• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘモグロビン型人工赤血球を用いた妊娠高血圧症に伴う胎児低酸素へのナノマイクロ治療

研究課題

研究課題/領域番号 21390320
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関東北大学

研究代表者

岡村 州博  東北大学, 大学院・医学系研究科, 名誉教授 (90124560)

研究分担者 太田 英伸  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (80422103)
千坂 泰  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (40323026)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2010年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2009年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード妊娠高血圧症候群 / 胎児低酸素症 / 人工赤血球
研究概要

本研究の目的は、「人工酸素運搬体」利用し「妊娠高血圧症」に伴う重篤な胎児慢性低酸素症を改善する治療法を開発することである。本研究では、胎児慢性低酸素症を改善するための「人工酸素運搬体」の最適投与量を推定すると同時に、「人工酸素運搬体」の胎児組織に対する安全性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2022-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi