研究課題/領域番号 |
21360369
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
金属生産工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
邑瀬 邦明 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30283633)
|
研究分担者 |
杉村 博之 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10293656)
一井 崇 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30447908)
|
連携研究者 |
坂口 裕樹 鳥取大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00202086)
|
研究協力者 |
簗瀬 功造 京都大学, 大学院・工学研究科, 修士
福田 直樹 京都大学, 大学院・工学研究科, 修士
首藤 俊也 京都大学, 工学部, 学生
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
|
キーワード | イオン液体 / 還元拡散 / 合金形成 / リチウムイオン電池 / 負極材料 / 薄膜 / 黄銅 / めっき / サイクル特性 / 室温溶融塩 / 常温溶融塩 / 電析 |
研究概要 |
スズイオンを含む浴温150。Cのイオン液体に浸した無電解Cuめっき膜を陰極とし、電解を行う。するとスズイオンは銅素地表面でスズ原子に還元されると同時に素地内部へと拡散し、Cu膜はCu-Sn金属問化合物となる。金属問化合物にはCu6Sn5とCu3Snの2種類があり、電解電位によりこれらを作り分けることができる。本研究ではこのようにして得たCu6Sn5金属問化合物単相のリチウム電池負極としての特性を調べ、充電深さがサイクル寿命に深くかかわっていることを実証した。また、同様の手法により、電位に依存して種々の色合いのCu-Zn金属問化合物相(α一Cu(Zn),β一CuZn, Y-Cu5Zn8)が得られることも明らかにした。
|