知粒度から考える2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      日本質的心理学会シンポジウム「ロボットはどこまで共同的でありうるのか・人はどこまで個別的でありうるのか」
    • 発表場所
      立命館大学/京都
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Social robots for autism therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      COST Workshop on Social Robotics
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2013-06-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] From autism therapy to entertainment2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      Robots on Tour : World Congress and Exhibition of Robots
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 子どもから見たロボット・ロボットからみた子ども : コミュニケーションロボットのもつ可能性2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      産学連携セミナー「第75回寺子屋せんだい」
    • 発表場所
      仙台市産業振興事業団 (仙台)
    • 年月日
      2013-01-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 子どもから見たロボット・ロボットからみた子ども:コミュニケーションロボットのもつ可能性2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      仙台市産業振興事業団「第75回 寺子屋せんだい」
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械の向こうの私 : ヒューマンロボットコミュニケーションにおけるfMRI研究2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤 千夏, 高橋 英之, 寺田 和憲, 小嶋秀樹, 土師 知己, 吉川 雅博, 松本 吉央, 大森 隆司, 岡田 浩之
    • 学会等名
      ヒューマン・エージェント・インタラクション・シンポジウム2012
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Robots as mediators for therapeutic social interactions2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 年月日
      2012-04-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] The ability to imagine others' mind2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      University of Southern Denmark Conference on "Why do we bother?"
    • 発表場所
      Odense, Denmark
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Social robotics for children with developmental disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      Aalborg University Workshop on "Social Robots for Assisted Living-Challenges and Responsibilities"
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Keepon by BeatBots, Pictoplasma NYC2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Marek Michalowski
    • 学会等名
      2011 Conference
    • 発表場所
      New York, NY, USA
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On behavioral complexity of therapeutic robots for autism spectrum disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      IEEE-RAS/RSJ International Conference on Humanoid Robotics
    • 発表場所
      Slovenia
    • 年月日
      2011-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Chief Cook and Keepon in the Bot's Funk2011

    • 著者名/発表者名
      Eric Sauser
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI-2011), Video Session
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On behavioral complexity of therapeutic robots for autism spectrum disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      IEEE-RAS/RSJ International Conference on Humanoid Robotics (Humanoids-2011)
    • 発表場所
      Bled, Slovenia
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Keepon by BeatBots2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      Pictoplasma NYC 2011 Conference
    • 発表場所
      New York, NY, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Social robotics for children with developmental disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      Aalborg University Workshop on "Social Robots for Assisted Living - Challenges and Responsibilities"
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Robots-mediated interaction in the research and practice of autism therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      International conference on Cognition
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology Gandhinagar, Gujarat, India
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Robots-mediated interaction in the research and practice of autism therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      International conference on Cognition, Experience and Creativity
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology Gandhinagar, Chandkheda, Gujarat, India(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Robot as a mediator for therapeutic social interactions2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      MindTrek 2010 Conference
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Robot as a mediator for therapeutic social interactions2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      MindTrek 2010 Conference
    • 発表場所
      Tampere, Finland(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロボットのパースペクティブから子どもと発達障害を捉えなおす2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      コミュニケーションとリハビリテーション現象学(CoRePh)研究会第3回研究会
    • 発表場所
      東京大学/駒場
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ロボットのパースペクティブから子どもと発達障害を捉えなおす2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 学会等名
      コミュニケーションとリハビリテーション現象学(CoRePh)研究会,第3回研究会
    • 発表場所
      東京大学(駒場)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Observing human-robot interaction in therapeutic fields2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-03-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Observing human-robot interaction in therapeutic fields(招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI-2010 ; Osaka, Japan), Workshop on Learning and Adaptation of Humans in HRI
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-03-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 子どもとロボットのインタラクション2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      電気学会 産業応用フォーラム「認知機能を持つエージェント技術とその応用」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 子どもとロボットのインタラクション(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 学会等名
      電気学会 産業応用フォーラム「認知機能を持つエージェント技術とその応用」
    • 発表場所
      東京(電気学会本部)
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of evolutionary interaction with voice and motion between two robots using RNN2009

    • 著者名/発表者名
      Wataru Hinoshita
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS-2009 ; St.Louis, MO, USA)
    • 発表場所
      St.Louis, MO, USA
    • 年月日
      2009-10-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Rhythmic attention in child-robot dance play2009

    • 著者名/発表者名
      Marek P. Michalowski, Reid Simmons, Hideki Kozima
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2009-09-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Rhythmic attention in child-robot dance play2009

    • 著者名/発表者名
      Marek P.Michalowski
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (ROMAN-2009 ; Toyama, Japan)
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2009-09-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] RNNを備えた2体のロボット間における身体性に基づいた動的コミュニケーションモデル2009

    • 著者名/発表者名
      日下航
    • 学会等名
      日本ロボット学会第27回学術講演会
    • 発表場所
      横浜(横浜国立大学)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人とロボットの非言語コミュニケーションに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      第27回電子情報通信学会アシュアランスシステム研究会
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 人とロボットの非言語コミュニケーションに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 学会等名
      第27回 電子情報通信学会 アシュアランスシステム研究会
    • 発表場所
      宮城(宮城大学)
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロボットに媒介されたコミュニケーションによる自閉症療育の可能性(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 学会等名
      東北大学大学院 教育情報学 公開講演会
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] てをくむ-隣接科学(認知科学),日本発達心理学会編,発達心理学辞典2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 発達心理学辞典,担当章「てをくむ - 隣接科学(認知科学)」2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ヒトとロボットをつなぐ心理学,日本ロボット学会(編),「ロボットテクノロジー」2011

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ヒトとロボットをつなぐ心理学(ロボットテクノロジー,第1編,第4章)2011

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 自閉症児とのインタラクションにみる注意と情動のつながり, ロボット情報学ハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹, 松原 仁ほか (共編)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 認知ロボティクスにおける「学び」,「『学び』の認知科学事典」2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹, 渡部信一(編)
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 松原仁ほか(共編),ロボット情報学ハンドブック,ナノオプトニクスエナジー.担当部分10.4.1(3),pp.663-6672010

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 総ページ数
      943
    • 出版者
      自閉症児とのインタラクションにみる注意と情動のつながり
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 渡部信一(編),「『学び』の認知科学事典」,大修館書店.担当部分IV-3,pp.509-5242010

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      認知ロボティクスにおける「学び」
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 研究情報発信用ウェブページ

    • URL

      http://carebots.net

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 小嶋秀樹の仕事空間

    • URL

      http://www.myu.ac.jp/~xkozima/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] CareBots Project

    • URL

      http://carebots.org

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.myu.ac.jp/~xkozima/carebots/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://carebots.org/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://carebots.net/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://carebots.net/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.myu.ac.jp/~xkozima/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi