• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MEMS技術を用いた粘性センサ(η-MEMS)の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21360103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

藤井 賢一  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 研究室付 (50357901)

研究分担者 松本 壮平  独立行政法人産業技術総合研究所, 集積マイクロシステム研究センター, 研究チーム長 (70358050)
藪野 浩司 (薮野 浩司)  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (60241791)
黒田 雅治  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員 (60344222)
山本 泰之  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 研究員 (00398637)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2010年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2009年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード粘度 / センサ / MEMS / 熱物性 / 自励発振 / 非線形振動 / 自励振動 / マイクロカンチレバー / 粘性率 / ファンデルポール型自励振動 / マイクロカンチレバ
研究概要

小型で汎用性の高い粘性センサを, MEMS技術を用いて開発することを目的として,研究を行った.本研究課題により,粘性センサの基本構造の製作方法が完全に確立し,ひずみゲージの内載化にも成功した.また,センサホルダーを製作し,粘度測定を行い,理論と合致する波形を得て,粘度を数%の偏差で測定できることを確認した.さらに,自励発振現象を用いた粘性測定の理論と,実験的検証に関連して,新たに8件の特許を出願し,これまでの振動粘度計では測定が困難であった高粘性液体の粘性測定に成功した.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (16件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Fractional Derivatives and Complex Modes of Vibration2009

    • 著者名/発表者名
      黒田雅治
    • 雑誌名

      Proc. ASME IDETC/CIE

      ページ: 1-8

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1115/DETC2009-86933

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fractional Derivatives and Complex Modes of Vibration2009

    • 著者名/発表者名
      黒田雅治
    • 雑誌名

      Proc. ASME IDETC/CIE 2009

      巻: DETC2009-86933 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MEMS技術を利用した小型粘性センサの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山本泰之,松本壮平,藪野浩司,黒田雅治,藤井賢一,山本智子
    • 学会等名
      日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-11-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 二重渦巻き形状のMEMS粘度センサの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山本泰之,山本智子,松本壮平,藪野浩司,黒田雅治,藤井賢一
    • 学会等名
      マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京都)
    • 年月日
      2011-09-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ダブルスパイラル形状を有する粘度センサの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山本泰之,松本壮平,藪野浩司,黒田雅治,藤井賢一
    • 学会等名
      応用物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] η-MEMS : Micro Viiscosiitty Sensorr2010

    • 著者名/発表者名
      山本泰之
    • 学会等名
      仙台国際フォーラム/MEMSパークコンソーシアム
    • 発表場所
      仙台サンプラザ(宮城県)
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] η-MEMS : Micro Viiscosiitty Sensorr2010

    • 著者名/発表者名
      山本泰之
    • 学会等名
      仙台国際フォーラム/MEMSパークコンソーシアム
    • 発表場所
      宮城県、仙台サンプラザ
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EMS粘性センサ(η-MEMS)の開発2010

    • 著者名/発表者名
      山本泰之
    • 学会等名
      日本機械学会第2回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県)
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MEMS粘性センサ(η-MEMS)の開発2010

    • 著者名/発表者名
      山本泰之
    • 学会等名
      日本機械学会第2回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      島根、くにびきメッセ
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 粘性センサー(η-MEMS)の開発状況と粘度標準の新しい取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      山本泰之
    • 学会等名
      日本熱物性学会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター(東京都)
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 粘性センサー(η-MEMS)の開発状況と粘度標準の新しい取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      山本泰之
    • 学会等名
      日本熱物性学会
    • 発表場所
      東京、キャンパスイノベーションセンター
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自励発振を用いた粘度計の提案2010

    • 著者名/発表者名
      青野和彦,薮野浩司,黒田雅治
    • 学会等名
      日本機械学会D & Dコンファレンス
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自励発振を用いた粘度計の提案2010

    • 著者名/発表者名
      薮野浩司
    • 学会等名
      日本機械学会D&Dコンファレンス
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] THE FRACTIONAL DERIVATIVE AS A COMPLEX EIGENVALUE PROBLEM2010

    • 著者名/発表者名
      黒田雅治
    • 学会等名
      IUTAM Symposium on Dynamics Modeling and Interaction Control in Virtual and Real Environments
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2010-06-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 分数階微積分の工学応用2010

    • 著者名/発表者名
      黒田雅治
    • 学会等名
      機械工学における力学系理論の応用に関する研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 分数階微積分の工学応用2010

    • 著者名/発表者名
      黒田雅雅治
    • 学会等名
      機械工学における力学系理論の応用に関する研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学・横浜
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fractional Derivatives and Complex Modes of Vibration2009

    • 著者名/発表者名
      黒田雅治
    • 学会等名
      ASME International Design Engineering Conference & Computers and Information in Engineering Conference(IDETC/CIE 2009)
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Fractional Derivatives and Complex Modes of Vibration2009

    • 著者名/発表者名
      黒田雅治
    • 学会等名
      ASME International Design Engineering Conference & Computers and Information in Engineering Conference (IDETC/CIE 2009)
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 粘弾性測定方法及び粘弾性測定装置2012

    • 発明者名
      黒田雅治,山本泰之,藪野浩司
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2012-015803
    • 出願年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 粘弾性測定方法及び粘弾性測定装置2012

    • 発明者名
      黒田雅治,山本泰之,藪野浩司
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2012-015802
    • 出願年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 線形弾性率の測定方法及び線形弾性率測定装置2012

    • 発明者名
      黒田雅治,山本泰之,藪野浩司
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2012-015801
    • 出願年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 線形弾性率の測定方法及び線形弾性率測定装置2012

    • 発明者名
      黒田雅治, 山本泰之, 藪野浩司
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2012-015801
    • 出願年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 粘弾性測定方法及び粘弾性測定装置2012

    • 発明者名
      黒田雅治, 山本泰之, 藪野浩司
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2012-015802
    • 出願年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 粘弾性測定方法及び粘弾性測定装置2012

    • 発明者名
      黒田雅治, 山本泰之, 藪野浩司
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2012-015803
    • 出願年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 粘度の測定方法2011

    • 発明者名
      黒田雅治,藪野浩司,青野和彦
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 出願年月日
      2011-01-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 特許出願(粘度の測定方法)2011

    • 発明者名
      黒田雅治(50)、藪野浩司(45)、青野和彦(5)
    • 権利者名
      野間口有
    • 出願年月日
      2011-01-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 粘度計2010

    • 発明者名
      山本泰之,松本壮平
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2010-289256
    • 出願年月日
      2010-12-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 粘度計2010

    • 発明者名
      山本泰之,松本壮平
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2010-289213
    • 出願年月日
      2010-12-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 回転軸保持機構2010

    • 発明者名
      山本泰之,菜嶋健司
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2010-286838
    • 出願年月日
      2010-12-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 粘度の測定方法2010

    • 発明者名
      黒田雅治,藪野浩司,青野和彦
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所・慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      2010-008402
    • 出願年月日
      2010-01-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 特許出願(回転軸保持機構)2010

    • 発明者名
      山本泰之(50), 菜嶋健司(50)
    • 権利者名
      野間口有
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2010-12-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 特許出願(粘度計)2010

    • 発明者名
      山本泰之(70), 松本壮平(30)
    • 権利者名
      野間口有
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2010-12-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 特許出願(粘度計)2010

    • 発明者名
      山本泰之(70), 松本壮平(30)
    • 権利者名
      野間口有
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2010-12-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 粘度の測定方法2010

    • 発明者名
      黒田雅治, 藪野浩司, 青野和彦
    • 権利者名
      産業技術総合研究所・慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      2010-008402
    • 出願年月日
      2010-01-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi