• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広域分布性森林性動物が分布域辺縁で隔離された特有の森林に適応する機構と過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21380086
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

押田 龍夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (50374765)

研究分担者 橋本 靖  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (40332481)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード森林生物 / 広域分布性森林性哺乳類 / エゾリス / エゾモモンガ / トドマツ優占混交林 / 繁殖生態学 / 分子系統地理 / 氷期避難域 / 北海道 / エゾマツ / 採食資源 / エゾマツ優占混交林 / 生息密度
研究概要

ユーラシア大陸北部一帯に生息する広域分布性森林性哺乳動物であるタイリクモモンガおよびキタリスが、その分布域辺縁で隔離されている北海道の特有の針交混交林にどのように適応しているのか、また、ユーラシア大陸北東部のキタリス集団の進化的歴史を併せて調べた結果、以下の知見を得る事が出来た。
(1)タイリクモモンガは、トドマツ優先混交林に多く見られ、本種が広汎に分布するユーラシア大陸には見られない樹種を営巣資源として主に利用していることが明らかになった。
(2)キタリスのエゾマツ毬果利用性を調べた結果、本種は特にエゾマツ資源を一定数利用しているものの、これに大きく依存している訳ではなく、北海道の天然林に多く存在する広葉樹に依存している可能性が間接的に示唆された。
(3)ユーラシア大陸北東部のキタリス集団を用いた分子系統地理学的研究結果からは、遺伝的に明瞭な集団の分化が見られず、少なくともユーラシア大陸北東部のキタリス集団では遺伝的分化を伴う様な地理的隔離がなかったことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 日本産リス科動物の進化的歴史-各々の属そして種が示す動物地理学的特徴の形成過程を考える2012

    • 著者名/発表者名
      押田龍夫
    • 雑誌名

      タクサ

      巻: 32 ページ: 26-30

    • NAID

      120006390663

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preliminary estimation of population density of the Siberian flying squirrel Pteromys volans orii in natural forest of Hokkaido2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M., Kato A., Matsui M., Okahira T., Iguchi K., Hayashi Y. and Oshida T.
    • 雑誌名

      Japan, Mammal Study

      巻: 36 ページ: 155-158

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary survey of habitat use by Sciurus vulgaris orientis in a natural forest of Hokkaido Island2011

    • 著者名/発表者名
      Izumi I., Matsui M., T. Okahira, Y. Hayashi and Oshida T.
    • 雑誌名

      Japan, Mammal Study

      巻: 36 ページ: 109-112

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary survey of habitat use by Sciurus vulgaris orientis in a natural forest of Hokkaido Island, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Izumi I, Matsui M., T.Okahira, Y.Hayashi, Oshida T.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 36 ページ: 109-112

    • NAID

      10029772678

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary estimation of population density of the Siberian flying squirrel Pteromys volans orii in natural forest of Hokkaido, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M., Kato A., Matsui M., Okahira T., Iguchi K., Hayashi Y., Oshida T.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 36 ページ: 155-158

    • NAID

      10029772862

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cavity resources for Siberian flying squirrel, Pteromys volans orii, in two different habitats in Hokkaido2010

    • 著者名/発表者名
      Marugame M., Izumi I., Matsui M., Okahira T., Oshida T. and Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Japan. Russian Journal of Theriology

      巻: 9 ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nest cavity use by Siberian flying squirrel, Pteromys volans orii in forests of Hokkaido Island2010

    • 著者名/発表者名
      Kadoya N., Iguchi K., Matsui M., Okahira T., Kato A., Oshida T. and Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Japan, Russian Journal of Theriology

      巻: 9 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nest cavity use by Siberian flying squirrel, Pteromys volans orii in forests of Hokkaido Island, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kadoya N., Iguchi K., Matsui M., Okahira T., Kato A., Oshida T., Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Russian Journal of Theriology

      巻: 9 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cavity resources for Siberian flying squirrel, Pteromys volans orii, in two different habitats in Hokkaido, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Marugame M., Izumi I., Matsui M., Okahira T., Oshida T., Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Russian Journal of Theriology

      巻: 9 ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本産リス科動物の進化的歴史-各々の属そして種が示す動物地理学的特徴の形成過程を考える2011

    • 著者名/発表者名
      押田龍夫
    • 学会等名
      2011年度日本動物分類学会シンポジウム「日本産哺乳類の系統地理」
    • 発表場所
      日本動物学会大会(旭川)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本産リス科動物の進化的歴史-各々の属そして種が示す動物地理学的特徴の形成過程を考える2011

    • 著者名/発表者名
      押田龍夫
    • 学会等名
      日本動物学会・日本動物分類学会
    • 発表場所
      旭川市神楽公民館(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 異なる繁殖期におけるエゾモモンガPteromys volans oriiの繁殖戦略について(予報)2011

    • 著者名/発表者名
      武市有加、林明日香、鈴木愛未、加藤アミ、松井理生、井口和伸、岡平卓巳、押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なる繁殖期におけるエゾモモンガPteromys volans oriiの繁殖戦略について(予報)2011

    • 著者名/発表者名
      武市有加, 林明日香, 鈴木愛未, 加藤アミ, 松井理生, 井口和伸, 岡平卓巳, 押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 異なる繁殖期におけるエゾモモンガPteromys volans oriiの産仔数およびその性比の比較:季節による繁殖戦略の違いについて(予報)2010

    • 著者名/発表者名
      林明日香、鈴木愛未、加藤アミ、松井理生、井口和伸、岡平卓巳、押田龍夫、林良博
    • 学会等名
      野生生物保護学会・日本哺乳類学会合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道の天然林におけるエゾリスのエゾマツ球果利用性に: 41,000個の球果が物語るその実態とは2010

    • 著者名/発表者名
      和泉功、松井理生、押田龍夫、林良博
    • 学会等名
      野生生物保護学会・日本哺乳類学会合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道の天然林におけるエゾリスのエゾマツ球果利用性に:41,000個の球果が物語るその実態とは?2010

    • 著者名/発表者名
      和泉功, 松井理生, 押田龍夫, 林良博
    • 学会等名
      野生生物保護学会・日本哺乳類学会合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 異なる繁殖期におけるエゾモモンガPteromys volans oriiの産仔数およびその性比の比較:季節による繁殖戦略の違いについて2010

    • 著者名/発表者名
      林明日香, 鈴木愛未, 加藤アミ, 松井理生, 井口和伸, 岡平卓巳, 押田龍夫, 林良博
    • 学会等名
      野生生物保護学会・日本哺乳類学会合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学(予報)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeography of the giant flying squirrels : evolutionary history of arboreal small mammalsin Asia's forests2009

    • 著者名/発表者名
      押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会(Japan and Taiwan Cooperative Symposium 2 : Zoogeography of Mammals in East Asia-Understanding the Island Fauna)
    • 発表場所
      台湾台北市国立台湾大学集思会議中心
    • 年月日
      2009-11-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トドマツ優占天然混交林におけるエゾモモンガの個体数推定2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木愛未、加藤アミ、井口和信,岡平卓巳、松井理生、押田龍夫、林良博
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      台湾大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トドマツ優占天然混交林におけるエゾモモンガの個体数推定2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木愛未, 加藤アミ, 井口和信, 岡平卓巳, 松井理生, 押田龍夫, 林良博
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      台湾台北市国立台湾大学集思会議中心
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 異なる土壌環境が3種のトガリネズミ類の分布に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      野島雄一郎, 筒木潔, 押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      台湾台北市国立台湾大学集思会議中心
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi