• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-PISAを事例として-

研究課題

研究課題/領域番号 21330191
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関放送大学

研究代表者

二宮 皓  放送大学, 副学長 (70000031)

研究分担者 田崎 徳友  九州女子大学, 共通教育機構, 教授 (10091224)
藤井 泰  松山大学, 経営学部, 教授 (80148783)
金 龍哲  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (20274029)
佐々木 司  山口大学, 教育学部, 准教授 (30263651)
大野 亜由未  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (60364105)
渡邊 あや  熊本大学, 大学教育機能開発総合研究センター, 准教授 (60449105)
卜部 匡司  徳山大学, 経済学部, 准教授 (30452600)
佐藤 仁  福岡大学, 人文学部, 講師 (30432701)
奥田 久春  広島大学, 国際企画連携グループ, 研究員 (30535373)
石田 憲一  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (50284138)
連携研究者 石田 憲一  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (50284138)
研究協力者 リークレ グリーク  , Japan Unlimited Consultants & Liaisons(オランダ)
下村 智子  三重大学, 非常勤講師
金井 裕美子  広島市医師会看護専門学校, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2011年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードグローバル・ガバナンス / 比較教育学 / 国際研究者交流 / PISA / 初等・中等教育 / 多国籍 / 教育政策 / 国際学力調査
研究概要

本研究は、各国におけるPISAの影響を教育内容と教育制度という二つの軸を立て、(1)教育制度・内容双方において影響を受けた国、(2)教育制度のみ影響を受けた国、(3)教育内容のみ影響を受けた国、(4)教育制度・内容ともに影響を受けなかった国の4類型に整理した。さらに、「数字によるガバナンス」と称される緩やかな形のグローバル・ガバナンスの出現が教育の意思決定において確認される中で、義務教育の国際標準化が進んでいる現状を指摘した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (30件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] オーストラリアにおけるPISAの影響2012

    • 著者名/発表者名
      奥田久春
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 第57巻 ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自信と自省-上海PISA2009年以降の動向2012

    • 著者名/発表者名
      金龍哲
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 第57巻 ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カナダにおける学力向上政策-PISAとの関連性に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      下村智子・二宮皓
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 第57巻 ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける『学力観』とOECD-PISA2012

    • 著者名/発表者名
      田崎徳友
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 第57巻 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Impact of PISA on Education Policy-The Case of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya, Akira and Masashi Urabe
    • 雑誌名

      Pacific-Asian Education

      巻: No.23, Vol.1 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリスにおけるPISAの教育政策へのインパクトの検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤井泰
    • 雑誌名

      松山大学論集

      巻: No.23, Vol.5 ページ: 53-72

    • NAID

      110009625525

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『質』に関する議論からフィンランドの教育を考える2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1125巻 ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PISAは『カリキュラム改革のエンジン』となるか-中国におけるPISAの位置づけと評価-2011

    • 著者名/発表者名
      金龍哲
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 第56巻 ページ: 580-585

    • NAID

      40018768944

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際学力調査の教育制度と教育内容への影響2011

    • 著者名/発表者名
      二宮皓・田崎徳友・卜部匡史・奥田久春・金井裕美子
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 第56巻 ページ: 586-594

    • NAID

      40018768945

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育のグローバル・ガバナンスに関する理論的枠組みの検討2011

    • 著者名/発表者名
      二宮皓・佐々木司・佐藤仁・大野亜由未
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 第56巻 ページ: 595-606

    • NAID

      40018768946

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育制度・教育課程の観点から見たフィンランドの教育とPISA2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 雑誌名

      生活体験学習研究

      巻: 第11号 ページ: 1-10

    • NAID

      120005303406

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける「学力観」とOECD-PISA2011

    • 著者名/発表者名
      田崎徳友
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 57(CD-ROM版) ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] "自信"と"自省"-上海PISA2009年以降の動向-2011

    • 著者名/発表者名
      金龍哲
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 57(CD-ROM版) ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアにおけるPISAの影響2011

    • 著者名/発表者名
      奥田久春
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 57(CD-ROM版) ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] カナダにおける学力向上政策-PISAとの関連性に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      下村智子
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 57(CD-ROM版) ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「質」に関する議論からフィンランドの教育を考える2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1125 ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際学力調査の教育制度と教育内容への影響2011

    • 著者名/発表者名
      二宮皓
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 第56号(CD-ROM版) ページ: 586-594

    • NAID

      40018768945

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] PISAは「カリキュラム改革のエンジン」となるか-中国におけるPISAの位置づけと評価-2011

    • 著者名/発表者名
      金龍哲
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 第56号(CD-ROM版) ページ: 580-585

    • NAID

      40018768944

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育のグローバル・ガバナンスに関する理論的枠組みの検討2011

    • 著者名/発表者名
      二宮皓
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 第56号(CD-ROM版) ページ: 595-606

    • NAID

      40018768946

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-研究の方法論を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      二宮皓・卜部匡司・奥田久春・金井裕美子・渡邊あや
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 第55巻

    • NAID

      40017086317

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-研究の方法論を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      二宮皓
    • 雑誌名

      教育学研究紀要 第55巻(印刷中)(CD-ROM版)

    • NAID

      40017086317

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      広島市立大学国際学部国際社会研究会(編)
    • 雑誌名

      多文化・共生・グローバル化 普遍化と多様化のはざま(ミネルヴァ書房)

      ページ: 61-91

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの義務教育政策に与えたPISAの影響2009

    • 著者名/発表者名
      大野亜由未
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 第16号 ページ: 90-94

    • NAID

      130007835612

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PISAテストと義務教育制度-フィンランド・ドイツからの示唆と日本への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      二宮皓
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 第16号 ページ: 95-98

    • NAID

      130007835614

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フィンランドにおけるPISAの需要と義務教育の展望2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 第16号 ページ: 86-90

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PISAテストと義務教育制度-フィンランド・ドイツからの示唆と日本への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      二宮皓
    • 雑誌名

      教育制度学研究 第16号

      ページ: 94-98

    • NAID

      130007835614

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドにおけるPISAの受容と義務教育の展望2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 雑誌名

      教育制度学研究 第16号

      ページ: 86-90

    • NAID

      130007835611

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの義務教育政策に与えたPISAの影響2009

    • 著者名/発表者名
      大野亜由未
    • 雑誌名

      教育制度学研究 第16号

      ページ: 90-94

    • NAID

      130007835612

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オーストラリアにおけるPISAの影響2011

    • 著者名/発表者名
      奥田久春
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ベルギーフランス語共同体の教育政策におけるPISAの影響2011

    • 著者名/発表者名
      金井裕美子
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] "自信"と"自省"-上海PISA2009年以降の動向-2011

    • 著者名/発表者名
      金龍哲
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンガポールにおけるPISA参加の背景と影響2011

    • 著者名/発表者名
      石田憲一
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自信と自省-上海PISA2009年以降の動向2011

    • 著者名/発表者名
      金龍哲
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] カナダにおける学力向上政策-PISAとの関連性に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      下村智子・二宮皓
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] フランスにおける『学力観』とOECD-PISA2011

    • 著者名/発表者名
      田崎徳友
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] イギリスにおけるPISAのインパクトの検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤井泰
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-PISAを事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      二宮皓
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおける「学力観」とOECD-PISA2011

    • 著者名/発表者名
      田崎徳友
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンガポールにおけるPISA参加の背景とその影響2011

    • 著者名/発表者名
      石田憲一
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Impact of PISA on Education Policy-The Case of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya, Akira and Masashi Urabe
    • 学会等名
      Pacific Circle Consortium
    • 発表場所
      University of Auckland(NZ)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of PISA on Education Policy-A Case of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya, Akira
    • 学会等名
      Pacific Circle Consortium
    • 発表場所
      University of Auckland (NZ)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教育政策の変容を促すグローバル・ガバナンスとしてのPISA-ドイツ、デンマーク、ベルギーを事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      二宮皓・大野亜由未・金井裕美子・佐藤仁
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育政策の変容を促すグローバル・ガバナンスとしてのPISA-ドイツ、デンマーク、ベルギーを事例に2011

    • 著者名/発表者名
      二宮皓
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アメリカにおけるPISAのインパクトとガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      西日本教育行政学会
    • 発表場所
      宮崎公立大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学びをめぐる変化はPISAの結果に影響を与えるのか2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 学会等名
      研究者によるPISAレビュー~日本の教育はPISAとどう向き合うか~
    • 発表場所
      オリンピックセンター
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学びをめぐる変化は.PISAの結果に影響を与えるのか2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 学会等名
      シンポジウム「研究者によるPISA2009レビュー~日本の教育はPISAとどう向き合うか~」
    • 発表場所
      オリンピックセンター
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国におけるPISAの位置づけと評価2010

    • 著者名/発表者名
      金龍哲
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 国際学力調査の教育制度と教育内容への影響2010

    • 著者名/発表者名
      二宮皓・田崎徳友・卜部匡史・奥田久春・金井裕美子
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 教育のグローバル・ガバナンスに関する理論的枠組みの検討2010

    • 著者名/発表者名
      二宮皓・佐々木司・佐藤仁・大野亜由未
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ドイツの学習指導要領における教育スタンダードの取り扱い2010

    • 著者名/発表者名
      大野亜由未
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Impact of PISA Scores and Ranking on Dutch Education Policy-Making2010

    • 著者名/発表者名
      Griek Lyckle
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Zum Zusammenhang zwischen impliziten Fahigkeitstheorien japanischer Lehrkrafre und Aspekten der Schulkultur-eine komparatistische Analyse2010

    • 著者名/発表者名
      Urabe, Masashi
    • 学会等名
      Deutsche Gesellschaft fur Erziehungswissenschaft
    • 発表場所
      ドイツ・マインツ大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-オーストラリアの事例より-2009

    • 著者名/発表者名
      奥田久春
    • 学会等名
      オセアニア教育学会
    • 発表場所
      国際大学
    • 年月日
      2009-12-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 学力観をめぐる日独比較2009

    • 著者名/発表者名
      卜部匡司
    • 学会等名
      国四国教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツにおける教育スタンダードと到達度測定の実施2009

    • 著者名/発表者名
      大野亜由未
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-研究の方法論を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      二宮皓・卜部匡司・奥田久春・金井裕美子・渡邊あや
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-研究の方法論を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      二宮皓
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 学力観をめぐる日独比較(I)2009

    • 著者名/発表者名
      卜部匡司
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 教育と人間と社会2012

    • 著者名/発表者名
      金龍哲
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 多文化・共生・グローバル化普遍化と多様化のはざま・グローバル社会における公教育の責任2010

    • 著者名/発表者名
      広島市立大学国際学部国際社会研究会
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi