• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種苗生産における「水作り」の微生物生態学的な解析とマニュアル化

研究課題

研究課題/領域番号 21380127
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関近畿大学

研究代表者

江口 充  近畿大学, 農学部, 教授 (40176764)

研究分担者 谷口 亮人  近畿大学, 農学部水産学科, 助教 (10548837)
家戸 敬太郎  近畿大学, 水産研究所, 准教授 (90330240)
中川 至純  近畿大学, 水産研究所, 助教 (70399111)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード種苗生産 / 微生物 / 微細藻類 / グリーンウォーター / 水作り / 善玉菌 / 微生物生態学 / ロゼオバクター / ビブリオ / ワムシ / 飼育水 / グリーン・ウォーター / ナノクロロプシス / プロバイオティック / 細菌群集 / 水作り(水づくり) / プロバイオティッ
研究概要

種苗生産では経験的に微細藻類を飼育水に添加し、仔稚魚減耗の低減化を図る。これを海外ではGreen Water(水作り)と呼ぶ。本研究では、そのメカニズムを微生物生態学的側面から科学的に検証した。その結果、活発に増殖する微細藻類の培養液中に善玉菌(Roseobacterグループ)が質的(多種類)にも量的にも多く存在し、微細藻類と善玉菌が協働して、悪玉菌(例えばVibrio属の魚病細菌)の増殖を特異的に抑制し、時には死滅させることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (18件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Mixed cultures of the phytoplankton Nannochloropsis oculata and the marine bacterium Sulfitobacter sp2012

    • 著者名/発表者名
      Emilia Noor Sharifah, Mitsuru Eguchi
    • 雑誌名

      Mixed cultures of the phytoplankton Nannochloropsis oculata and the marine bacterium Sulfitobacter sp. RO3 inhibit the growth of virulent strains of the major fish pathogen Vibrio anguillarum

      巻: 60 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Benefits of live phytoplankton, Chlorella vulgaris, as a biocontrol agent against fish pathogen Vibrio anguillarum2012

    • 著者名/発表者名
      Emilia Noor Sharifah, Mitsuru Eguchi
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78 号: 2 ページ: 367-373

    • DOI

      10.1007/s12562-011-0465-1

    • NAID

      10030124799

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed cultures of phytoplankton Nannochloropsis oculata and the marine bacterium Sulfitobacter sp. RO3 inhibit the growth of virulent strains of the major fish pathogen Vibrio anguillarum.2012

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 雑誌名

      Aquaculture Science

      巻: 60 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The phytoplankton Nannochloropsis oculata enhances the ability of Roseobacter clade bacteria to inhibit the growth of fish pathogen Vibrio anguillarum2011

    • 著者名/発表者名
      Emilia Noor Sharifah, Mitsuru Eguchi
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6(10) 号: 10 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0026756

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible role of microalga Nannochloropsis in controlling Vibrio species in fish larva rearing water2011

    • 著者名/発表者名
      Akito Taniguchi, Emilia Noor Sharifah, Mitsuru Eguchi
    • 雑誌名

      Aquaculture Science

      巻: 59 ページ: 451-458

    • NAID

      10029848333

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible Role of Microalga Nannochloropsis in Controlling Vibrio Species in Fish Larva Rearing Water2011

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Akito
    • 雑誌名

      Aquaculture Science

      巻: 59 ページ: 158-163

    • NAID

      10029848333

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魚類飼育環境の微生物群集2009

    • 著者名/発表者名
      江口充
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 75

      ページ: 707-707

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Roseobacter clade and Vibrio group bacterial diversity and abundances in rotifer culture fed with different types microalgae2013

    • 著者名/発表者名
      Emilia Noor Sharifah, Mitsuru Eguchi
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential chemical substances excreted by phytoplankton relating to the eradication of fish pathogen2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Eguchi
    • 学会等名
      International Annual Seminar on Marine Science & Aquaculture
    • 発表場所
      サバ大学(マレーシア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Roseobacter clade and Vibrio group bacterial diversity and abundances in rotifer culture fed with different types microalgae2013

    • 著者名/発表者名
      江口 充
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The existence of Roseobacter clade bacteria in concert with phytoplankton Nannochloropsis oculata enhances the inhibition effect against fish pathogen Vibrio anguillarum2012

    • 著者名/発表者名
      Emilia Noor Sharifah, Mitsuru Eguchi
    • 学会等名
      第14回国際微生物生態学会(isme 14)
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2012-08-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Vibrio species bio-control by the phytoplankton by phytoplankton-bacteria in teraction in microcosm experiments2012

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 学会等名
      2012 International Annual Seminar on Marine Science & Aquaculture
    • 発表場所
      Universiti Malaysia Sabah, Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
    • 年月日
      2012-03-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The existence of Roseobacter clade bacteria in concert with phytoplankton Nannochloropsis oculata enhances the inhibition effect against fish pathogen Vibrio anguillarum2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Eguchi
    • 学会等名
      the14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Bella Center(デンマーク)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Promising anti-vibrio effect by the combination of phytoplankton and Roseobacter clade bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Eguchi
    • 学会等名
      The GCOE Program International Symposium of Kinki University 2012
    • 発表場所
      串本ロイヤルホテル(和歌山県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cooperations between Roseobacter clade bacteria and phytoplankton Nannochloropsis oculata eradicate fish pathogen, Vibrio anguillarum2011

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会近畿支部後期例会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター(大阪市)
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Vibrio species bio-control by the phytoplankton-bacteria interaction in a microcosm experiment2010

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Promising relationship between microalgae, Nannochloropsis oculata and Roseobacter Glade bacteria in inhibiting different serotypes of fish path ogenic bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Combination of Roseobacter clade affiliated bacteria and phytoplankton promised greater inhibition in fish pathogenic bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Emilia Noor Sharifah, Akito Taniguchi, Mitsuru Eguchi
    • 学会等名
      第13回国際微生物生態学会(isme13)
    • 発表場所
      シアトル(米国)
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Microalgae Nnnochloropsis controls Vibrio species growth in a rearing water microcosm2010

    • 著者名/発表者名
      谷口亮人, Emilia Noor Sharifah, 江口充
    • 学会等名
      第13回国際微生物生態学会(isme13)
    • 発表場所
      シアトル(米国)
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Combination of Roseobacter clade affiliated bacteria and phytoplankton promised greater inhibition in fish pathogenic bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      シアトル(USA)
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Microalgae Nnnochloropsis controls Vibrio species growth in a rearing water microcosm2010

    • 著者名/発表者名
      谷口亮人
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      シアトル(USA)
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Promising bacteria and phytoplankton interaction in aquaculture industry2010

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 学会等名
      Annual seminar on marine science & aquaculture
    • 発表場所
      Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Can the addition of Nannochloropsis to rearing water control growth of Vibrio species?2010

    • 著者名/発表者名
      Akito Taniguchi
    • 学会等名
      Annual seminar on marine science & aquaculture
    • 発表場所
      Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effectiveness of phytoplankton and bacterial interaction for aquaculture2010

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 学会等名
      Aquaculture 2010
    • 発表場所
      San Diego, California
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effectiveness of Nannochloropsis oculata and associated bacteria in inhibiting the growth of fish pathogenic bacteria2009

    • 著者名/発表者名
      Sharifah Noor Emilia
    • 学会等名
      2009(平成21)年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 近畿大学農学部水産学科 水族環境学研究室

    • URL

      http://kindai-suizoku.daa.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 近畿大学農学部

    • URL

      http://nara-kindai.unv.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 近畿大学農学部水産学科 水族環境学研究室

    • URL

      http://kindai-suizoku.daa.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 近畿大学農学部

    • URL

      http://nara-kindai.unv.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kindai-suizoku.daa.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kindai-suizoku.daa.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kindai-suizoku.daa.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi