• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

"土着"天敵とは何か?遺伝子交流からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 21380201
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 (2011)
独立行政法人農業生物資源研究所 (2009-2010)

研究代表者

日本 典秀  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター病害虫研究領域, 主任研究員 (80370675)

研究分担者 矢野 栄二  近畿大学, 農学部, 教授 (30355549)
安部 順一朗  (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 近畿中国四国農業研究センター・水田作研究領域, 主任研究員 (20450330)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2009年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード生物的防除 / 天敵昆虫類 / DNAマーカー / マイクロサテライト / 個体群構造 / 昆虫 / 環境 / 遺伝 / 天敵 / ショクガタマバエ / 土着天敵 / 遺伝的多様性 / マイクロサテライトマーカー / 遺伝子交流 / ミトコンドリアDNA / 移動分散
研究概要

農業害虫防除における土着天敵の保護利用の影響範囲をあきらかにするために、土着天敵のマイクロサテライトマーカーを開発し、野外個体群の遺伝的構造を解析することによって移動分散範囲を推定した。アブラムシの捕食性天敵ショクガタマバエにおいては、空間的自己相関がほとんど認められず、また、ミトコンドリアハプロタイプの解析とあわせると、広範囲の移動分散を行っていると考えられた。一方チャ園におけるハダニの天敵ケナガカブリダニにおいては、距離と血縁度の負の相関が認められ、半径50m程度の範囲で交配集団を形成していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Development and characterization of 21 polymorphic microsatellite loci in the aphidophagous gall midge, Aphidoletes aphidimyza(Diptera : Cecidomyiidae)2012

    • 著者名/発表者名
      Hinomoto N, Higaki T, Abe J, Yamane M, Yano E
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 47 号: 2 ページ: 165-171

    • DOI

      10.1007/s13355-012-0104-z

    • NAID

      40019278677

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of photoperiod and temperature on the induction of diapause in a Japanese strain of Aphidoletes aphidimyza(Diptera : Cecidomyiidae)2012

    • 著者名/発表者名
      Yamane M, Yano E, Matsumoto Y, Yoshioka S, Kawai T, Toyonishi H, Nakamura T
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 47 号: 1 ページ: 17-26

    • DOI

      10.1007/s13355-011-0084-4

    • NAID

      40019166781

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロサテライトDNAマーカーを利用した天敵評価2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀・檜垣智美・前田太郎・長森茂之・富所康広
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 65 ページ: 274-279

    • NAID

      40018826288

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population structure of the predatory mite Neoseiulus womersleyi in a tea field based on an analysis of microsatellite DNA markers2011

    • 著者名/発表者名
      Hinomoto N, Todokoro Y, Higaki T
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 53 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/s10493-010-9384-6

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 万願寺とうがらしの夏秋施設栽培におけるアブラムシ類防除のためのショクガタマバエを利用したバンカー法の実証試験2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗, ら
    • 雑誌名

      関西病虫害研究会報

      巻: 53 ページ: 37-46

    • DOI

      10.4165/kapps.53.37

    • NAID

      130004543919

    • ISSN
      0387-1002, 1883-6291
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ショクガタマバエバンカーの開発2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 65 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ショクガタマバエ(ハエ目:タマバエ科)に寄生するGastrancistrus属(ハチ目:コガネバチ科)の発見と頭部形態に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      松尾和典・後村佳奈子・安部順一朗・湯川淳一
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ショクガタマバエ(ハエ目:タマバエ科)に寄生するGastrancistrus属(ハチ目:コガネバチ科)の発見と頭部形態に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      松尾和典, ら
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ショクガタマバエ地域個体群間の個体群構造2012

    • 著者名/発表者名
      日本典秀・安部順一朗・山根雅史・矢野栄二
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ショクガタマバエ地域個体群間の個体群構造2012

    • 著者名/発表者名
      日本典秀, ら
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 関東におけるナミヒメハナカメムシとタイリクヒメハナカメムシの個体群構造の違い2012

    • 著者名/発表者名
      日本典秀・野田隆志
    • 学会等名
      関東東山病害虫研究会第59回研究発表会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在来系統ショクガタマバエのアブラムシ種間における産卵寄主選択2012

    • 著者名/発表者名
      東田景太, ら
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県奈良市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アブラムシや植物由来の揮発性成分によるショクガタマバエ雌成虫の嗅覚反応2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川翔一, ら
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県奈良市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植生管理による天敵利用の展望-天敵の放し飼いと行動制御2011

    • 著者名/発表者名
      矢野栄二
    • 学会等名
      第21回天敵利用研究会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 植生管理による天敵利用の展望-天敵の放し飼いと行動制御2011

    • 著者名/発表者名
      矢野栄二
    • 学会等名
      第21回天敵利用研究会
    • 発表場所
      奈良ロイヤルホテル(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 害虫管理における天敵利用と個体群管理2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀
    • 学会等名
      個体群生態学会第27回大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 害虫管理における天敵利用と個体群管理2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀
    • 学会等名
      個体群生態学会第27回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小ギク圃場周辺におけるケナガカブリダニ個体群構造の時空間的解析2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀・國本佳範・小山裕三
    • 学会等名
      第20回日本ダニ学会大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小ギク圃場周辺におけるケナガカブリダニ個体群構造の時空間的解析2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀, ら
    • 学会等名
      第20回日本ダニ学会大会
    • 発表場所
      城西館(高知県高知市)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Species identification and genetic population characteristics of phytoseiid mites around chrysanthemum fields for conservation biological control of spider mites2011

    • 著者名/発表者名
      Hinomoto N, Kunimoto Y, Koyama Y
    • 学会等名
      Third Meeting of IOBC Working Group Integrated Control of Plant-Feeding Mites
    • 発表場所
      Cesky Krumlov, Czech Republic
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Species identification and genetic population characteristics of phytoseiidmites around chrysanthemum fields for conservation biological control of spider mites2011

    • 著者名/発表者名
      Hinomoto N, et al
    • 学会等名
      Third Meeting of IOBC Working Group Integrated Control of Plant-Feeding Mites
    • 発表場所
      Cesky Krumlov, Czech Republic (Czech)
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] DNAマーカーによるカブリダニとヒメハナカメムシ類の多様性評価と移動分散能力の推定2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀
    • 学会等名
      平成23年度関東東海北陸地域農業試験研究推進会議病害虫部会現地研究会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松(静岡県浜松市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ショクガタマバエのバンカー法と実用化の展望2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗
    • 学会等名
      研究集会「バンカー法の研究開発の現状と将来展望」
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ショクガタマバエのバンカー法と実用化の展望2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗
    • 学会等名
      研究集会「バンカー法の研究開発の現状と将来展望」
    • 発表場所
      山口県教育会館(山口県山口市)
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 万願寺とうがらしの夏秋施設栽培におけるアブラムシ類防除のためのショクガタマバエを利用したバンカー法の実証試験2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗, ら
    • 学会等名
      関西病虫害研究会第93回大会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ショクガタマバエ野外個体群のミトコンドリアDNA多型について2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀・安部順一朗・山根雅史・矢野栄二
    • 学会等名
      関東東山病害虫研究会第58回研究発表会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2011-02-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ショクガタマバエ野外個体群のミトコンドリアDNA多型について2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀、安部順一朗、山根雅史、矢野栄二
    • 学会等名
      関東東山病害虫研究会第58回研究発表会
    • 発表場所
      さいたま市文化センター(埼玉県)
    • 年月日
      2011-02-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi