• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節の分離独立運動を促進し安全な抵抗誘導を実現する3次元上肢リハビリ支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 21360117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関福井工業大学 (2010-2011)
大阪大学 (2009)

研究代表者

古荘 純次  福井工業大学, 工学部, 教授 (70107134)

研究分担者 菊池 武士  山形大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (10372137)
田中 敏嗣  大阪大学, 工学(系)・研究科(研究院), 教授 (90171777)
菅本 一臣  大阪大学, 医学(系)・研究科(研究院), 教授 (40294061)
小田 邦彦  大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 教授 (10440950)
松村 雅史  大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 教授 (80209618)
高見 友幸  大阪電気通信大学, 総合情報学部, 准教授 (50300314)
西原 一嘉  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (80098087)
川谷 亮治 (川谷 亮冶)  福井大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30169734)
小柳 健一  富山県立大学, 工学部, 准教授 (30335377)
山西 輝也  福井工業大学, 工学部, 教授 (50298387)
太田 貴士  福井大学, 大学院・工学研究科, 講師 (10273583)
小林 康孝  福井医療短期大学, 副学長 (80424448)
原口 真  大阪大学, 大学院・工学研究科, ティーチングアシスタント (80467547)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2009年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワードリハビリテーション / メカトロニクス / バーチャルリアリティ / 上肢リハビリシステム / 力覚提示システム / 脳卒中 / ロボティクス / 機能性流体 / 脳卒中片麻痺 / 力覚提示システ
研究概要

多くの人々が、脳卒中により運動麻痺となる。例えば、日本では毎年25万人が脳卒中となり、その多くが運動麻痺となっている。研究代表者らは、本質的な安全性を有するブレーキのみを用いて上肢リハビリ支援システムを研究開発してきた。本研究では、さらに冗長個数のブレーキを導入することにより、関節の分離独立運動を促進し安全な抵抗誘導を実現する上肢リハビリ支援システムを開発した。さらに、機構の理論解析も行った。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (37件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 任意のリンク姿勢において逆向き手先抵抗力を提示可能なパッシブ型力覚提示システム「Neo-PLEMO」の研究開発2012

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 川谷亮治, 原田真
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編

      巻: 78 号: 786 ページ: 535-546

    • DOI

      10.1299/kikaic.78.535

    • NAID

      130002051321

    • ISSN
      0387-5024, 1884-8354
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Rehabilitation Systems for Upper Limbs EMUL, Robotherapist and PLEMO2011

    • 著者名/発表者名
      J. Furusho, T. Kikuchi, M. Haraguchi
    • 雑誌名

      Selected Papers from the Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology

      ページ: 84-92

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上肢機能支援ロボットの開発と展開2011

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 45巻 ページ: 241-247

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ER流体・MR流体を用いたリハビリ支援VRシステム2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 森川隆浩
    • 雑誌名

      日本フルードパワーシステム学会誌

      巻: 142巻1号 ページ: 12-15

    • NAID

      10029809311

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Rehabilitation Systems for Upper Limbs EMUL, Robotherapist, and PLEMO2011

    • 著者名/発表者名
      J.FURUSHO, T.KIKUCHI, M.HARAGUCHI
    • 雑誌名

      Selected Papers from the Japanese Conference on the A dvancement of Assistive and Rehabilitation Technology

      ページ: 84-92

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (解説)上肢機能支援ロボットの開発と展開2011

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 45巻 ページ: 241-247

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 上肢リハビリテーション支援ロボットとその本格的実用化2010

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 38巻12号 ページ: 1117-1117

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 3次元上肢機能回復訓練支援装置EMULと脳機能計測法NIRSを用いた追従訓練評価システム2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 菊池武士, 三原雅史, 畠中めぐみ, 宮井一郎, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C偏

      巻: 76巻764号 ページ: 942-948

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低電圧駆動ER流体ブレーキを冗長個数用いた2次元力覚提示システムの研究開発2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 小林弘, 井上昭夫, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本レオロジー学会誌

      巻: 38巻2号 ページ: 99-105

    • NAID

      10029818884

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2次元上肢リハビリ支援システムを用いた運動機能評価に関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      小田邦彦, 小柳健一, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌(特集:身体運動機能の再建)

      巻: 10巻2号 ページ: 162-168

    • NAID

      10027011558

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた2次元上肢リハビリ支援装置に関する基礎研究(第1報:力覚提示能力に関する解析)2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 金英, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編)

      巻: 76巻761号 ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中片麻痺患者に対する上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の研究開発(運動機能評価・訓練および実用化機の開発に向けた検討)2010

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次, 菊池武士, 赤井弘樹, 福島一樹, 福田孝博, 谷田惣亮, 藤川孝満, 加納繁照
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編)

      巻: 76巻762号 ページ: 323-330

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の脳卒中片麻痺に対応した訓練ソフトの提案および訓練効果に関する臨床評価2010

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 菊池武士, 古荘純次, 福島一樹, 福田孝博, 谷田惣亮, 藤川孝満, 加納繁照
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌(特集:身体運動機能の再建)

      巻: 10巻2号 ページ: 147-155

    • NAID

      10027011519

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR流体ブレーキを用いた等運動性筋力訓練・評価システム2010

    • 著者名/発表者名
      小田邦彦, 菊池武士, 大山裕基, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌(特集:身体運動機能の再建)

      巻: 10巻2号 ページ: 176-181

    • NAID

      10027011587

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR流体ブレーキを用いた2次元パッシブ型力覚提示システムの開発に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 西脇和弘, 古荘純次, 金英
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌(特集:身体運動機能の再建)

      巻: 10巻2号 ページ: 169-175

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Compact MR Fluid Clutch for Human-Friendly Actuator2010

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kikuchi, Kikuko Otsuki, Junji Furusho, Hiroya Abe, Junichi Noma
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 24巻 ページ: 1489-1502

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた2次元上肢リハビリ支援装置に関する基礎研究(第1報 : 力覚提示能力に関する解析)2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 金英, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 76巻761号

      ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中片麻痺患者に対する上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の研究開発(運動機能評価・訓練および実用化機の開発に向けた検討)2010

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次, 菊池武士, 赤井弘樹, 福島一樹, 福田孝博, 谷田惣亮, 藤川孝満, 加納繁照
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 76巻762号

      ページ: 323-330

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた上肢リハビリテーション支援システムRedundant-PLEMO-1に関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次, 小林弘, 原口真
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌 10巻1号(印刷中)

    • NAID

      10026406330

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボット・VRおよび理学療法の技術を取り入れた上肢リハビリ支援システムによる訓練とその脳活動を含む評価2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 原口真
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 33巻2号 ページ: 109-116

    • NAID

      10025981743

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (解説)ロボット・VRおよび理学療法の技術を取り入れた上肢リハビリ支援システムによる訓練とその脳活動を含む評価2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 原口真
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌 33巻2号

      ページ: 109-116

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Tests for Detecting Synergy Movements and Clinical Understanding of Stroke Patients Using PLEMO System with Sensor Grip Device2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ozawa, Takehito Kikuchi, Junji Furusho, Kazuki Fukushima, Takahiro Fukuda, Sosuke Tanida, Takamitsu Fujikawa, Shigeaki Kano
    • 雑誌名

      Journal of Automation Technology (Special Issue on Biomanufacturing) 3巻5号

      ページ: 551-560

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 上肢リハビリテーションロボットとその本格的実用化を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムPLEMO-P5の研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      市岡稔章
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第60期総会講演会
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムNeo-PLEMO2号機の研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      谷口浩司
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第60期総会講演会
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 通所施設への上肢リハビリ支援システムの導入と評価2011

    • 著者名/発表者名
      小坂一平
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] PLEMO-P4とFlash/AS3によるゲームアプリケーション開発2011

    • 著者名/発表者名
      平原純平
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Flashを用いた、上肢リハビリシステムのソフト開発2010

    • 著者名/発表者名
      井上浩貴
    • 学会等名
      第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-12-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムNeo-PLEMOの研究開発2010

    • 著者名/発表者名
      森川隆弘
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 3次元上肢機能回復訓練支援装置EMULと脳機能計測法NIRSによる追従訓練およびその評価2010

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 上肢訓練支援システムEMULへの3次元ディスプレイの導入による3次元空間に対する認識性能向上の検証2010

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 冗長個数のER流体ブレーキを有する上肢リハビリ支援システムRedundant-PLEMOによる抵抗誘導訓練の検討2010

    • 著者名/発表者名
      森川隆浩
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 手首振動機構を有した上肢リハビリシステム用新グリップデバイスの研究開発2010

    • 著者名/発表者名
      森川隆弘
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Rehabilitation System for Upper Limbs and Lower Limbs with Robotics Technology and Biological Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Rehabilitation System for Upper Limbs and Lower Limbs with RoboticsTechnology and Biological Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた2次元力覚提示システムの研究開発および評価2009

    • 著者名/発表者名
      小林弘
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)
    • 発表場所
      芝浦工業大学,東京都
    • 年月日
      2009-12-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた上肢リハビリ支援システムRedundant-PLEMO2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)
    • 発表場所
      芝浦工業大学,東京都
    • 年月日
      2009-12-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた2次元力覚提示システムの研究開発および評価2009

    • 著者名/発表者名
      小林弘
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)
    • 発表場所
      芝浦工業大学, 東京都
    • 年月日
      2009-12-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた上肢リハビリ支援システムRedundant-PLEMO2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)
    • 発表場所
      芝浦工業大学, 東京都
    • 年月日
      2009-12-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Training evaluation on trajectory tracking for upper limbs using 3D rehabilitation robot "EMUL" with ER fluid actuator and a functional LAIRS2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sonobe
    • 学会等名
      The Sixth International Conference on Flow Dynamics (6^th ICFD)
    • 発表場所
      メトロポリタンホテル仙台, 仙台市
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of Passive Force Display and Rehabilitation System for Upper Limbs Using Redundant Number of ER Fluid Brakes2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      The Sixth International Conference on Flow Dynamics (6^th ICFD)
    • 発表場所
      メトロポリタンホテル仙台, 仙台市
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] PLEMOシステムによる脳卒中片麻痺患者の運動機能評価2009

    • 著者名/発表者名
      菊池武士
    • 学会等名
      第36回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール、松山市
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 3次元上肢リハビリ支援装置EMULと脳機能計測NIRSによる軌道追従訓練評価に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      園部真弓
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学,横浜市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 冗長個数のERブレーキを用いた力覚提示システムの研究開発および上肢リハビリテーション支援装置への応用検討2009

    • 著者名/発表者名
      小林弘
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学,横浜市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元上肢リハビリ支援装置EMULと脳機能計測NIRSによる軌道追従訓練評価に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      園部真弓
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学, 横浜市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 冗長個数のERブレーキを用いた力覚提示システムの研究開発および上肢リハビリテーション支援装置への応用検討2009

    • 著者名/発表者名
      小林弘
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学, 横浜市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 準3次元上肢リハビリ支援システムPLEMO-P3の臨床評価2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第24回リハビリテーション工学カンファレンス
    • 発表場所
      国立障害者リハビリテーションセンター、所沢市
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 上肢リハビリテーション支援システムPLEMOを用いた運動機能評価の有効性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也
    • 学会等名
      第12回日本病院脳神経外科学会
    • 発表場所
      ホテルニューオオタニ大阪、大阪市
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Performance Evaluation Method of a Passive-Type Force Display and Rehabilitation System with Redundant Brakes2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Haraguchi
    • 学会等名
      11th International Conference on Rehabilitation Robotics(ICORR2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都市
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A Performance Evaluation Method of a Passive-Type Force Display and Rehabilitation System with Redundant Brakes2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Haraguchi
    • 学会等名
      11th International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都市
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 2009ICORR Workshop-1 "Rehabilitation Robotics : Upper Extremity"2009

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho, H.I.Krebs, et al.
    • 学会等名
      11th International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都市
    • 年月日
      2009-06-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Initial Clinical Tests for Assessment Models of Synergy Movements of Stroke Patients Using PLEMO System with Sensor Grip Device2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ozawa
    • 学会等名
      11th International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都市
    • 年月日
      2009-06-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 準3次元上肢リハビリ支援システムPLEMO-P3の研究開発2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第46回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      グランシップ、静岡市
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 冗長個数のERブレーキを用いた2次元パッシブ型力覚提示システムの研究開発2009

    • 著者名/発表者名
      原口真
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009(ROBOMEC2009)
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡市
    • 年月日
      2009-05-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 3次元上肢リハビリ支援装置EMULと脳機能計測NIRSによる軌道追従訓練評価2009

    • 著者名/発表者名
      園部真弓
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡市
    • 年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Basic Study of Rehabilitation System for Upper Limbs With Redundant ER Fluid Brakes2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Advanced Fluid/Solid Science and Technology in Experimental Mechanics(4th ISEM)
    • 発表場所
      朱鷺メッセ,新潟市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic study on evaluation system of trajectory tracking for upper limbs using 3D rehabilitation robot"EMUL"and a functional NIRS2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sonobe
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Advanced Fluid/Solid Science and Technology in Experimental Mechanics(4th ISEM)
    • 発表場所
      朱鷺メッセ,新潟市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic Study of Rehabilitation System for Upper Limbs With Redundant ER Fluid Brakes2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Advanced Fluid/Solid Science and Technology in Experimental Mechanics (4^th ISEM)
    • 発表場所
      朱鷺メッセ, 新潟市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Basic study on evaluation system of trajectory tracking for upper limbs using 3D rehabilitation robot "EMUL" and a functional NIRS2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sonobe
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Advanced Fluid/Solid Science and Technology in Experimental Mechanics 4^th ISEM)
    • 発表場所
      朱鷺メッセ, 新潟市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] アクチュエータ研究開発の最前線(10.5人間共存型ロボットに適した安全性の高いMR・ERアクチュエータおよびブレーキに関する研究開発)2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 原田真
    • 出版者
      株式会社NTS
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] アクチュエータ研究開発の最前線(10.5人間共存型ロボットに適した安全度の高いMR・ERアクチュエータおよびブレーキに関する研究開発)2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 原田真
    • 出版者
      株式会社NTS
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Rehabilitation Engineering(Chapter 15 A 6DOF Rehabilitation System for Upper Limbs"Robotherapist"and Other Rehabilitation Systems with High Safety)2009

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho and Ying Jin
    • 出版者
      INTECH
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 福井工業大学研究者詳細(古荘純次)

    • URL

      http://futredb.fukui-ut.ac.jp/html/100000063_ja.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi