研究課題/領域番号 |
21370084
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
分子生物学
|
研究機関 | 九州大学 (2010-2011) 独立行政法人国立がん研究センター (2009) |
研究代表者 |
藤田 雅俊 九州大学, 薬学研究院, 教授 (30270713)
|
研究分担者 |
和賀 祥 日本女子大学, 理学部, 教授 (60222402)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | GRWD1 / Cdt1 / 複製開始複合体 / 細胞周期 / ヒストンシャペロ / MCM / クロマチン / 次世代シークエンシング / 複製開始制御 / ヒストンシャペロン / ライセンシング制御 / 複製開始点 |
研究概要 |
DNA複製反応の正確な制御は、遺伝情報の完全生を保つために必須である。Cdt1はORC及びCDC6と協調して、複製ヘリカーゼMCM複合体を複製開始点に結合させる。GRWD1は新規Cdt1結合蛋白として同定された。本研究で以下のことが明らかとなった。(1) GRWD1はCDC6及びCdt1と結合し、複製開始点に集積する。(2) GRWD1は新規ヒストン結合蛋白質であり、ヒストンシャペロン活性を持つ。また、GRWD1は実際にクロマチン構造のopenness(一般にオープン構造は、種々の反応を促進すると考えられている)を制御している。(3) GRWD1をsiRNAで抑制するとMCM結合が抑制される。よって、GRWD1は複製制御において重要な役割を担っているであろう。
|