• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機分子材料を用いたフラッシュメモリの研究

研究課題

研究課題/領域番号 21360012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関広島大学

研究代表者

中島 安理  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 准教授 (70304459)

研究分担者 横山 新  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 教授 (80144880)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード有機 / 分子エレクトロニクス / フラッシュメモリ / 有機分子 / フラーレン / シリコン
研究概要

不揮発性メモリのために、フラーレンを含む有機ポリマー上に有機ポリマーのトンネル絶縁膜を堆積したスタックゲート構造を開発した。キャパシターの容量-電圧特性において、キャリアがポリマー中のフラーレンに注入される事によるフラットバンドシフトが観測された。また長時間の保持特性も得られた。更にバイアス電圧印加停止直後の保持特性において、フラーレンを含む有機ポリマー中での電荷の再分布を示唆する現象を観測した。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Charge redistribution in a charge storage layer containing C60 molecules and organic polymers for long electron retention2012

    • 著者名/発表者名
      Anri Nakajima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 101 号: 21 ページ: 213301-213301

    • DOI

      10.1063/1.4767132

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge redistribution in a charge storage layer containing C_60 molecules and organic polymers for long electron retention

    • 著者名/発表者名
      Anri Nakajima and Masatochi Uchino
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: Vol. 101, No. 21 ページ: 213301-5

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi