• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロチャネルエピタキシーによる赤外線受光用大粒径鉄シリサイド膜

研究課題

研究課題/領域番号 21360002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関筑波大学

研究代表者

末益 崇  筑波大学, 数理物質系, 教授 (40282339)

研究分担者 秋山 賢輔  神奈川県産業技術センター, 主任研究員 (70426360)
連携研究者 関口 隆史  物質・材料研究機構, グループリーダー (00179334)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワード新機能材料 / 半導体シリサイド / マイクロチャネルエピタキシー / MOCVD / 鉄シリサイド / 種結晶 / 赤外受光素子 / ホール測定 / 量子効率 / 原子状水素 / MBE / 格子不整合
研究概要

原子状水素援用分子線エピタキシー法により、Si基板上にエピタキシャル成長したアンドープβ-FeSi_2膜において、従来よりも2桁以上のキャリア密度低減に成功し、10^<16>cm^<-3>台の電子密度を実現した。また、SOI基板上に熱反応堆積法で形成した大きさ約0.1μmのβ-FeSi_2島を種結晶として、有機金属気相成長法を用いることで、非晶質SiO_2膜上ではなく種結晶の部分のみを核として横方向に選択成長することに成功し、1μm以上の粒径をもつβ-FeSi_2の形成に成功した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (23件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Minority-carrier diffusion length, minority-carrier lifetime and photoresponsivity in β-FeSi2 layers grown by molecular-beam epitaxy2011

    • 著者名/発表者名
      K.Akutsu, H.Kawakami, M.Suzuno, T.Yaguchi, K.Jiptner, J.Chen, T.Sekiguchi, T.Ootsuka, T.Suemasu
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 109 号: 12 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1063/1.3596565

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular beam epitaxy of β-FeSi_2 films on Si (111) substrates and its influence on minority-carrier diffusion length of Si measured by EBIC2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, M. Suzuno, K. Akutsu, J. Chen, Y. Fuxing, T. Sekiguchi, and T. Suemasu
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 11 ページ: 23-26

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2011.01.029

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effect of introducing β-FeSi_2 template layers on the defect density and minority carrier diffusion length in Si nearby p-β-FeSi_2/n-Si heterointerface2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, M. Suzuno, K. Akutsu, J. Chen, K. Jiptner, T. Sekiguchi, and T. Suemasu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 50 号: 4R ページ: 1-4

    • DOI

      10.1143/jjap.50.041303

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Metalorganic chemical vapor deposition of β-FeSi_2 seed crystals formed on Si substrates2011

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuno, K.Akutsu, H.Kawakami, K.Akiyama, T.Suemasu
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 519 号: 24 ページ: 8473-8476

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2011.05.029

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Introducing β-FeSi_2 Template Layers on Defect Density and Minority Carrier Diffusion Length in Si Region near p-β-FeSi_2/n-Si Heterointerface2011

    • 著者名/発表者名
      川上, 他6名
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Si上大粒径β-FeSi_2膜マイクロチャネルエピタキシーのためのマスク種及び試料作製条件の検討2012

    • 著者名/発表者名
      鈴野光史
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 原子状水素援用MBE法により作製したSi基板上β-FeSi_2薄膜の電気特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      舟瀬芳人
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of epitaxial β-FeSi_2 thin films on Si substrate by SEM, EBIC and EBSD imaging2011

    • 著者名/発表者名
      K. Jiptner, H. Kawakami, J. Chen, T. Suemasu and T. Sekiguchi
    • 学会等名
      21st International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2011-11-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Si上大粒径β-FeSi_2膜マイクロチャネルエピタキシーのための成長条件検討2011

    • 著者名/発表者名
      鈴野光史, 舟瀬芳人, 秋山賢輔, 都甲薫, 末益崇
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2011-09-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Si基板上にエピ成長したβ-FeSi_2薄膜のSEM/EBSD/EBIC評価2011

    • 著者名/発表者名
      カロリンイプトナー, 川上英輝, 陳君, 末益崇, 関口隆
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子状水素援用MBE法によるβ-FeSi_2膜のキャリア密度の低減と電気特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      阿久津恵一, 鈴野光史, 川上英輝, 末益崇
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MBE法で形成したβ-FeSi_2膜のEBICによる拡散長評価2010

    • 著者名/発表者名
      川上英輝, 鈴野光史, 阿久津恵一, 陳君, Karolin Jiptner, 関口隆史, 末益 崇
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子状水素援用MBE法によるβ-FeSi_2膜のキャリア密度の低減と電気特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      阿久津恵一
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MBE法で形成したβ-FeSi_2膜のEBICによる拡散長評価2010

    • 著者名/発表者名
      川上英輝
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Metalorganic Chemical Vapor Deposition of β-FeSi_2 on β-FeSi_2 Seed Crystals formed on Si substrates2010

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuno, K. Akutsu, H. Kawakami, K. Akiyama, and T. Suemasu
    • 学会等名
      APAC Silicide
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2010-07-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Metalorganic Chemical Vapor Deposition of β-FeSi_2 on β-FeSi_2 Seed Crystals formed on Si substrates2010

    • 著者名/発表者名
      鈴野光史
    • 学会等名
      APAC Silicide 2010
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-07-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Molecular beam epitaxy of β-FeSi_2 films on Si (111) substrates and its influence on minority-carrier diffusion length of Si measured by EBIC2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, M. Suzuno, K. Akutsu, J. Chen, Y. Fuxing, T. Sekiguchi, and T. Suemasu
    • 学会等名
      APAC Silicide
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Reduction of carrier concentrations of β-FeSi_2 films by atomic hydrogen-assisted molecular beam epitaxy2010

    • 著者名/発表者名
      K. Akutsu, M. Suzuno, H. Kawakami, and T. Suemasu
    • 学会等名
      APAC Silicide
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Reduction of residual carrier concentrations in undoped β-FeSi_2 films by atomic hydrogen-assisted molecular beam epitaxy2010

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuno, K. Akutsu, H. Kawakami, and T. Suemasu
    • 学会等名
      International Conference on Nanophotonics
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2010-06-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Reduction of residual carrier concentrations in undoped β-FeSi_2 films by atomic hydrogen-assisted molecular beam epitaxy2010

    • 著者名/発表者名
      鈴野光史
    • 学会等名
      International Conference on Nanophotonics 2010
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-06-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MBE法によるSi基板へのβ-FeSi_2膜の成長とEBICによる拡散長評価2010

    • 著者名/発表者名
      川上英輝, 鈴野光史, 阿久津恵一, 陳君, 殷福星, 関口隆史, 末益崇
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロチャネルエピタキシー法による大粒径β-FeSi_2膜の成長を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      鈴野光史, 阿久津恵一, 川上英輝, 秋山賢輔, 末益崇
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロチャネルエピタキシー法による大粒径β-FeSi_2膜の成長を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      鈴野光史
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 原子状水素援用MBE法によるβ-FeSi_2膜のエピタキシャル成長と特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      阿久津恵一
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シリサイド半導体を用いたSi系薄膜結晶太陽電池を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      末益崇
    • 学会等名
      東北大多元物質科学研究所 素材工学研究懇談会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] β-FeSi_2単結晶島を成長核とするMOCVD横方向成長を用いた大結晶粒β-FeSi_2膜の作製2009

    • 著者名/発表者名
      鈴野光史
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of photoresponsivity, minority-carrier diffusion length and lifetime in β-FeSi_2 films grown by atomic hydrogen-assisted molecular beam epitaxy

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, M. Suzuno, K. Akutsu, T. Yaguchi, J. Chen, K. Jiptner, T. Sekiguchi, and T. Suemasu
    • 学会等名
      Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MicroChannel epitaxy of β-FeSi_2 on Si (001) substrate

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuno, K. Akutsu, H. Kawakami, T. Yaguchi, K. Akiyama, and T. Suemasu
    • 学会等名
      Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~ecology/project.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/-ecology/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~ecology/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi