• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学と教育委員会連携に基づく「5年後問題」解決のための教師教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21330200
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関静岡大学

研究代表者

丹沢 哲郎  静岡大学, 教育学部, 教授 (60272142)

研究分担者 高旗 浩志  岡山大学, 教師教育開発センター, 准教授 (20284135)
加藤 寿朗 (加藤 寿朗)  島根大学, 教育学部, 教授 (30274301)
三浦 和尚  愛媛大学, 教育学部, 教授 (40239174)
國宗 進  静岡大学, 教育学部, 教授 (50214979)
梅津 正美  鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授 (60284329)
岡部 美香  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (80294776)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード教科教育 / 教師教育 / 地域連携 / 教育委会
研究概要

近い将来、教科指導の中心を担うことになる30歳代の教員の力量形成は、地域が抱える喫緊の課題である。5年後に危機的状況にならないよう(その状況を「5年後問題」と称した)、全国3地域において、地方自治体と連携しながら彼らに対する研修プログラムを開発・実践し、その成果を評価することを目的として研究が進められた。
研修の結果、すべての地域において受講者の著しい成長を見ることができ、研修後も自主的な研究組織が継続して機能するなど、その効果が確認された。そして、地域との連携形態としては、地方自治体が研修環境を整え、研修プログラムの開発、研修会の企画・実施、そして評価のすべてを大学が担う形が望まれた。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (20件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] アメリカの理科教育の動向 : 科学教育改革への国家的取り組みとその成果2014

    • 著者名/発表者名
      丹沢 哲郎
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: Vol.63, No.739 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アメリカの理科教育の動向:科学教育改革への国家的取り組みとその成果2014

    • 著者名/発表者名
      丹沢哲郎
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 63 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 昼間定時制高校における「教師の協同」の実証的研究-インタビューに現れた教師の授業観を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      高旗浩志
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • 発表場所
      札幌大学(北海道)
    • 年月日
      2013-12-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 初任期教員対象の授業力向上支援プログラムの研究開発2013

    • 著者名/発表者名
      高旗浩志
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      仏教大学(京都府)
    • 年月日
      2013-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域との連携に基づく中学校理科教員研修の実践とその評価2012

    • 著者名/発表者名
      丹沢哲郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回東海支部大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学才能教育に関する研究 : EcologyofAchievement概念を手がかりに2012

    • 著者名/発表者名
      池谷理, 丹沢哲郎, Paul Brandwein
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回東海支部大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教師力を育成する多角的評価プログラムの開発と展開2012

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗
    • 学会等名
      広島大学大学院教育学研究科シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Self-reflective Teacher Training Program which Boosts Curriculum Teaching Ability2011

    • 著者名/発表者名
      Masami UMEZU
    • 学会等名
      5th Japan-China Teacher Education Conference
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県)
    • 年月日
      2011-12-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育現場における「5 年後問題」解決のための理科教員研修の実践2011

    • 著者名/発表者名
      丹沢哲郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第57回東海支部大会
    • 発表場所
      名古屋女子大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Education of "Art of Living" to Reinvigorate East Asian Traditions2011

    • 著者名/発表者名
      Mika OKABE
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Teacher Education in East Asia Countries
    • 発表場所
      ソウル教育大学校(韓国)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Self-reflective Teacher Training Program which Boosts Curriculum Teaching Ability2011

    • 著者名/発表者名
      UMEZU Masami
    • 学会等名
      Fourth Japan-China Teacher Education Conference
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教科授業力を高める自己省察型教員研修プログラムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      梅津正美
    • 学会等名
      第4回日中教師教育学術研究集会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県)
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教科授業力を高める自己省察型教員研修プログラムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      梅津正美
    • 学会等名
      第4回日中教師教育学術研究集会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地域との連携に基づく理科教師教育プロ グラムの実践2010

    • 著者名/発表者名
      丹沢哲郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域との連携に基づく理科教師教育プログラムの実践2010

    • 著者名/発表者名
      丹沢哲郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 初任期教員対象の授業力向上支援プログラムの研究開発

    • 著者名/発表者名
      高旗浩志
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      仏教大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 昼間定時制高校における「教師の協同」の実証的研究 -インタビューに現れた教師の授業観を中心に-

    • 著者名/発表者名
      高旗浩志
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • 発表場所
      札幌大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 地域との連携に基づく中学校理科教員研修の実践とその評価

    • 著者名/発表者名
      丹沢哲郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回東海支部大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Paul Brandweinの科学才能教育に関する研究:ecology of achievement概念を手がかりにして

    • 著者名/発表者名
      池谷理 丹沢哲郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回東海支部大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教師力を育成する多角的評価プログラムの開発と展開

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗
    • 学会等名
      広島大学大学院教育学研究科シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教育現場における「5年後問題」解決のための理科教員研修の実践

    • 著者名/発表者名
      丹沢哲郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第57回東海支部大会
    • 発表場所
      名古屋女子大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Education of ‘Arts of Living’ to Reinvigorate East Asian Traditions

    • 著者名/発表者名
      Mika OKABE
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Teacher Education in East Asian Countries
    • 発表場所
      ソウル教育大学校(韓国)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 授業の心理学-認知心理学からみた教育方法2014

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代教育の争点・論点2014

    • 著者名/発表者名
      岡部美香
    • 出版者
      一藝社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 言語コミュニケーション能力を育てる2014

    • 著者名/発表者名
      三浦和尚
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 授業の心理学-認知心理学からみた教育方法論-2014

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi