• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネMITE・mPingの転移機構解明と高効率トランスポゾタギング系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21380004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関京都大学

研究代表者

築山 拓司 (2010-2012)  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教 (00423004)

谷坂 隆俊 (2009)  京都大学, 農学研究科, 教授 (80026591)

研究分担者 奥本 裕 (奥本 拓司)  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (90152438)
寺石 政義  京都大学, 大学院・農学研究科, 講師 (80378819)
築山 拓司  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教 (00423004)
谷坂 隆俊  京都大学, 農学研究科, 名誉教授 (80026591)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2009年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードイネ / トランスポゾン / MITE / 転移機構 / 遺伝子発現 / ゲノム進化 / MITE / QTL / QTL / 遺伝子発現網
研究概要

イネ MITE・mPing は、品種銀坊主において今なお活発に転移している。本研究において、(1)mPing は近傍遺伝子の発現に正もしくは中立な効果を付与すること、(2)銀坊主には mPing 転移を制御する遺伝的要因が存在すること、および(3)ユビキチン様タンパク質 RURM1 の機能喪失が mPing 転移に起因する遺伝的多様性の拡大に有効であることが明らかになった。これらの成果によって、mPing を用いた高効率トランスポゾンタギング法の基盤が確立できた

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Loss-of-function of a ubiquitin-related modifier promotes the mobilization of the active MITE mPing2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukiyama T, Teramoto S, Yasuda K, Horibata A, Mori N, Okumoto Y, Teraishi M, Saito H, Onishi A, Tamura K, Tanisaka T
    • 雑誌名

      Mol. Plant

      巻: 6 号: 3 ページ: 790-801

    • DOI

      10.1093/mp/sst042

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mobilization of the active transposon mPing in interspecific hybrid rice between Oryza sativa and O2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K, Tsukiyama T, Karki S, Okumoto Y, Teraishi M, Saito H, Tanisaka T
    • 雑誌名

      glabberima. Euphytica

      巻: 74 号: 1 ページ: 430-432

    • DOI

      10.1007/s10681-012-0810-1

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イネユビキチン様タンパク質RURM1の標的タンパク質修飾機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      中田有美
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 57 ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イネ活性型トランスポゾンmPingのための信頼性の高いトランスポゾンディスプレイ法2011

    • 著者名/発表者名
      寺本翔太、築山拓司、寺石政義、谷坂隆俊、奥本裕
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 56 ページ: 63-66

    • NAID

      110008711274

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene cloning, bacterial expression, and purification of a novel rice (Oryza sativa L.) ubiquitin-related protein, RURM12010

    • 著者名/発表者名
      Takuji Tsukiyama
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem.

      巻: 74 ページ: 430-432

    • NAID

      10027551950

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wessler SR. Unexpected consequences of a sudden and massive transposon amplification on rice gene expression2009

    • 著者名/発表者名
      Naito K, Zhang F, Tsukiyama T, Saito H, Hancock CN, Richardson AO, Okumoto Y, Tanisaka T
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 461 号: 7267 ページ: 1130-1134

    • DOI

      10.1038/nature08479

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Unexpected consequences of a sudden and massive transposon amplification on rice gene expression2009

    • 著者名/発表者名
      Ken Nito
    • 雑誌名

      Nature 461

      ページ: 1130-1134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of distribution and proliferation of mPing family transposons in a wild rice (Oryza rufipogon Griff.)2009

    • 著者名/発表者名
      Shanta Karki
    • 雑誌名

      Breeding Science 59

      ページ: 297-307

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イネトランスポゾン mPing の転移を活性化する染色体領域の同定2012

    • 著者名/発表者名
      吉田由梨
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 個体発生過程におけるイネトランスポゾン mPing の転移時機2012

    • 著者名/発表者名
      寺本翔太
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イネトランスポゾンmPingの転移を活性化する染色体領域の同定2012

    • 著者名/発表者名
      吉田由梨
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 個体発生過程におけるイネトランスポゾンmPingの転移時機2012

    • 著者名/発表者名
      寺本翔太
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イネユビキチン様タンパク質RURM1の機能喪失は細胞分裂の異常を引き起こす2012

    • 著者名/発表者名
      築山拓司
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イネユビキチン様タンパク質RURM1 は細胞分裂の安定性に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      角谷磨美
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イネ活性型転移因子mPingを利用したストレス応答性遺伝子の発現改変を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      安田加奈子、築山拓司、齋藤大樹、寺石政義、谷坂隆俊、奥本裕
    • 学会等名
      日本育種学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イネユビキチン様タンパク質RURM1は細胞分裂の安定性に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      角谷磨美、築山拓司、那須田周平、寺石政義、谷坂隆俊、奥本裕
    • 学会等名
      日本育種学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] DNA メチル化がイネ非自律性転移因子 mPing の転移に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      森奈々子
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] mPingはなぜ転移するのか?-エピジェネッティクな制御機構から逸脱したイネ転移因子Pingの影響-2010

    • 著者名/発表者名
      門田有希、奥本裕
    • 学会等名
      日本育種学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] DNAメチル化がイネ非自律性転移因子mPingの転移に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      森奈々子、築山拓司、寺石政義、奥本裕、谷坂隆俊
    • 学会等名
      日本育種学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] mPing SCARマーカーを用いた新規出穂期突然変異遺伝子の同定2009

    • 著者名/発表者名
      浅見武人
    • 学会等名
      日本育種学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イネ転移因子の爆発的増殖がもたらす遺伝子発現網への影響2009

    • 著者名/発表者名
      内藤健
    • 学会等名
      日本育種学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イネユビキチン様タンパク質RURM1の活性化酵素RUBA4の同定2009

    • 著者名/発表者名
      中田有美
    • 学会等名
      日本育種学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mobilization of mPing and Pong transoposons by interspecific cross between Oryza sativa and O. glaberrima2009

    • 著者名/発表者名
      Shanta Karki
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mobilization of mPing and Pong transoposons by interspecific cross between Oryza sativa and O. glaberrima2009

    • 著者名/発表者名
      Shanta Karki
    • 学会等名
      日本育種学会2009年春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi