研究課題/領域番号 |
21360453
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
核融合学
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
福本 直之 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90275305)
|
研究分担者 |
永田 正義 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00192237)
菊池 祐介 (菊池 裕介) 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00433326)
|
連携研究者 |
花田 和明 九州大学, 応用力学研究所, 教授 (30222219)
宮澤 順一 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 准教授 (50300728)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2009年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | 炉心プラズマ / コンパクトトーラス / 燃料補給 / 高速ガス流 |
研究概要 |
磁化同軸プラズマガンであるコンパクトトロイド(CT)入射装置を用いて, CTプラズマを生成・加速し,ガスを注入したセルに入射する実験を行った.これで,荷電交換反応によりCTプラズマの中性粒子化を促進させ,高速ガスジェットの生成を試みた.その結果,現状では荷電粒子が一部に残るものの, CT速度相当の高速ガスジェット生成に成功した.これにより, CTプラズマと極超音速ガスジェットの選択的入射が可能となった.
|