• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時空間レーザー結晶化制御によるナノ構造ガラスの創製

研究課題

研究課題/領域番号 21350112
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関東北大学

研究代表者

藤原 巧  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10278393)

研究分担者 高橋 儀宏  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50442728)
井原 梨恵  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20518526)
正井 博和  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10451543)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2009年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード結晶化ガラス / レーザー結晶化 / ナノ構造 / 光誘起現象 / 非平衡反応 / 透明性結晶化ガラス / 屈折率整合 / ガラス構造 / 配向結晶化 / ゾルゲル法 / コーティング / 透明ナノ結晶化ガラス / ナノ結晶 / 酸化チタンナノ結晶 / ビスマスフリーガラス / ナノ結晶異相構造
研究概要

結晶化ガラスを機能材料として用いる場合、透明かつ高配向性を有するナノ結晶構造を実現することは極めて重要である。独自に開発したレーザーによるパルス的な時間制御加熱などの方法により、酸化チタン・ナノ結晶子がガラス表面に緻密に形成され新規機能構造の創製に成功した。レーザー結晶化の還元効果に着目し、白金などの金属微粒子が核となる結晶化ガラスを見出し、金属-誘電体複合ナノ結晶化ガラス構造を実現する成果を得た。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (7件) 図書 (3件) 備考 (4件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Soft-phonon mode observation in Li2Ge4O9 phase above room temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Takahashi, Jun Kunitomo, Kensaku Nakamura, Minoru Osada, Takumi Fujiwara
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 100

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescent Properties of Sb-Doped Phosphate Glass2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Masai, Syuji Matsumoto, Takumi Fujiwara, Yomei Tokuda, Toshinobu Yoko
    • 雑誌名

      Journal of American Ceramic Society

      巻: 95 ページ: 862-865

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface crystallization of Fresnoite-type crystallized glasses with large thickness2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki YAMAZAKI, Yoshihiro TAKAHASHI, Rie IHARA and Takumi FUJIWARA
    • 雑誌名

      Journal of Ceramic Society of Japan

      巻: 119 ページ: 757-762

    • NAID

      130001091520

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface crystallization of Fresnoite-type crystallized glasses with large thickness2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamazaki
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 119 号: 1394 ページ: 757-762

    • DOI

      10.2109/jcersj2.119.757

    • NAID

      130001091520

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precipitation of ZnO in Al_2O_3-doped zinc borate glass ceramics2011

    • 著者名/発表者名
      H.Masai
    • 雑誌名

      Optical Materials

      巻: 33 号: 12 ページ: 1980-1983

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2011.03.051

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] White light emission of Mn-doped SnO-ZnO-P_2O_5 glass containing no rare earth cation2011

    • 著者名/発表者名
      H.Masai
    • 雑誌名

      OPTICS LETTERS

      巻: 36 ページ: 2868-2870

    • NAID

      120003338845

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electro-optic measurement in glass ceramics with highly oriented crystalline layers2010

    • 著者名/発表者名
      N. Iwafuchi, M. Masai, Y. Takahashi and T. Fujiwara
    • 雑誌名

      Electronics Letters

      巻: 46 ページ: 69-71

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defect activation in willemite-type Zn_2GeO_4 by nanocrystallization2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 97

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization of tungstenbronze-type Ba_2NaNb_5O_<15> in high-Nb_2O_5 content glass : An inelastic light scattering study2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 108

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of second-order nonlinear optical response of polarity-controlled ZnO films2009

    • 著者名/発表者名
      J. S. Park, Y. Yamazaki, Y. Takahashi, S. K. Hong, J. H. Chang, T. Fujiwara, T. Yao
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 94

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of anatase precipitated glass-ceramics possessing high transparency2009

    • 著者名/発表者名
      H.Masai
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 94

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Addition effect of SnO in optical property of Bi_2O_3-containing aluminoborate2009

    • 著者名/発表者名
      H.Masai
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 105

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electro-Optic Fiber Devices in Crystallized Glass2009

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 雑誌名

      New Breeze(日本ITU協会) 21

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between near infrared emission and bismuth radical species of Bi_2O_3-containing aluminoborate glass2009

    • 著者名/発表者名
      H.Masai
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 106

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nano-watt active fiber devices in electro-optic crystallized glass2011

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujiwara
    • 学会等名
      2011 SPIE Photonic West(国際会議、招待講演)
    • 発表場所
      米国、サンフランシスコ
    • 年月日
      2011-01-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nano-Watt Active Fiber Devices in EO Crystallized Glass2011

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 学会等名
      SPIE Photonic West
    • 発表場所
      San Francisco, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Electro-optic fiber devices with nano-watt operations in crystallized Glass2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 学会等名
      17th International Symposium on Non-Oxide and New Optical Glasses
    • 発表場所
      中国、寧波 招待講演
    • 年月日
      2010-06-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Functional crystallization in glass for photonic application2009

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujiwara
    • 学会等名
      AEARU Advanced Materials Science Workshop(国際会議、招待講演)
    • 発表場所
      韓国、釜山
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional Crystallization in Glass for Photonic Application(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 学会等名
      3^<rd> AEARU Advanced Materials Science Workshop
    • 発表場所
      韓国、慶州POSTECH
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Bi-free TiO_2 nano-crystallized glass2009

    • 著者名/発表者名
      H.Masai
    • 学会等名
      XII International PNCS & Crystallization 2009
    • 発表場所
      ブラジル、イグアス
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Electro-optic crystallized fiber

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujiwara
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Non-Oxide and New Optical Glasses(国際会議、招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Ceramic Materials2011

    • 著者名/発表者名
      H. Masai, Y. Takahashi, T. Fujiwara
    • 出版者
      In Tech Publishing社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] NEW GLASS2011

    • 著者名/発表者名
      正井博和
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      ニューガラスフォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Ceramic Materials2010

    • 著者名/発表者名
      H.Masai
    • 出版者
      In Tech Publishing
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.apph.tohoku.ac.jp/fujiwara-lab/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.apph.tohoku.ac.jp/fujiwara-lab/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.apph.tohoku.ac.jp/fujiwara-lab/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.apph.tohoku.ac.jp/fujiwara-lab/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 白色発光ガラス、ガラス被覆発光素子及び発光装置2011

    • 発明者名
      正井博和、横尾俊信、藤原巧、松本修治
    • 権利者名
      京都大学、東北大学、旭硝子
    • 産業財産権番号
      2011-024190
    • 出願年月日
      2011-02-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 発光ガラス、ガラス被覆発光素子及び発光装置2010

    • 発明者名
      藤原巧、正井博和、高橋儀宏、松本修治
    • 権利者名
      東北大学、旭硝子
    • 産業財産権番号
      2010-058198
    • 出願年月日
      2010-03-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 光学部材2009

    • 発明者名
      藤原巧
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      2009-006919
    • 出願年月日
      2009-04-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi