• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロースの酵素分解を促進する細菌由来黄色色素の構造と機能および合成遺伝子の探求

研究課題

研究課題/領域番号 21380197
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関三重大学

研究代表者

粟冠 和郎  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (20154031)

研究分担者 粟冠 真紀子 (栗冠 真紀子)  三重大学, 大学院・生物資源学研究科 (00422882)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワードClostridium thermocellum / 黄色色素 / セルラーゼ / セルロソーム / セルロース分解
研究概要

Clostridium thermocellum ATCC27405株の菌体よりアセトンで抽出した黄色色素を微結晶性セルロース(フナセル)に吸着させ、各種セルラーゼに対する感受性を調べた。その結果、同菌株由来のセルロソームに対しては、未処理のフナセルに比べて約3倍の分解性を示した。また、3種類のセルラーゼとキメラ骨格タンパク質からなるミニセルロソームに対しても約2.5倍の分解性を示した。黄色色素がセルラーゼの分解力を高めることを示した初めての研究例で、今回の発見は極めて重要である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Analysis of cohesin-dockerin interactions using mutant dockerin proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Sakka, Yuka Sugihara, Sadanari Jindou, Makiko Sakka, Minoru Inagaki, Kazuo Sakka and Tetsuya Kimura
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett

      巻: vol.314 ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of cohesin-dockerin interactions using mutant dockerin proteins2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sakka, 他
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol., Lett.

      巻: 314 ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual binding properties of the dockerin module of Clostridium thermocellum endoglucanase CelJ(Cel9D-Cel44A)2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Sakka, Yuko Kishino, Yuka Sugihara, Sadanari Jindou, Makiko Sakka, Minoru Inagaki, Tetsuya Kimura and Kazuo Sakka
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett

      巻: vol.300 ページ: 249-255

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual binding properties of the dockerin module of Clostridium thermocellum endoglucanase CelJ (Cel9D-Cel44A)2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sakka, 他
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol., Lett. 300

      ページ: 249-255

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 人工ミニセルロソームにおけるファミリー3のCBMの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      吉田和生、粟冠真紀子、木村哲哉、粟冠和郎
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      花王(株)霞ヶ浦研修所
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 人工セルロソームの構築と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      吉田和生、粟冠真紀子、木村哲哉、粟冠和郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Clostridium josui Cel9Aの酵素特性解析と多酵素複合体への利用2010

    • 著者名/発表者名
      小林崇也、粟冠真紀子、木村哲哉、粟冠和郎
    • 学会等名
      酵素工学研究会第64回研究会
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] キメラ骨格タンパクを利用した人工セルロソームの構築2010

    • 著者名/発表者名
      米澤優希、粟冠真紀子、木村哲哉、粟冠和郎
    • 学会等名
      酵素工学研究会第64回研究会
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] キメラ骨格タンパク質とミニセルロソームの構築2009

    • 著者名/発表者名
      小林崇也、粟冠真紀子、木村哲哉、粟冠和郎
    • 学会等名
      第61回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 人工セルロソームの構築と酵母での発現、バイオマス分解研究の最前線2012

    • 著者名/発表者名
      粟冠和郎、幸田勝典
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] バイオマス分解研究の最前線(人工セルロソームの構築と酵母での発現)2012

    • 著者名/発表者名
      粟冠和郎、幸田勝典
    • 出版者
      CMC出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi