• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚障碍者のQOL向上のための街歩き支援ハイブリッド携帯電話ナビ実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 21360247
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

内田 敬  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60203535)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードITS / バリアフリー / ユニバーサルデザイン / 歩行者 / RFID / ケータイ / 実験 / 交通工学 / まちナビ / ケイタイ・ナビ / ガイドライン
研究概要

視覚障碍者が晴眼者に遜色なく買い物や街歩きを楽しむことを支援する歩行者ナビ実用化研究である。利用者機器として市販GPS携帯電話を利用し、視覚障碍者に必要な機能、すなわち、(1)交差点などで屈折方向を誤らないために必要な詳細位置特定精度または詳細な歩行支援情報,(2)環境音の聴取を阻害しないナビ信号・指示,(3)目的施設・店舗などの確実・高精度な通知、を付加する。中期的(5~7年程度)に実用化されることを狙って、その基礎となる成果を得た。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 視覚障碍者街歩き支援ナビの誘導システムに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      内田敬, 吉井芳聡
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集

      巻: Vol.27、No.4 ページ: 831-839

    • NAID

      130006275275

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ことばの地図による音声ナビゲーションシステムの実用化実験2012

    • 著者名/発表者名
      森幹太、内田敬、日野泰雄、吉田長裕
    • 学会等名
      平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      神戸市立工業高等専門学校
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 視覚障碍者ナビシステムの誘導・空間記述メッセージの研究2010

    • 著者名/発表者名
      根木和幸、内田敬、日野泰雄、吉田長裕
    • 学会等名
      平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 視覚障碍者街歩き支援ハイブリッドケイタイナビの実用化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉井芳聡, 内田敬
    • 学会等名
      第40回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 視覚障碍者街歩き支援ハイブリッドケイタイナビの実用化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉井芳聡, 内田敬
    • 学会等名
      第40回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi